キープレイヤーズ
  • TOP
  • 企業紹介
  • 求人紹介
  • News
  • Media
  • CONTACT
ホーム >
ブログ
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
企業まとめ
2020/07/21

ビザスク転職のための採用・求人情報、代表の端羽英子さんについてまとめました

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

近年、シェアリングエコノミーという言葉が話題になっていますよね。様々なものを「シェア」することが可能になり、例えばAirbnbを使って宿の予約を取ったことがある人も多いのではないでしょうか。今後も、これまで以上に多様なものがシェアされる時代が来ることでしょう。

そんな中で、今回は「知見」をシェアするサービスを展開し、今年の3月に東証マザーズへの上場を果たしたばかりの注目企業、ビザスクを紹介します!

車や宿といった「有形のもの」をシェアするサービスは多くありますが、ビザスクはビジネスの知見という「無形のもの」のシェアを実現するサービスを提供しています。時代の流れにマッチしている非常に素晴らしいサービスだと思います。

この記事では、ビザスクの求人にご関心をお持ちの方に、会社の特徴や転職する際の留意点などをお伝えします。

なお、端羽英子社長には、以前インタビューをさせていただいておりますので、ぜひ併せてご覧ください!

ビザスク 端羽英子社長が語る世界中の知見をつなぐプラットフォームの可能性と今後の展望

Contents

  • ビザスク転職の要点
    • ビザスクの特徴
  • ビザスクの会社概要
    • ビザスクの株価、時価総額、株主情報
    • ビザスクの商品・サービス
  • ビザスクの代表 端羽英子さんの経歴
  • ビザスクの採用・求人情報
    • ビザスクの職種・求人
    • ビジネスサイドでは、海外を意識した職種も多くある
    • 技術サイドでは、エンジニアの募集が多くある
  • ビザスクの働く環境
    • 平均年収・平均年齢
    • 労働環境
  • ビザスクに関する口コミまとめ
    • やりがいと成長
    • 人間関係
    • 働く環境・待遇
  • ビザスク転職を考えるにあたって最後に

ビザスク転職の要点

(コーポレートサイトより)

ビザスクの特徴

・「世界中の知見をつなぐ」というビジョンのもと、スポットコンサルプラットフォームを提供。
・登録アドバイザーは約10万人、月間案件数は約2,000件。
・海外にもアドバイザーを抱えるなど、海外進出を進めており、シンガポールにも拠点がある。
・平均年齢は、32歳(2020年2月29日時点)
・2020年2月に東証マザーズに上場を果たす。
・Great Place to Work® Institute Japan 2020年「働きがいのある会社」ランキング小規模部門にてベストカンパニーに選出

ビザスクの会社概要

社名株式会社ビザスク(英文社名 : VisasQ Inc.)
所在地〒153-0042 東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F
設立年月日2012年3月
資本金18,682(千円)
株式公開市場東京証券取引所マザーズ(コード:4490)
決算期2月末
従業員数108人(2020年2月29日時点)
代表者代表取締役CEO 端羽英子
役員取締役CTO 花村創史
取締役COO 瓜生英敏
取締役CFO 安岡徹
主要子会社VISASQ SINGAPORE PTE.LTD.
事業内容・ビジネス領域特化の日本最大級ナレッジシェアプラットフォーム 『ビ
ザスク』 『ビザスクlite』の運営
・新規事業創出/組織開発に関するコンサルティング

(コーポレートサイトより)

ビザスクの株価、時価総額、株主情報

ビザスクの商品・サービス

(コーポレートサイトより)

ビザスクはスポットコンサルのプラットフォームを提供しています。ユーザーインタビューや業務改善、市場調査やノウハウの共有など、様々な用途で活用されています。

予算や用途に合わせて以下の2つのプランから選ぶことができます。

「ビザスクlite」
セルフマッチング形式のプランです。知見を必要としている人が自らアドバイザーを探し、マッチングがなされた場合に電話や対面などで面談を行うことができます。料金は、5,000円~です。

「ビザスク」
フルサポート形式のプランです。ビザスクliteでは公開されていないアドバイザーや、海外のアドバイザーなどへの依頼もできます。また、自分から探すだけでなく、専任スタッフによるマッチングサポートを受けることもできます。料金は、50,000円~です。

ビザスクの代表 端羽英子さんの経歴

                   (コーポレートサイトより)

端羽さんは1978年生まれで、熊本県のご出身でいらっしゃいます。大学は、東京大学経済学部に進学されました。かねてからお付き合いをしていた方と大学の卒業直前に結婚をされたそうです。

大学卒業後は、ゴールドマンサックス証券に入社。その年に妊娠が発覚したため、ゴールドマンサックスを一年で退社し、長女を出産されます。

主婦生活を送りながらUSCPA(米国公認会計士)を取得。その後、日本ロレアルで1年半勤務し、旦那さんの米国留学に合わせて渡米。再び主婦生活に戻りましたが、子育てをしながらMIT(マサチューセッツ工科大学)でMBAを取得されます。

帰国後に離婚をしてシングルマザーとなり、投資ファンドのユニゾン・キャピタルで5年間勤務し、2012年3月にビザスクを起業されました。

以上が大まかな流れですが、ものすごい経歴をお持ちの方だということがよくわかりますね。以前、インタビューをさせていただき、より詳細にキャリアや事業についてお伺いしていますので、ぜひご覧くださいませ。

