こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。
今回は、メドメインさんをご紹介させていただきます。
メドメインは、「テクノロジーでいつどこでも必要な医療が受けられる世界をつくる」をミッションに掲げ、病理AIソリューション「PidPort」の開発・運営を行っているスタートアップ企業です。
がんの診断などにも取り上げられるよう昨今病理医不足は世界中で深刻な課題となっています。
こうした病理医不足といった課題や、医療現場における社会課題に対してAIソリューションを通じてソリューションを提供しています。
経済産業省のスタートアップ企業に選出されていたり、2020年8月にはシリーズAで11億円(シーズラウンドと合わせて累計12億円)の資金調達なども実施しており、注目を集めているスタートアップ企業の一つです。ディープコアやHike Ventures、みらい創造機構といったVC、他にも福岡和白病院グループ ・国際医療福祉大学・高邦会グループなどが出資しています。
この記事では、メドメインの求人にご関心をお持ちの方に、会社の特徴や転職する際の留意点などをお伝えします。
目次
メドメインの要点
メドメインの特徴
・2018年設立のスタートアップ企業
・累計12億円の資金調達を実施している
・50施設以上の医療機関と共同研究を進め、「PidPort」をはじめとする医療業界の課題解決を目指すソフトウェア開発を手掛ける
・エンジニアは外国籍の方が多くダイバーシティに富んだチーム
・心地よく、安心して働けるための制度は福利厚生を導入
メドメインの会社概要
社名 | メドメイン株式会社 |
所在地 | [ 福岡 ] 福岡県福岡市中央区赤坂2-4−5 シャトレサクシーズ104 [ 東京 ] 東京都港区南青山2-10-11 A青山ビル2F [ US ] Medmain USA Inc. |
設立 | 2018年1月11日 |
資本金 | 11億9000万円(資本準備金を含む) |
代表者 | 代表取締役 飯塚統 |
事業内容 | 医療ソフトウェア・クラウドサービスの企画・開発・運営および販売 |
メドメインの商品・サービス
PidPort
2020年2月にリリースされたDeep Learningを用いた病理画像診断の解析システムです。「クラウドストレージ」、「遠隔病理診断」、「AI画像解析」の3つの機能を提供し、医療現場の様々な課題解決に寄与しています。
例えば、近年世界的な統計の中でも病気死因の上位カテゴリーを占める「がん」です。「がん」の確定診断を行うための「病理診断」の数は増加傾向にありますが、一方病理医と呼ばれる専門医の数は減少傾向にあり、病理医1人あたりの労働負荷は非常に大きくなりつつあります。
こうした課題に対して、PidPortは、診断のサポートや、データの蓄積・共有などを行い病理診断従事者をサポートを行っています。
他にも、医学生向けのクラウドサービス「Medteria」などを提供しています。
メドメイン代表の飯塚統さんの経歴
飯塚さんは東京都新宿区ご出身でいらっしゃいます。
大学は九州大学の医学部に進学されました。在学中から医学生として勉学に打ち込むだけでなくビジネスへのアンテナも非常に高く、メドメインを立ち上げる以前に、Webエンジニアとしてベンチャー企業の勤務を経験していらっしゃいます。
そして在学中の、2018年1月に医療系ITスタートアップ企業のメドメイン株式会社を設立されました。
学業でも実績を出され、九州大学総長賞を受賞されていたり様々な賞を受賞されています。ビジネスと勉学の両方で秀でた実績を出し続けており、今後もさらなる活躍が期待されています。
メドメインの採用・求人情報
メドメインの職種・求人
採用HPには“エンジニア職、ビジネス職、病理職、コーポレート職”の募集という記載がありました。
現在は募集を停止しておりますが、事業状況の変化に応じて、募集が再開されることもあるかと思います。
また、勤務地はメイドインが拠点を構える、東京・福岡・グローバルと、リモートワークといった選択肢の中からご自身に合った働き方を選ぶことができます。
メドメインの働く環境
平均年収・平均年齢
メドメインは非上場企業のため、平均年収・平均年齢は公開されていません。
転職サイト上では、セールス(管理職候補)の予定年収として700万~1200万と記載があり、こちらは比較的高水準の給与と考えられます。
労働環境
勤務地は東京・福岡・グローバル・リモートと個人の希望する働き方によって柔軟に選ぶことができます。
また、フレックスタイム制度や裁量労働制を導入しており、働く場所だけでなく、働く時間についても多様な働き方を実現することができます。
さらに、語学学習支援制度や「MーLunch」と呼ばれる健康をテーマとした安心な食事を無料で提供されております。
心地よく、安心して働けるよう働く環境は随時整備していく予定となっており、非常に働きやすい環境だと思います。
メドメインに関する口コミまとめ
2020年9月5日現在、メドメインで働くことに関する口コミを確認できませんでした。
情報が確認でき次第、随時更新していきます。
メドメイン転職を考えるにあたって最後に
メドメインへの転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点などをご紹介しました。
2020年2月にローンチしたサービス「PidPort」について、既に多くの問い合わせがメドメインに寄せられており、今後はユーザーの声をプロダクト開発に活かし、デジタルトランスフォーメーションにも取り組んでいきます。
医療という世界共通の大きな課題に対して、次世代技術を用いてソリューションを手掛けるメドメインは今後の展開が非常に楽しみです。
メドメインで医療という観点から社会課題の解決に挑戦してみたいという方は、ぜひ転職を検討してみてはいかがでしょうか。
成長業界への転職を支援した実績は数多くありますので、ご興味を持った方はお気軽にご相談下さい。企業選びから面接対策、キャリアの全体設計まで、幅広くキャリア相談を承っています。
キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。