こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。
今回は、株式会社 Fast Fitness Japan さんをご紹介させていただきます。
Fast Fitness Japanは2020年東京証券取引所マザーズに上場しました。おめでとうございます!
Fast Fitness Japanは、世界最速と言われるスピードで店舗数を拡大し、世界28か国で約4800店舗にまで増やしたアメリカの「エニタイムフィットネス」の日本におけるマスターフランチャイジーとして、24時間型フィットネスクラブの運営、フランチャイズチェーンの展開などをしています。
また、「ヘルシアプレイスをすべての人々へ!」という理念を掲げて清掃活動やボランティアなどを積極的に行い、スポーツ界に貢献しています。
この記事では、株式会社 Fast Fitness Japanの求人にご関心をお持ちの方に、会社の特徴や転職する際の留意点などをご紹介します。
目次
Fast Fitness Japan転職の要点
Fast Fitness Japanの特徴
・アメリカの年中無休24時間営業ジム【エニタイムフィットネス】の日本におけるマスターフランチャイジー
・スポーツ施設の企画並びに経営,フィットネスフランチャイズの経営,フィットネス事業コンサルタントなどを展開中
・設立後僅か10年(2010年設立、2020年12月16日東京証券取引所マザーズ上場)で上場した成長中のベンチャー企業
Fast Fitness Japanの会社概要
社名 | 株式会社 Fast Fitness Japan |
所在地 |
〒160-0023 |
設立 | 2010年5月21日 |
資本金 | 1,857百万円(2020年12月16日現在) |
株式公開市場 | 東証マザーズ |
従業員数 | 199名(2020年9月末日現在・連結) |
代表者 | 土屋敦之 |
役員 | 取締役会長大熊 章 代表取締役副会長CEO森 保平 代表取締役社長COO土屋 敦之 取締役副社長CFO 兼 管理本部長山口 博久 取締役(社外)宮本 明男 取締役(監査等委員)髙嶋 淳 取締役(監査等委員 社外)稲垣 稔 取締役(監査等委員 社外)中島 彰彦 取締役(監査等委員 社外)田邊 るみ子 |
事業内容 |
スポーツ施設の企画並びに経営 |
Fast Fitness Japanの株価、時価総額、大株主情報
Fast Fitness Japanの商品・サービス
Anytime Fitnessのフランチャイズ運営・管理
加盟店に「Anytime Fitness」の名称等に関する商標等 及びエニタイムフィットネスシステムを使用してエニタイムフィットネスを運営する権利を付与して ①イニシャル・フィー(加盟金)と ②コンティニューイング・フィー(ロイヤリティ)を受け取るフランチャイズビジネスと直営店の運営・管理が主なサービスです。
Fast Fitness Japan代表の土屋敦之さんの経歴
1967年生まれ長野県出身で大学ご卒業後、野村不動産に入社し最初の3年間は現場の管理業務に就かれました。
その後自ら志願して営業職になり、営業所長に昇進されます。
その後、入社から10年経ったときに、商業施設部門でフィットネスジム事業を立ち上げるということで社内公募があり応募してフィットネスジム「メガロス」の立ち上げに関わられました。
メガロスでのご活躍後、辞職し、2010年より日本のエニタイムフィットネス創業の中心として全業務の開発・管理を統括し、2017年、株式会社Fast Fitness Japanの代表取締役に就任されました。
2010年の会社立ち上げから、わずか10年で東証マザーズに上場を果たされ、沖縄から北海道まで全国に862店舗を展開し、その成長力は業界トップと言われるまでに事業を育て上げた有能な経営者です。
また、経営者として有能なだけではなく【ヘルシアプレイスをすべての人々へ!】という理念のもとにアスリートの応援や地域のボランティア活動などにも力を入れて、高校生の利用を無料にするなど、社会貢献にも寄与なさっています。
「なんらかの事情で学校に行けなくなってしまった高校生が、身体を動かし、自分と向き合える時間と空間が身近にあれば、何かを変えるきっかけになるかもしれません。こうした課題に対し、貢献できることがあるのではないかと考え、そんな、さまざまな悩みを抱える若者にこそ【ヘルシアプレイス】が必要になっている、という思いから生まれた試みです。」
上記のような、土屋さんの談話もあり、社会貢献に対する非常に強い想いが伺えます。
Fast Fitness Japanの採用・求人情報
Fast Fitness Japanの職種・求人
・エニタイムフィットネスを日本全国で運営する本社採用の本部スタッフ
・店舗ごとに募集するパーソナルトレーナー
Fast Fitness Japanの働く環境
平均年収・平均年齢
新規上場のための有価証券報告書によると、平均年間給与4,714,815円 ,平均年齢31.6歳です。
労働環境
若手社員が多く風通しが良く、士気が高いそうです。また残業時間は月15.2時間で業種平均27.2時間に比べて少ない点が特徴です。
Fast Fitness Japanに関する口コミまとめ
やりがいと成長
10年で上場を遂げるほどの成長企業であり、新店舗の出店スピードも非常に速いことから会社の成長を肌で感じることができる点が非常に大きなやりがいに繋がるそうです。
待遇
店舗と本部で待遇が異なりますが、店舗スタッフにおいてはパーソナルトレーニングの一部がインセンティブとして入るなどの制度があり個々人の能力によっては充分に収入を上げることが可能です。また残業も比較的少なく、給与面・ワークライフバランス共に、良い口コミが見受けられます。
Fast Fitness Japan転職を考えるにあたって最後に
Fast Fitness Japanは人々にとって大切な健康のために、事業の躍進だけでなくボランティアなど社会貢献活動も積極的に行っており人々の生活の向上に寄与しています。
コロナの影響もあり、巣籠需要が増えつつありその一つに「運動」というテーマへの関心が集まっていることからも今後も更なる成長が期待できます。
人々の健康を根本から支えたいと考える方やシンプルに運動が大好きな方、また成長中の企業で多様な経験を積みたいと考える方は転職を検討してみてはいかがでしょうか。
FastFitnessJapanへの転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点などをご紹介しました。
キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。