ZIZAI転職のための採用・求人情報、代表の塚本大地さん、渡辺稜太さんについてまとめました

AI
求人紹介

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

株式会社ZIZAIはVTuberのミライアカリやバーチャルタレント事務所「ENTUM」、バーチャルライブ配信アプリ「IRIAM」を運営する会社です。

ライブ配信アプリの利用者数も増加しており、2018年は295万人だったところから、2019年には447万人まで増加しました。5Gが普及していくことで、ライブ配信市場はさらに成長が加速するとも言われているので、今後の成長が楽しみですね。

またアミューズメント業界においては市場規模20兆円、ユーザー数900万人と言われてこちらも年々拡大しています。

ZIZAIは、この2領域に置いて、影響力を増す企業として、4期目には1期目の25倍の売上の20億となり、著しく成長しています。この記事では、ZIZAIの求人にご関心をお持ちの方に、会社の魅力や転職のための情報をお伝えします。

ZIZAI転職の要点

(コーポレートサイトより)

ZIZAIの特徴

・「なんかスゲーの、次々と。」をミッションに、VR事業とアミューズメント事業を手掛ける企業
・バーチャルキャラクター(Vライバー)近い距離でコミュニケーションがとれるライブ配信アプリ「IRIAM」を運営
・大人気バーチャルYouTuberミライアカリをプロデュース
・2019年7月に移転した新しいオフィス。一人にあった高級チェアを用意するなど職場環境を整備

ZIZAIの会社概要・会社紹介スライド

社名 株式会社ZIZAI (ZIZAI Inc.)
所在地 〒150-0036
東京都渋谷区南平台町16-28 Daiwa渋谷スクエア 3F
設立 2015年9月16日
資本金 1,300万円
従業員数 140名(業務委託・アルバイト含む)
代表者 代表取締役CEO 塚本大地
代表取締役COO 渡辺稜太
事業内容 VR事業
アミューズメント事業

(コーポレートサイトより)

ZIZAIの商品・サービス

(サービスサイトより)

VR事業とアミューズメント事業の大きく分けて2つの事業を展開しています。

<VR事業>
キャラライブアプリやバーチャルタレントプロデュースなど、さまざまなサービスを展開し、世界で愛されるプロダクトをつくっています。

・IRIAM (イリアム)  キャラライブアプリ
・ミライアカリ バーチャルタレントプロデュース

(コーポレートサイトより)

<アミューズメント事業>
パチンコ・パチスロという歴史ある領域に、テクノロジーをかけ合わせながら展開しています。

・スロパチステーション キュレーションアプリ 
・スロパチステーション 登録者数業界No.1 YouTubeチャンネル
・スロパチステーション ポータルサイト

ZIZAIの代表取締役CEO 塚本 大地さんの経歴

塚本さんは1993年に大阪で生まれ、幼少期は一時カナダで過ごしたこともあるそうです。7歳のときからは神奈川で過ごされました。小学校から大学まで、サッカーにひたすら打ち込んだサッカー少年でもあったそうですね。大学は名古屋大学に進学されました。

2015年、名古屋大学在学中に部活をする傍ら、アプリ制作などを手がける株式会社DUO(現株式会社ZIZAI)を代表取締役COOの渡辺稜太さんと共同創業しました。塚本さんは代表取締役CEOに就任。

2018年に立ち上がったVR事業でプロデュースした「ミライアカリ」が大ヒットし、バーチャルライブ配信プラットフォーム事業とアミューズメント事業の2つ事業を展開しています。

ZIZAIの代表取締役COO 渡辺稜太さんの経歴

渡辺さんは1992年生まれで、生まれも育ちも愛知県豊橋市でいらっしゃいます。代表の塚本さんと同じ名古屋大学に進学されました。

代表の塚本さんとは、大学1年生の頃から一緒に仕事をする間柄になったそうです。当時は、複数のWebサービスの構築・運用を経験されました。

そして、大学3年生にだった2015年、株式会社DUO(現株式会社ZIZAI)を塚本さんと共同創業、代表取締役COOに就任されました。渡辺さんは得意のマネジメント力を生かし、会社運営のディレクション周りを主に担当されてきています。

ZIZAI代表の塚本大地さん、COO渡辺稜太さんのビジネスの勝算

「DUO」から「ZIZAI」へ社名変更した急成長ベンチャーの成長秘訣とは

ZIZAIの採用・求人情報

ZIZAIの職種・求人

・【新規事業開発部】事業開発責任者
・【IRIAM】アプリディレクター
・【スロパチステーション】演者(正社員)
・障がい者採用(オープンポジション)

ZIZAIの働く環境

平均年収・平均年齢

非上場企業のため、正式な平均年収は確認できませんでした。平均年齢は26.5歳です。

労働環境

社員が健康でいて、集中して働けるように環境を整えています。使ってみると分かるのですが、身体に合った椅子を使うと疲労度と集中力がかなり改善しますよね。

・始業時間フレックスタイム制
・チャット型医療相談サービス
・ライフサポート制度
・一人一人の体型にあった高級チェア支給

ZIZAIに関する口コミまとめ

やりがいと成長

VRという新しい技術に挑戦している会社である為、自分で学ぶ意欲があれば最先端の技術・知識を身に付けることができます。事業の展開も早く、新しい市場を作る経験は他では積むことのできない経験となるでしょう。

人間関係

社員全員が「ZIZAIには悪い人が一人もいない」と口を揃えて言うほど、人間性が優れている仲間として信頼し合っているようです。

現在急拡大しているフェーズにいる為、事業の方針転換をすることもあるようですが、ミッションの共通認識を徹底しており、社員全員で目指すべき先に向けて支え合いながら仕事をする環境があります。

ZIZAI転職を考えるにあたって最後に

ZIZAIへ転職を検討中の方へ、求人情報等をご紹介しました。

VTuber等、これからの時代の一歩先を読み、今後市場にインパクトを与えるであろうZIZAIの拡大期で、是非チャレンジしてみてほしいです。

成長業界への転職を支援した実績は数多くありますので、ご興味を持った方はお気軽にご相談下さい。企業選びから面接対策、キャリアの全体設計まで、幅広くキャリア相談を承っています。

キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。

バーチャルYouTuber(Vtuber)の企業まとめ

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る