こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。
今回は、2020年5月にシリーズBラウンド総額約9億円の資金調達を実施したことで話題の会社、株式会社ROXXをご紹介します。
HR領域で、人材紹介会社に向けたプラットフォームというユニークな立場のサービスなどを提供されている会社です。そのほかにも、代表の中嶋さんが20代であるなど、多くの注目ポイントがあります。
この記事では、ROXXの求人にご関心をお持ちの方に、会社の特徴や転職する際の留意点などをお伝えします。
目次
ROXX転職の要点
ROXXの特徴
・人材紹介会社に向けた求人プラットフォームであるagent bankを運営
・業界標準の十分の一程度の価格で利用できるリファレンスチェックサービスであるback checkを運営
・2020年5月にグローバルブレインをリード投資家としてシリーズBラウンド総額約9億円の資金調達を実施
ROXXの会社概要
社名 | 株式会社 ROXX ROXX.inc |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館 19F |
設立年月日 | 2013年11月1日 |
資本金 | 1,897,774,829円(資本準備金を含む) |
従業員数 | 約80名 |
代表者 | 代表取締役 中嶋汰朗 |
役員 | CTO 松本宏太 COO 山田浩輝 |
事業内容 | agent bank、back checkの企画・開発・運営・販売 |
ROXXの商品・サービス
ROXXは、2つのサービスを展開しています。
agent bank
サービス上に掲載されている求人情報を、人材紹介会社が自社で抱える求職者へ自由に紹介できる求人プラットフォームです。2020年7月時点で1500件の求人が掲載されています。人材紹介会社は、自社で無駄な営業コストをかけずに目の前の求職者支援に注力することができます。
今後は、AIを活用した書類の自動作成、求職者に適した求人提案の自動化などのエージェント業務の効率化を進めていくようです。
back check
書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚などの一緒に働いた経験のある第三者から取得可能できるサービスです。業界水準の十分の一程度で利用することができる点が大きな魅力です。
リファレンスチェックは海外では広く行われていますが、日本ではまだまだ普及していないですよね。ミスマッチを減らす画期的な仕組みのひとつなので、ぜひback check試してみてほしいなと思います。
ROXXの代表 中嶋汰朗さんの経歴
中嶋さんは1992年生まれで、東京都のご出身でいらっしゃいます。
大学は青山学院大学に進学されています。大学3年時に「ベンチャー企業論」という講義に大きく影響を受け、在学中に会社を起業されたそうです。
2016年には日本初のソーシャルヘッドハンティングサービスであるSCOUTERの運営を開始され、2019年7月に社名を株式会社ROXXに変更されています。
革ジャンのファッションが特徴で、「革ジャン」という名前でTwitterをやられています。
ROXXの採用・求人情報
ROXXの職種・求人
・セールスリーダー候補
・フィールドセールス
・カスタマーサクセス リーダー候補
・新規サービス立ち上げ担当
・カスタマーサポート
・法務
フィールドセールスやカスタマーサクセスなど、SaaSならではの仕事内容の募集が主になっています。また、法務などのプロフェッショナル職の募集もあります。
ROXXの働く環境
平均年収・平均年齢
非上場企業のため、平均年収は公開されていませんでした。
また、転職サイトGreenによると、平均年齢は30.0歳とのことでした。
経営理念
経営ビジョンを「人を想い、社会に問う」とし、「人事を尽くし、天命を変える」というミッションの達成に向けて奮闘されています。
特にVALUEについては働く環境に大きく影響するので、詳しく紹介させていただきます。
ROXXは、「ROCK」「JAZZ」「PROGRESSIVE」の3つのVALUEを掲げています。以下がそれぞれが表す意味です。
・ROCK:自分なりの正義感を持ち、間違っているものに間違っていると声を上げる姿勢を意味する。
・JAZZ:常に変化する環境の中でも高いパフォーマンスを発揮し続ける姿勢を意味する。
・PROGRESSIVE:業界の慣習やルールに囚われない前衛的な姿勢を意味する。
代表の中嶋さんがかつてバンドを組んでいたということで、音楽の要素が多く入っていることがわかります。
ROXXに関する口コミまとめ
ROXXの口コミについて前の名前であるSCOUTERの頃から探してみましたが、あまり多くは見つかりませんでした。
しかし、数少ない口コミの中には、「やりたいことを積極的に任せてくれるため大きく成長できる」といった内容の口コミがあり、ベンチャー的な環境で自分を成長させたいという人にはもってこいなのではないでしょうか。
ROXX転職を考えるにあたって最後に
ROXXへの転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点などをご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
特徴のところでも言及しましたが、シリーズB総額約9億円の資金調達をするなど、今後ますますの成長が期待されている会社です。
成長産業への転職を支援した実績は多数ありますので、惜しみなく支援ができればと思っております。
キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。