このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

ニューラルポケット転職のための採用・求人情報、代表の重松路威さんについてまとめました

求人紹介

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

2020年7月、東証マザーズへの上場承認が発表されました。おめでとうございます!

ニューラルポケットは、独自AI技術による画像・動画解析技術を活用し、アパレル業界をはじめとした複数の業界にサービスを提供する企業です。シンガポールでの拠点設立など海外進出にも積極的で、今後の事業拡大が期待されます。

コロナ禍の売上低迷に悩むアパレル業界では、以前にも増してコスト意識が上がっており、ニューラルポケットが提供するファッショントレンド解析サービス「AI MD」が注目を集めています。秋冬物の企画立案に向け、イオングループをはじめとした大手アパレルと協業予定です。

ファッショントレンド解析以外にも、スマートシティ開発、サイネージ広告などの分野に携わるニューラルポケットは、総合AI企業としてAI/IoT技術の社会実装を目指しています。

この記事では、ニューラルポケットへの転職を検討する方に向け、採用・求人情報、口コミ、代表の重松 路威さんについてまとめました。

ニューラルポケット転職の要点

(コーポレートサイトより)

ニューラルポケットの特徴

  • 東京証券取引所マザーズ市場新規上場の承認を受け、2020年8月20日上場予定
  • AIによるファッショントレンド解析サービス「AI MD」を開発、提供
  • マッキンゼー出身の代表をはじめ、優秀な人材が多い組織
  • シンガポールへの拠点設立、6か国からエンジニアを採用するなど、グローバルな環境

ニューラルポケットの会社概要

社名 ニューラルポケット株式会社
所在地 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー32階
設立年月日 2018年1月
資本金 4億345万円
株式公開市場 未上場(8月20日 東証マザーズ上場予定)
従業員数 32名
代表者 代表取締役 重松 路威
役員 取締役CTO 佐々木 雄一
取締役CFO 染原 友博
取締役COO 周 涵
常勤監査役 竹村 実穂
執行役員 山本 正晃
執行役員 種 良典
事業内容 画像解析AIによる、各種スマートシティソリューション(IoTサイネージ開発、スマート工場システム、デジタル小売ソリューション、ファッション解析ツール等)の提供

(コーポレートサイトより)

ニューラルポケットの株価、時価総額、株主情報

ニューラルポケットの商品・サービス

(コーポレートサイトより)

ニューラルポケットの主力サービス、ファッショントレンドデータベース「AI MD」について解説します。

AI MDは、SNSやECサイトを経由して得た情報をAI解析し、ファッショントレンド予測を提供するサービスです。顧客はアパレル企業やアパレルODMで、AI MDによって企画された商品は、すでに全国2,200店舗以上で販売されています。

サービス開発の背景には、ファッション業界が抱える在庫問題がありました。

アパレルメーカーでは、次のシーズンに向けた商品を半年以上前から企画します。商品企画に不可欠なトレンド予測は、MD(マーチャンダイザー)と呼ばれるポジションの仕事ですが、担当者の感覚に影響されやすく、効果測定が難しい分野です。トレンドの予測ミスによって発生する不良在庫の問題は、アパレル業界において長く過大視されてきました。

AI MDの導入により、ビッグデータを根拠とした高精度なトレンド予測が可能です。マーケットの需要に即した商品企画は在庫問題の解決に貢献しており、実際に導入した多くの企業では、定価販売率を10%以上向上するなど、一定の成果を上げています。

ニューラルポケットの代表 重松 路威さんの経歴

(コーポレートサイトより)

重松 路威さんは東京大学工学部を卒業、東京大学大学院を修了されています。

卒業後はマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。東京支社、ドイツフランクフルト支社、アメリカシカゴ支社を経て、2016年に同社の共同経営者に就任された経歴をお持ちです。

マッキンゼーで培ったAI・IoT活用と事業化支援の経験を活かし、2018年にニューラルポケットを創業されました。

ニューラルポケットの採用・求人情報

ニューラルポケットの職種・求人

ニューラルポケットで現在募集している求人は以下の通りです。

  • AIリサーチャー
  • AIエンジニア
  • フロントエンドエンジニア
  • バックエンドエンジニア
  • スマートフォンアプリエンジニア
  • CI/CD業務担当

ニューラルポケットの働く環境

(コーポレートサイトより)

平均年収・平均年齢

2020年7月に発行された株式売出届出目論見書によると、5月末時点での平均年収は627.3万円、平均年齢は33.7歳です。

労働環境

マッキンゼー出身者や東京大学出身者など、高学歴な経営陣が特徴です。世界6か国から優秀なAI開発のエンジニアは採用し、優秀な人材が多く在籍しています。

女性比率が40%を超えており、育休や産休、在宅勤務など、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。長時間労働を厳しく制限しており、業務効率を重視する労働環境といえます。

ニューラルポケットに関する口コミまとめ

創業してまもないため、ニューラルポケットに関する口コミは確認できませんでした。
公式HPで公開しているインタビューから、働いている方の意見を一部ご紹介します。

やりがいと成長

公式HPのインタビューによれば、AI技術の社会実装にやりがいを感じている印象です。自社プロダクトによる事業を主体に運営する事業方針上、従業員自身のアイデアをビジネス化する前提で開発に携われる点が評価されていました。

プロジェクトごとにメインメンバーとサブメンバーが入れ替わり、技術を共有しあう教育制度が特徴的です。メインメンバーとサブメンバーは師匠・弟子のような関係となり、自身の得意な技術を教え合うことで相互の成長を促しています。

人間関係

すべての社員がどのミーティングにも参加することが可能で、上下関係に関わらず意見交換のしやすい環境といえます。採用に関しては、選考期間が長いのが特徴で、ミスマッチを防ぐために相互の対話を重要視している点に交換を持った、との意見がありました。

働く環境・待遇

外国人人材が多く、開発環境は英語が主体です。AIエンジニアリングを主軸とした多くのスキルを学べるため、学習機会を求める方には魅力的な組織といえます。

最近では小規模な新規事業コンテスト「ビジネスキャンプ」が社内で開催されています。あおり運転に関する雑談がきっかけとなり3か月でAIドライブレコーダーのプロダクトが生まれるなど、コミュニケーションとスピード感を重視する環境です。

ニューラルポケット転職を考えるにあたって最後に

ニューラルポケットは、最先端のAI技術を実社会へ応用により社会貢献を目指す企業です。東証マザースへの上場後、企業規模の拡大に向けて優秀なメンバーを募集しています。

AIの社会実装にやりがいを感じるエンジニアの方は、是非ニューラルポケットへの転職を検討してみてはいかがでしょうか。

キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る