こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。
今回ご紹介する株式会社マネーフォワードは、フィンテック×SaaSの企業ということで、注目している方も多いのではないでしょうか。家計の見える化サービス「Money Forward ME」を使用して家計管理をしている方もいらっしゃるかもしれませんね。
フィンテックにも様々な種類がありますが、マネーフォワードは「お金を管理する」ことに始まり、個人は貯蓄や家計改善が行えるサービス、法人は経費精算や勤怠管理、資金調達などを支援する総合サービスに展開しています。
SaaS企業の中でも注目の企業です。ということで、マネーフォワードへの転職や採用・求人情報、代表の辻さんの経歴、会社の評判などをご紹介します。
目次
マネーフォワード転職の要点
マネーフォワードの特徴
- 金融系Webサービス、プラットホームを提供する、東証マザーズ上場企業
- 個人向け家計簿アプリ「マネーフォワードME」は、2020年4月時点で、利用者数1,000万人を突破
- 会計や勤怠管理などをクラウド上で管理する、企業向けサービスプラットフォームを提供
- IPOの調達資金によって、企業向けクラウドサービスの関連会社を買収、更なる成長を目指す
- コロナ禍の影響を受けた個人や企業向けに、支援情報・制度の検索サイトを提供
マネーフォワードの会社概要
社名 | 株式会社マネーフォワード |
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F |
設立年月日 | 2012年5月 |
資本金 | 86億6000万円 |
株式公開市場 | 東証 マザーズ |
決算期 | 11月期 |
従業員数 | 504名 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 辻 庸介 |
取締役 |
取締役執行役員 マネーフォワード Fintech 研究所長 取締役執行役員 CISO 取締役執行役員 コーポレートディベロップメント担当
取締役執行役員 管理本部長 取締役執行役員 マネーフォワードビジネスカンパニーCOO |
社外取締役 | 車谷 暢昭 田中 正明 倉林 陽 岡島 悦子 上田 亮子 |
監査役 | 上田 洋三 田中 克幸 瓜生 英敏 |
執行役員 |
田平 公伸 山田 一也 菅藤 達也 黒田 直樹 神田 潤一 内河 俊輔 本川 大輔 松岡 俊 冨山 直道 原田 聖子 |
主要子会社 | MF KESSAI株式会社 MF HOSHO株式会社 株式会社クラビス マネーフォワードファイン株式会社 マネーフォワードフィナンシャル株式会社 mirai talk株式会社 株式会社ナレッジラボ 株式会社ワクフリ Money Forward Vietnam Co., Ltd. マネーフォワードシンカ株式会社 スマートキャンプ株式会社 |
事業内容 | インターネットサービス開発 |
マネーフォワードの商品・サービス
法人向けに提供しているクラウド会計ソフト「マネーフォワードクラウド会計」が業績を牽引しています。従来のインストール型会計ソフトとは異なり、クラウド上で初期導入コスト、保守運用、が不要である点が特長です。
現時点ではインストール型の会計ソフトが主流ではありますが、今後市場全体のクラウド化へとシフトすることが予想されます。需要はさらに拡大していくのではないでしょうか。
一方で、個人向けの家計簿アプリ「マネーフォワードME(以下ME)」のほうが実際に使った経験のある人は多いかもしれませんね。コンセプトは「お金の見える化」。入出金やクレジットカード使用履歴、各ポイント管理まで、自動で家計簿のほとんどを自動で管理してくれます。2,000を超える金融サービスと連携しているのも魅力です。
無料版でも充分に役立つ多機能さが高く評価されていますね。
マネーフォワードの代表取締役社長CEO 辻 庸介さんの経歴
辻 庸介さんは、1976年生の44歳、京都大学農学部を卒業されています。
卒業後はソニーでの勤務を経て、マネックス証券に出向、後に転籍されました。マネックス証券在籍中に、ペンシルバニア大学ウォートン校に留学し、MBAを取得されました。アメリカ人以外で唯一、クラス代表に選出された実績をお持ちです。
起業したのは2012年。35歳でマネックス証券を退職し、創業メンバー6人とマネーフォワード(旧社名:マネーブック)を立ち上げました。既にご結婚されていましたが、奥様の支えが一押しになったそうです。
その後マネーフォワードは2017年にマザーズ上場を果たし、フィンテック業界の一翼を担う企業へと成長しています。
さらに現在は、新経済連盟の幹事や経済産業省「FinTech の課題と今後の方向性に関する検討会合(FinTech 検討会合)」委員も務めていらっしゃいます。
ちなみに、辻さんは以前、Zeppy投資ちゃんねるにも出演されていました。
かなり突っ込んだ質問をしているのですが、真っ向から質問に答えていらっしゃる姿が印象的でした。
私もYouTubeやっているのですが、出演避けたいと言われてしまうケースも多いです。上場企業の経営者としては避けたいところもあるのではないかと思ったのですが、辻さんの懐の大きさと自社の経営状況の理解度・解像度の高さに大変好感がもてました!
Zeppy投資ちゃんねるも非常に面白い動画が多いので、チェックしてみてください!
マネーフォワードの採用・求人情報
マネーフォワードの職種・求人
現在マネーフォワードで募集している求人、ポジションは以下の通りです。
- ディレクター
- 開発ディレクター
- プロダクトマネージャ
- ドメインエキスパート
- デジタルマーケティング
- アプリマーケティング
- オンラインマーケター
- マーケティングエンジニア
- デザイナー
- SEOリーダー候補
- 研究開発マネージャー
- 研究員
- アドバイザリー
- 上場準備コンサルタント
- カスタマーサポート
- 法務担当
マネーフォワードの働く環境
平均年収・平均年齢
マネーフォワードの平均年齢は33.0歳、平均年収は約607万円です。
労働環境
口コミサイトオープンワークによると、残業時間の月平均は、37.6時間です(2020年6月現在)。有給休暇もとりやすく、リモートワークにも寛容。ワーク・ライフ・バランスのとりやすい労働環境です。
マネーフォワードに関する口コミまとめ
やりがいと成長
裁量権が大きく、やりたいと思った仕事を任せてもらえる環境が整っていますね。
自身の成果が、会社の成長に直結する、やりがいを感じる機会に恵まれていると思います。
クラウドソフト部門では「企業経営の知識も身につくため、学べることが多い」という意見もありました。
人間関係
人間関係については良好との意見が多く見受けられました。
社内報を使って、会社に関する社内での情報提供に力を入れています。いろいろなサービスを展開していくと、部門間のコミュニケーションが少なくなり、それがシームレスなサービス提供を妨げてしまう可能性が出てきますよね。
そういったリスクを小さくするためにも、社員間の相互理解の機会が設けられています。
働く環境・待遇
福利厚生・制度は、
ヘルスサポート
ファミリーサポート
コミュニケーションサポート
ワークサポート
エンジニアサポート
キャリアサポート
と豊富に用意されています。
詳細は、応募時に確認していただければと思いますが、フレックス勤務や時短勤務や産休育休制度など、全体的に柔軟な働き方ができる環境が整っています。
マネーフォワード転職を考えるにあたって最後に
今日は、SaaS系のビジネスを提供するベンチャー企業として有名な、マネーフォワードへの転職情報についてお伝えしました。
法人向けにはSaaS型のビジネスモデルで経営・資金状態を見える化する「マネーフォワードクラウド」、BtoCで高い認知度とユーザー数を誇る「マネーフォワード ME」と、今後もさらなる成長が期待できる企業です。
キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。