キープレイヤーズ
  • TOP
  • 企業紹介
  • 求人紹介
  • News
  • Media
  • CONTACT
ホーム >
ブログ
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
企業まとめ
2020/10/06 | 2020/11/28

カラダノート転職のための採用・求人情報、代表の佐藤竜也さんについてまとめました

医療・ヘルスケア

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

今回は、株式会社カラダノートさんについてご紹介させていただきます。

カラダノートは、「家族の健康を支え、笑顔を増やす」というビジョンを掲げ、家族の健康を支えるためのアプリやWebコンテンツを企画開発し、運営する会社です。

2020年9月23日に上場承認が降り、10月27日に上場予定です、おめでとうございます!

株主をみているとこちらも穐田 誉輝さんが19.01%所有の株主とのことで、本当にすごい実績だなと日々感じております。

ロコガイドに続いて連発の上場ですね。

この記事では、カラダノートの求人にご関心をお持ちの方に、会社の特徴や転職する際の留意点などをお伝えします。

Contents

  • カラダノート転職の要点
    • カラダノートの特徴
    • カラダノートの会社概要
    • カラダノートの主要株主情報
    • カラダノートの商品・サービス
  • カラダノート代表取締役の佐藤竜也さんの経歴
  • カラダノートの採用・求人情報
    • カラダノートの職種・求人
  • カラダノートの働く環境
    • 平均年収・平均年齢
    • 労働環境
  • カラダノートに関する口コミまとめ
    • やりがいと成長
    • 人間関係
    • 待遇
  • カラダノート転職を考えるにあたって最後に

カラダノート転職の要点

(コーポレートサイトより)

カラダノートの特徴

・妊娠/出産/育児および服薬/健康管理に関するメディアおよびアプリの企画・開発・運営
・2020年10月27日 東京証券取引所マザーズに上場予定
・平均年齢は34歳、平均年収は494万円
・フレックスタイムや在宅勤務など勤務支援体制が充実

カラダノートの会社概要

社名株式会社カラダノート
所在地〒105-0011 東京都港区芝公園2-11-11 芝公園2丁目ビル3階
設立2008年12月24日
資本金5000万円(資本準備金含む)
株式公開市場東京証券取引所・マザーズ(2020年9月23日上場承認/2020年10月27日上場予定)
決算期7月31日
従業員数29人
代表者代表取締役社長 佐藤竜也
役員取締役 平岡晃
取締役 山本和正
取締役(社外) 田中祐介
常勤監査役 氏家洋輔
監査役(社外) 山田啓之
監査役(社外) 武田健二
事業内容・ファミリーデータプラットフォーム事業
・少額短期保険『家族あんしん保険』の保険代理店事業
・妊娠/出産/育児に関するメディアおよびアプリの企画・開発・運営
・服薬/健康管理に関するアプリの企画・開発・運営

(コーポレートサイトより)

カラダノートの主要株主情報

企業名保有比率(%)保有株式数
佐藤竜也73.153,848,000
穐田誉輝19.011,000,000
田中祐介2.66140,000

(新規上場申請のための有価証券報告書(Ⅰの部)より)

カラダノートの商品・サービス

(コーポレートサイトより)

【子育Tech】
妊娠中から子どもの成長がわかる「ママびより」や赤ちゃんのお世話の記録をつける「授乳ノート」など、子育ての記録や情報を共有するためのアプリです。アプリの利用で短縮できた時間は、家族と向き合い豊かに過ごしてもらうことが目的です。
 
【ヘルスTech】
服薬管理アプリ「お薬ノート」や血圧管理アプリ「血圧ノート」、快眠音アプリ「ぐっすリン」など、服薬や健康を管理し情報を共有するためのアプリです。

【ママびより】
妊娠/出産/育児中の「ママ」へコンテンツの配信を行うwebサイトです。会員に向けた定期的なメルマガの配信も行います。

カラダノート代表取締役の佐藤竜也さんの経歴

(コーポレートサイトより)

佐藤竜也さんは、1984年茨城県のご出身で、2007年に慶応義塾大学経済学部をご卒業されています。

在学中の2004年に株式会社フラクタリスト(現・ユナイテッド)にインターン入社された後、2006年にはモバイルSEO事業を立ち上げ、2008年より事業部長に就任されたご経験をお持ちです。

2009年3月には、カラダノートの前身である株式会社プラスアールを創業し、代表取締役に就任されました。サービスの浸透に伴い、社名とサービス名を共通化するため2017年8月よりカラダノートへ社名変更されています。

2020年9月23日、東証マザーズへの上場承認が降りました。おめでとうございます!

