このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

toridori転職のための採用・求人情報、代表の中山貴之さんについてまとめました

求人紹介

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

toridoriは、インフルエンサーマーケティングの支援サービスを展開している会社です。2020年8月、総額5億円の資金調達を発表しています。実は第三者割当増資による資金調達は今回が初めてで、イノベーション・エンジン、セレス、三菱UFJキャピタル、名古屋テレビ・ベンチャーズ、日本郵政キャピタルが名前を連ねています。

インフルエンサーマーケティングを実施したくても、何から始めたらいいかが分からないという企業も多いのではないでしょうか。toridoriが提供するサービスでは無料から簡単にインフルエンサーに仕事が依頼できることもあり、利用社数が増えています。

SNSが浸透し、インフルエンサーの発言力が大きな影響力を持つ時代。インフルエンサーマーケティングは最も注目されている広告施策の一つといっても過言ではありません。

また、toridori代表の中山貴之さんは実際にお会いすると「人を惹きつける」方で、私が好きな「巻き込み力」のある起業家の方です。

今回の記事では、toridoriの求人にご関心をお持ちの方向けに、会社やサービスの特徴、転職する際の留意点などをお伝えします。

toridori転職の要点

(コーポレートサイトより)

toridoriの特徴

・「「個の時代」の、担い手に。」をミッションに掲げ、インフルエンサーマーケティングを支援する
・「インフルエンサーマーケティング」に特化したプラットフォームを3サービス提供
・2020年8月に株式会社コラボテクノロジーからtoridoriに社名を変更
・社名変更と併せて総額5億円の資金調達を実施
・代表の中山さんは現役Youtuber

toridoriの会社概要

社名
toridori Inc.
所在地 〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-1渋谷道玄坂スカイビル8階
設立年月日 2016年6月1日
資本金 960万円
代表者
代表取締役SEO 中山 貴之
役員
CTO 長坂 翔吾
事業内容 インフルエンサーマーケティング事業

(コーポレートサイトより)

toridoriの商品・サービス

(コーポレートサイトより)

インフルエンサーと企業のマッチングプラットフォーム『toridori marketing』

企業がインフルエンサーにPR投稿を依頼できるサービスです。専用アプリで簡単に仕事を依頼でき、さらにモニター型ならサービスの無償提供だけで利用することができます。有料プランは事業者の種類によって変わりますが、インフルエンサーを何人でも採用できる定額制月額プランと、投稿報酬と採用人数を自由に設定できる投稿報酬プランがあります。

これまでのマッチング実績は20,000件以上、導入者数は5,000社に上ります。

インフルエンサーのお仕事アプリ『toridori base』

インフルエンサー専用の仕事管理アプリで、『toridori marketing』と連携して常時1,000件以上の仕事が掲載されています。

現在20~34歳の女性インフルエンサーがメインで利用しており、登録インフルエンサー数は10,000人を突破しています。

日本最大級のインフルエンサー広告システム『toridori ad』

インフルエンサー専門のアフィリエイトシステムです。登録インフルエンサー4,000人に成果報酬型でSNS投稿を依頼できるだけでなく、SNS広告の運用支援によって潜在顧客への多角的なアプローチが可能になります。PRの他にも、タイアップやブランディングにも活用できます。

100名以上のインフルエンサーが所属するプロダクション『toridori production』

インフルエンサーのマネジメントやクリエイティブの制作、さらに海外展開まで総合的なサポートを行っています。フリーで活動するクリエイターへも、動画制作や企画提供、チャンネル分析などのサポートを部分的に行っています。

日本一チャンネル登録者数の多い女性YouTuberである木下ゆうかさんとも専属マネジメント契約を締結しています。

toridori代表の中山貴之さんの経歴

(コーポレートサイトより)

中山さんは、2010年からインフルエンサーマーケティングに携わっていたそうです。

当時は「インフルエンサー」という言葉もまだなく、しかもスマートフォンも普及していません。ブログでの情報発信がメインで、ブロガーと呼ばれる人たちが台頭してきた時代です。その頃から個人が持つ影響力に可能性を感じていたという中山さんは、今の会社の元となるインフルエンサーマーケティングの会社を立ち上げることを決意します。

そして2010年から6年間、個人でインフルエンサーマーケティングに特化した会社を経営していたそうです。そこで年商5億まで売り上げが伸び、一人でやるには限界を感じたため新しく会社を設立することにします。2016年に株式会社approntを創業し、コラボテクノロジーに名前を変え、さらに2020年からtoridoriに社名変更しています。

toridoriの採用・求人情報

toridoriの職種・求人

・広告主営業職
・準抗告営業職
・インフルエンサーマネージメント職(『toridori ad』
インフルエンサーマネジメント職 (芸能プロダクション『toridori production』)
営業職(『toridori marketing』)
エンジニア職(『toridori ad』)
エンジニア職(『toridori marketing』『toridori base』)
映像制作ディレクター職

toridoriの働く環境

(コーポレートサイトより)

平均年収・平均年齢

toridoriは非上場企業のため、公式な情報は公開されていません。

求人情報によると、営業職の給与目安は年棒制で400万~525万円、エンジニア職は400万~600万円となっています。

労働環境

11:00~17:00をコアタイムとするフレックス制が導入されています。

福利厚生は下記のとおりです。

・昇給年1回
・社会保険完備
・交通費全額支給

toridoriに関する口コミまとめ

toridoriに関する口コミはまだ確認できませんでした。

確認でき次第、更新します。

toridori転職を考えるにあたって最後に

toridoriへの転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点などをご紹介しました。

2016年からインフルエンサーマーケティング一筋でやってきたtoridoriですが、4年目を迎える2020年に社名を変更しCIも一新。さらに資金調達も実施し、今後はサービス拡大のため採用を強化していくそうです。

インフルエンサーマーケティングの市場規模は2020年から2025年までの5年間で約2倍に伸びると予想されています。そんな注目の領域のリーディングカンパニーであるtoridoriと一緒に大きな市場に携わりたいという方は、ぜひ転職を検討してみてはいかがでしょうか。

成長業界への転職を支援した実績は数多くありますので、ご興味を持った方はお気軽にご相談下さい。企業選びから面接対策、キャリアの全体設計まで、幅広くキャリア相談を承っています。

キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る