オンデック転職のための採用・求人情報、代表の久保良介さんについてまとめました

求人紹介

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

今回はオンデックさんをご紹介させていただきます。

11月25日に東京証券取引所より、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場を承認され、12月中に上場予定となっています。おめでとうございます!

オンデックは、中小企業を主要顧客としてM&A事業を手掛けるベンチャー企業です。2005年の創業以来、一貫してM&A支援事業に特化して経験を積み上げてきました。

この記事では、M&Aのパイオニアで今後の成長が期待されているオンデックの求人にご関心をお持ちの方に、会社の特徴や転職する際の留意点などをお伝えします。

オンデックの要点

(コーポレートサイトより)

オンデックの特徴

・2020年12月29日東証マザーズ上場予定
・2005年の創業以来M&A事業を手掛ける、日本のM&A業界のパイオニアの1社
・M&Aのサポート対象とする事業規模(売上や資本等)に制限を設けない事業展開
・金融・投資事業者(銀行・信金・証券・投資会社など)や各種専門家(公認会計士・税理士・弁護士など)、
    公的機関・一般企業まで、関係のある組織・団体は20,000を上回る多彩なネットーワークを保有

オンデックの会社概要

社名 株式会社オンデック
所在地 〒541-0056
大阪市中央区久太郎町1-9-28
松浦堺筋本町ビル2F
設立 2007年12月
資本金 1億円
従業員数 28人
代表者 代表取締役社長 久保良介
役員 代表取締役副社長 舩戸雅夫
取締役東京オフィス 長山中大輔
取締役管理部マネージングディレクター 大西宏樹
社外取締役 谷井等
社外監査役(常勤) 村田健一郎
社外監査役 森山弘毅
社外監査役 野村政市
事業内容 M&Aに関する仲介、斡旋、アドバイザリー業務
企業及び事業の再生、再構築に関するアドバイザリー業務
企業、事業のデューデリジェンス業務

(コーポレートサイトより)

オンデックの主要株主情報

企業名 保有株式数 保有比率
久保 良介 903,900 35.03
舩戸 雅夫 903,900 35.03
Angel Bridge Deal-by-Deal Fund 9 号 株式会社 366,000 14.19
株式会社ペイフォワード 150,000 5.81

(新規上場のための有価証券報告書(Iの部))

オンデックの商品・サービス

(コーポレートサイトより)

事業承継型M&A

オンデックに寄せられる譲渡相談のうち、約70%が事業承継型M&Aの相談となっているようです。オンデックの最大の強みである「総合力」で、企業の後継者問題を解決に導くサービスです。

イグジット型M&A

前述の事業承継とは異なり、資金回収を目的とするM&Aを「イグジット型M&A」と呼んでいます。

オンデックが手掛けるイグジット型M&Aは、クライアントの事業視点を保持し、企業価値の最大化と成長を重視するオンデックが最も得意とするM&Aのひとつです。

MBO支援

「MBO(Management Buyout)」とは、経営陣が会社の株式・事業などをその所有者から買収することを指します。
オンデックは、上述の「事業承継型M&A」と「イグジット型M&A」で培った経験はネットー枠、ノウハウを活かし、中小企業のMBOをサポートする事業を展開しています。

オンデック代表の久保良介さんの経歴

(Facebookより)

2009年に関西大学商学部をご卒業された後、大手カード会社に新卒入社されました。

この頃、国際協力の分野に興味を持ち、発展途上国への国際貢献を志してボランティアをしていたそうですが、その中でビジネスについて学ぶ必要性を感じ、2011年に東証一部上場の商社に転職されました。

この企業では営業企画を担当された後、2012年には経営企画室に異動し、国内・国外問わず多くのプロジェクトリーダーを務められました。中期経営計画や予算統制も担当されていたそうです。

その後、2005年、成長する見込みの大きい分野で競合が少なく、あらゆる分野から貢献することができる領域はM&Aだと考え、オンデックを起業、代表取締役社長に就任されました。

オンデックの職種・求人

・M&Aコンサルタント

オンデックの働く環境

平均年収・平均年齢

新規上場のための有価証券報告書(Iの部)によると、平均年収は762.3万円、平均年齢は35.8歳です

労働環境

社員数が30名弱と少ないので社内のコミュニケーションは円滑で、フラットな環境でだそうです。コンサルタントは、創業以来退職者0という実績を誇っています。

オンデックに関する口コミまとめ

やりがいと成長

入社して3年間で20件のM&Aに携わり業種・規模が多岐に渡る経験を積むことができ、「事業視点」を身につくことができたといった口コミが確認できました。

人間関係

代表者のお二人の人間性がとても誠実で人望があるといった口コミが見受けられました。

そして社員同士の関係性もフラットで非常に良好な人間関係が構築されているようです。

働く環境・待遇

口コミサイトに掲載されている方の年収は約2000万となっており、同業他社と比較しても遜色ない待遇だと思います。

合理的かつシンプルな給与体系なので成果に応じて報酬を得ることができる制度が整っているとのことでした。

オンデック転職を考えるにあたって最後に

オンデックへの転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点などをご紹介しました。

2005年創業で業界のパイオニアとして多様な実績があるオンデックは事業規模や業界に制限することなく日本の中小企業の発展に貢献しています。

M&A業界で事業規模や業種に関わらず多様な経験を積みたいと考える方や、年収1000万円以上を目指したいと考える方は、転職をご検討されてみてはいかがでしょうか。

キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る