カラダノートの採用・求人情報

カラダノートの職種・求人

カラダノートでは以下の職種について採用を行っています。
・Androidエンジニア
・iOSエンジニア
・Webマーケティングプロデューサー
・インフラエンジニア(正社員/業務委託)
・バックエンドエンジニア
・モバイルアプリPdm
・企画営業(メンバークラス)
・企画営業(責任者候補)
・新規事業開発責任者
・内祝いECサイト運営プロデューサー(リーダー候補)

カラダノートの働く環境

平均年収・平均年齢

平均年収は4,617,000円、平均年齢は33.5歳となっています。主要な年齢層は30歳~40歳が約45%、次いで20歳~29歳が約25%となっています。

労働環境

「会社のビジョンを実現するためにはまず社内から」という考えに基づき、フレックスタイムや在宅勤務をはじめ、子連れ出社や産休・育児休暇(取得率100%)など、社員への勤務支援体制が充実しています。

残業時間はベンチャー企業としては少なく、女性社員、女性管理職が多い特徴があります。

使用するPCの機種選択、学習に必要な書籍購入費の会社負担、イヤフォンの使用、フリードリンクなど、働きやすい環境作りに力を入れている会社です。

カラダノートに関する口コミまとめ

やりがいと成長

成果が評価にダイレクトにつながる点にやりがいを感じている方が多いです。「家族の幸福の実現」という大きなビジョンに共感し、自身や会社の成長が社会貢献につながることに誇りを感じる、といった口コミも多く見受けられました。

ベンチャー企業ならではの、変革とスピード感を楽しめる方や、目標意識を高く持てる方には良い環境と言えるでしょう。

人間関係

様々な施策や成果がオープンであり、個人の活躍が目に見えることがモチベーションを高めているようです。会議などでは経験や社歴に関わらず、全員で意見を交換できる自由でフラットな社風ですので、自主性や積極性、自己管理能力が求められているようです。

待遇

少人数チームによる独立採算制制度を採用しています。部門別採算性、時間あたり採算性でチームの成果を評価するため、生産性向上への個人貢献度が給与に反映されます。

チーム内では責任者を含めた全員が相互に評価しあう組織運営が行われています。

カラダノート転職を考えるにあたって最後に

カラダノートへの転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点などをご紹介しました。

現在は妊娠育児層に向けたサービスが中心ですが、今後は家族や健康に関わる事業を拡大される予定ですので、社会貢献を担う会社で活躍してみたい、という方は転職をご検討されてみてはいかがでしょうか。

成長業界への転職を支援した実績は数多くありますので、ご興味を持った方はお気軽にご相談下さい。企業選びから面接対策、キャリアの全体設計まで、幅広くキャリア相談を承っています。

キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。

  • ツイート
  • シェア
  • Hatena

高野 秀敏

1999年に東北大学を卒業し、株式会社インテリジェンスへ入社。2005年に株式会社キープレイヤーズを設立。3500名以上の経営者の相談と、10000名以上の個人のキャリアカウンセリングを行う。また、55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。転職・採用、投資のご相談は Facebook Messenger、もしくはLINEからご連絡くださいませ。
<
前へ
一覧に戻る
次へ
>
Recommend
2020/07/22 | 2021/01/21
【SPI対策問題集】SPIとはなにか、回答・解説まで徹底解説【言語・非言語、構造把握など】
2021/04/13 | 2021/04/14
村尾祐弥さん(マジックモーメント代表)の目指すTRUE INDEXの世界観
  • SaaS
2021/04/08
Zホールディングスと資本業務提携!進化するベンチャー「マイベスト」に迫る!
2020/07/29
PSR(株価売上高倍率)とは?スタートアップ・ベンチャー評価の重要指標について解説
2020/11/18 | 2021/04/13
光通信出身の社長・経営者まとめ【創業者重田康光さんの経歴もご紹介!】
2019/04/29 | 2021/03/25
マッキンゼーとは?出身社長や経営者、起業家一覧【採用情報まとめも】
2019/10/06 | 2020/04/11
TAM/SAM/SOMそれぞれの読み方は?英語の意味から分析方法まで紹介!
2019/08/12 | 2020/06/14
滝崎武光氏(キーエンス創業者)が作り上げた、稼げる組織【資産や大学、名言も】
2019/12/02 | 2020/02/09
NRRとは?SaaS/サブスクリプションビジネスを理解する上で欠かせない用語を徹底解説
2018/04/04 | 2020/09/17
【無料年収査定サービス】AIに負けじとキープレイヤーズ高野が人力で対応

Contact

高野 秀敏
キープレイヤーズ 代表取締役
1999年に株式会社インテリジェンスへ入社。2005年に株式会社キープレイヤーズを設立。3000名以上の経営者の相談と、10000名以上の個人のキャリアカウンセリングを行う。また、55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。

KeyPlayersはベンチャー/スタートアップ転職求人の専門エージェントです。転職のメリットやデメリット、リスクをきちんとご説明致します。
▼転職・採用・投資のお問い合わせ▼
LINEで相談 Facebookで相談
▼メールでのご連絡をご希望の場合▼
※LINEまたはMessengerの方が早く返信することができます※  

Contact
>
STARTUP SALON
スタートアップここだけの話が聞けるコミュニティ。スタートアップ、ベンチャーにいる方、これから挑戦する方へ。
STARTUP SALON はこちら

Copyrights © 2018 All Rights Reserved by KeyPlayers Inc.

プライバシーポリシー