エバーセンス 社長 牧野 哲也さんと働く!株式会社エバーセンスの求人・転職情報

事業内容

エバーセンスは、2013年に設立以来、“家族を幸せにすることで、笑顔溢れる社会をつくる。” というビジョンの下、妊活・妊娠出産・育児の情報発信メディア「こそだてハック」をはじめ、妊娠中のママをサポートするアプリ「ninaru(ニナル)」など、「家族を幸せにする」サービスを制作・運営しています。

メディアプロデューサー

業務内容

① メディアやアプリのコンテンツ作成・編集

『こそだてハック』『HORTI(ホルティ)』などのWEBメディアや『ninaru(ニナル)』『手作り離乳食』といったスマホアプリの企画立案・コンテンツ作成を担います。ユーザーの姿を思い描き、どんな情報を届けたいかを突き詰めて考え、より良いコンテンツを生み出すのがMPの役割です。

② マーケティングや数値分析、UI/UX設計

コンテンツは作って終わりではありません。「企画をして、作って、届け、振り返る」という、ものづくりに必要な工程すべてに向き合います。他チームメンバーとともに最新のマーケティングやUI/UXの動向をカバーし、よりよい形でコンテンツを届ける方法を考え続けます。

年収

経験・能力等を考慮し、当社規定により支給(原則年1回、毎年1月に給与改訂)。利益に応じて7・12月に賞与。
※通勤交通費は別途全額支給

 

エンジニア

業務内容

① プロダクト志向で開発

新しい「家族」や「教育」「医療」などの在り方を作っていくために、エンジニアリングは必要不可欠です。私たちは技術だけでなく、常にプロダクト志向で在りながら開発を続けています。それぞれの事業はエンジニア含め全員で企画から作っていきます。一緒に考えながらユーザーに向いたプロダクトを作りあげていきましょう!

② toC向けのWEB・アプリ開発

WEBサービスやモバイルアプリの開発に携わります。スタートアップであるがゆえに幅広い技術に触れる機会は多く、サービス全体に必要な技術に関わる事ができます。一人ひとりの裁量は大きく、プロフェッショナルな仕事が求められます。

年収

経験・能力等を考慮し、当社規定により支給(原則年1回、毎年1月に給与改訂)。利益に応じて7・12月に賞与。
※通勤交通費は別途全額支給

 

マーケティング

業務内容

① 収益機会の模索

ユーザビリティを阻害しない範囲で、収益効率性の高い施策を企画・推進していきます。具体的には、広告枠においては、アドネットワークや純広告の最適な 配分を、アフィリエイト案件においては、どの商材をどのASPと提携するべきかを、そして、ユーザーやクライアントが求めていることに合わせてどんな新しい取り組みを行うべきか、PDCAを スピーディに回しながら導き出していくのです。

② ユーザーベースの拡大

自信を持って社会にサービスを発信していても、まだまだ「知る人ぞ知る」サービスから抜けられていません。月間数百万人のユーザーが使ってくれているWebメディア「こそだてハック」を活用して、他のエバセンサービスに触れてもらう機会を設けたり、SEO/ASOの強化、外部出稿やSNSの活用などを通してサービス認知を拡げることも、今後は注力していきたいポイントです。

年収

経験・能力等を考慮し、当社規定により支給(原則年1回、毎年1月に給与改訂)。利益に応じて7・12月に賞与。
※通勤交通費は別途全額支給

 

デザイナー

業務内容

① 自社サービスのデザイン作成

インハウスデザイナーとして、社内で企画されたサービスのデザイン全般を担当します。アプリやWEBサイトのカラーやアイコン、UI設計など全てを担当するので、デザイン力だけではなくユーザー理解やエンジニアの開発も考慮した上で、最適なUI・デザインを提案します。また、デザインはリリースして終わりではなく、より良いユーザー体験を目指し、ブラッシュアップし続けます。

② 広告出稿のクリエイティブ作成

自社運営しているメディアに掲載される広告のデザインを行います。クライアント様からクリエイティブが納品されることもありますが、CTRなどを見ながら改善の余地がある場合はこちらからデザインを提案していきます。

年収

経験・能力等を考慮し、当社規定により支給(原則年1回、毎年1月に給与改訂)。利益に応じて7・12月に賞与。
※通勤交通費は別途全額支給

 

編集アシスタント

業務内容

ユーザーのために『こそだてハック』の記事の読みやすさや最新性を担う

商品画像を入れたり商品スペックを入れたりすることで、ユーザーにとってわかりやすい情報を伝える下準備をします。 例えば、赤ちゃんの肌着を扱う記事があったとします。素材やサイズ、カラーバリエーションは、選ぶときの大きなポイント。正しく、そして最新の情報をミスなく、モレなく、スピーディーに入力することが求めらます。 また画像選びは、編集アシスタントのセンスが問われます。 ユーザーにとってどんな画像が魅力的なのか、思わずクリックしたくなる画像ってどんなものなのか、ユーザー目線に立って考えるのも大切な仕事です。 また編集者の細かいニュアンスをくみ取るのも、編集アシスタントの腕の見せ所です。

年収

経験・能力等を考慮し、当社規定により支給(原則年1回、毎年1月に給与改訂)。利益に応じて7・12月に賞与。
※通勤交通費は別途全額支給

 

コーポレート

業務内容

① ものづくりに集中できる環境をつくる

エバーセンスで最も大事にしている、お客様への価値提供に向けて、ものづくりに集中できる最高の環境をつくることがコーポレートの業務です。備品や書籍の購入、勤怠の管理など、社員に手間がかからない形で、効率的に運用しています。

② 新しいアウトプットに向かうチームをつくる

よりよいアウトプットのための、採用や評価制度を運用しています。エバーセンスでは一人ひとりがキャリアを描き、多様な働き方を認める会社です。一人ひとりがご機嫌にアウトプットをし続けられる、採用と組織作りを推進します。

③ 新しい働き方・サービスを社会に広める

家族を幸せにして、笑顔溢れる社会をつくる。新しいサービスと働き方を広報として広めることで、エバーセンスのビジョンの実現をめざします。 その他、組織として、あるいはメンバーのため必要だと思うことは積極的に取り組んでいます。

年収

経験・能力等を考慮し、当社規定により支給(原則年1回、毎年1月に給与改訂)。利益に応じて7・12月に賞与。
※通勤交通費は別途全額支給

 

募集要項(共通)

賞与 業績・実績により7・12月に支給
勤務時間 フレックスタイム制
(コアタイム10:00〜14:00)
※時短勤務等は応相談
休日休暇

完全週休2日制(土・日)
国民の祝日
年次有給休暇(初年度10日)
慶忌、夏季休暇(3日)
年末年始など

各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険

 

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る