ビザスク 端羽英子社長が語る世界中の知見をつなぐプラットフォームの可能性と今後の展望

ビザスクの採用・求人情報

ビザスクの職種・求人

ビザスクでは、多様な職種の採用をおこなっています。
・プロジェクト・マネージャー
・プロジェクト・マネージャー
・リサーチ・マネージャー
・グローバル事業開発
・金融法人向け営業
・エキスパートサーベイ
・事業開発チーム
・プロジェクトチームリーダー (管理職)
・オープン・ポジション(第二新卒)
・[ビザスクlite開発チーム] Webエンジニア
・[フルサポート開発チーム] Webエンジニア
・[アドバイザー開発チーム] Webエンジニア
・[プラットフォーム開発チーム] Webエンジニア
・SRE
・QAエンジニア

ビジネスサイドでは、海外を意識した職種も多くある

ビジネスサイドでは、プロジェクトマネージャーやグローバル事業開発など、世界を見据えた仕事ができるポジションが多く用意されています。そのほかにも、リサーチだったり営業だったりと幅広い職種の募集があります。また、第二新卒を対象としたオープンポジションもあります。

各職種の具体的な年収については明らかにされていません。

技術サイドでは、エンジニアの募集が多くある

技術サイドでは、ほとんどがエンジニアの募集となっています。既存のサービスをグロースさせる業務を担当するポジションが多いようです。また、QAエンジニアの募集もあります。

こちらも、具体的な年収については明らかにされていませんでした。

ビザスクの働く環境

                  (コーポレートサイトより)

平均年収・平均年齢

2020年2月期の有価証券報告書によると、平均年収は481.9万円、平均年齢は32.0歳となっております。

労働環境

ビザスクの月間の平均残業時間は、

ビザスクに関する口コミまとめ

設立からまだ8年しか経っていないからなのか、離職が少ないのか、口コミの投稿数が少なかったです。母数が少ないですが、一つの参考にしてみてください。

以下、やりがいと成長・人間関係・働く環境と待遇の3つのポイントで情報をお伝えします。

やりがいと成長

ベンチャー企業というだけあって、やりたいことがあり理論的に説明できればいくらでも挑戦させてもらえる環境があるそうです。その点、自分の意識次第で大きく成長できるのではないでしょうか。

また、「スポットコンサルのプラットフォーム」という他に例を見ないサービスを扱っているため、大きなやりがいをもって仕事ができることも魅力のようです。

人間関係

落ち着いた職場の雰囲気の中で仕事ができるという点を評価している口コミがありました。

働く環境・待遇

「働きがいのある会社」ランキングでベストカンパニーにも選出されているように、働きやすい環境が整っているようです。

ユニークな福利厚生の一つに家事代行無料制度というものがあります。この制度によって、家事のストレスから解放されたり、帰宅後の時間を学びや趣味、家族との時間に充てられたりできると社員の方々からとても好評のようです。

ビザスク転職を考えるにあたって最後に

ビザスクへの転職を検討中の方へ、求人情報や転職をする上での留意点などをご紹介しました。いかがでしたでしょうか。

冒頭でも述べたシェアリングエコノミーといった観点だけでなく、働き方改革や人生100年時代といった様々な時代の変化にフィットするサービスとして、今後さらなる成長を期待できる会社だと思います。

キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ

高野 秀敏

1999年に東北大学を卒業し、株式会社インテリジェンスへ入社。2005年に株式会社キープレイヤーズを設立。3500名以上の経営者の相談と、10000名以上の個人のキャリアカウンセリングを行う。また、55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。転職・採用、投資のご相談は Facebook Messenger、もしくはLINEからご連絡くださいませ。
<
前へ
一覧に戻る
次へ
>
Recommend
2020/07/22 | 2021/01/21
【SPI対策問題集】SPIとはなにか、回答・解説まで徹底解説【言語・非言語、構造把握など】
2020/07/29
PSR(株価売上高倍率)とは?スタートアップ・ベンチャー評価の重要指標について解説
2019/04/29 | 2021/01/24
マッキンゼーとは?出身社長や経営者、起業家一覧【採用情報まとめも】
2019/10/06 | 2020/04/11
TAM/SAM/SOMそれぞれの読み方は?英語の意味から分析方法まで紹介!
2020/07/02
ARR(Annual Recurring Revenue)とは?MRRと同様にSaaSビジネスで重要な指標についてご紹介
2018/05/04 | 2020/10/23
大企業からスタートアップ転職する際、90%の人が陥る7つの後悔と失敗
2020/06/16 | 2020/09/08
今後拡大が予測される成長産業・成長業界でキャリア形成を
2019/12/02 | 2020/02/09
NRRとは?SaaS/サブスクリプションビジネスを理解する上で欠かせない用語を徹底解説
2020/11/18 | 2021/02/04
光通信出身の社長・経営者まとめ【創業者重田康光さんの経歴もご紹介!】
2019/12/16 | 2019/12/18
理系大学の代名詞?東京理科大学出身の社長・経営者まとめ

Contact

高野 秀敏
キープレイヤーズ 代表取締役
1999年に株式会社インテリジェンスへ入社。2005年に株式会社キープレイヤーズを設立。3000名以上の経営者の相談と、10000名以上の個人のキャリアカウンセリングを行う。また、55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。

KeyPlayersはベンチャー/スタートアップ転職求人の専門エージェントです。転職のメリットやデメリット、リスクをきちんとご説明致します。
▼転職・採用・投資のお問い合わせ▼
LINEで相談 Facebookで相談
▼メールでのご連絡をご希望の場合▼
※LINEまたはMessengerの方が早く返信することができます※  

Contact
>
STARTUP SALON
スタートアップここだけの話が聞けるコミュニティ。スタートアップ、ベンチャーにいる方、これから挑戦する方へ。
STARTUP SALON はこちら

Copyrights © 2018 All Rights Reserved by KeyPlayers Inc.

プライバシーポリシー