こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。
今回は、株式会社CLUEについてご紹介します。
CLUEは「テクノロジーを社会実装し、世の中の不を解決する」という企業理念を掲げ、ドローンを活用した法人向けソフトウェアを展開するスタートアップ企業です。
テクノロジー前提での事業開発ではなく、課題解決型でプロダクトを開発・サービス提供することで、先端技術が実活用される社会を創り続けています。
2020年12月にSTRIVEをリード投資家とし、MAKOTOキャピタル 、デライト・ベンチャーズ、日本郵政キャピタルなどを引受先とした第三者割当増資および、あおぞら企業投資、みずほ銀行等からの融資により20億円の資金調達を実施したことでも注目を集めています。今後のさらなる展開に注目です。
この記事では、CLUEの求人にご関心をお持ちの方に、会社の特徴や転職する際の留意点などをご紹介します。
目次
CLUE転職の要点
CLUEの特徴
・テクノロジーの力でドローン活用をしたSaaSビジネスを展開
・建設業界を対象にDroneRooferというアプリを提供し、業界の生産性向上や人材不足に貢献
・東証一部上場のハウスメーカーから地域密着型施工管理会社など様々な企業への導入済
・2020年12月にシリーズBラウンドで20億円の資金調達を実施
CLUEの会社概要
社名 | 株式会社CLUE |
所在地 | 〒141-0001 東京都品川区北品川6−7−29 ガーデンシティ品川御殿山 3階 |
設立 | 2014年8月22日 |
資本金 | 1,833,459,280円(資本準備金含む) |
代表者 | 代表取締役 阿部亮介 |
役員 | 取締役 榊原知也 |
事業内容 | 自社開発ソフトウェア事業 ドローンサービス事業 |
CLUEの商品・サービス
DroneRoofer(ドローンルーファー)
DroneRooferは日本初のドローン屋根外装点検アプリとなっており、タブレットのタップだけでドローンを操作し、簡単・安全に屋根外装点検ができます。
従来職人が行っていた作業を、転落による事故をゼロにするだけでなく面積計算や報告書の作成まで、業務をワンストップで支援することで現場の生産性向上、顧客満足度・売上アップを実現しています。
ドローン施工管理くん
「ドローン施工管理くん」は、建設現場のための施工管理アプリです。ドローンが現場監督の相棒として現場を見て、より効率的に全体の管理をすることができます。
ドローン眺望くん
「ドローン眺望くん」は、眺望撮影のためのドローン操縦アプリです。新築マンションの販促・PRのための眺望が誰でも撮影できるようになります。
CLUE代表取締役CEOの阿部亮介さんの経歴
CLUEの代表を務める阿部さんの経歴をご紹介します。
阿部さんは東京大学大学院工学系研究科をご卒業後、新卒で株式会社ディー・エヌ・エーにご入社されました。
ディー・エヌ・エーでは、エンジニアとしてWebサービスの運用開発経験を積んだ後に、シンガポールに渡り、現地のスタートアップに入社されました。
シンガポールでのスタートアップでは、マネージャー及びアプリ開発エンジニアを経て、2014年に日本に帰国し株式会社CLUEを設立されます。
航空宇宙工学専攻だったバックグラウンドを活かしてドローン事業に参入し、エンジニアリングの知識を活用しながら事業を運営し、ドローン前提社会の実現を目指して現在まで至ります。
CLUEの採用・求人情報
CLUEの職種・求人
・マーケティング戦略プランナー
・デジタルマーケティング
・オフラインマーケティング
・インサイドセールス
・フィールドセールス
・パートナーセールス
・エンタープライズセールス
・カスタマーサクセス
・新規事業開発
・営業アシスタント
・経理リーダー
・PR・広報
・プロダクトマネージャー
・iOSエンジニア
・サーバーサイドエンジニア
・UI/UXエンジニア
CLUEの働く環境
平均年収・平均年齢
CLUEは非上場のため、平均年齢・年収ともに公式な情報は公開されていません。
労働環境
ドローンというブルーオーシャンな成長産業において、0→1で事業・サービスを開発推進していく経験を積める環境はCLUEの特徴です。労働環境においては下記のような詳細が記載されており、特徴的な環境や待遇は見受けられませんでした。
・完全週休2日制(土日)
・年末年始休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・年次有給休暇(初年度10日間)
CLUEに関する口コミまとめ
やりがいと成長
「ドローン自体がまだまだ新しい技術です。前例が無い中での挑戦であり、日々状況に応じて最適な選択を繰り返しながら、組織としても成長をしています。」
上記のようなコメントが見受けられました。また、インターネット創生期のような、新たな産業の立ち上がりに関わる機会に携われる事にやりがいを感じて働く方が多くいらっしゃるようです。
人間関係
エンジニアと営業・CSの距離感が非常に近く、毎週のように改善開発ミーティングをしているそうです。顧客から得たフィードバックや自分たちの気付きをすぐに開発側に共有できる環境があるという口コミもありました。少数精鋭で仕事をしている為、社員同士のコミュニケーションも密に取る事ができる事も魅力の一つですね。
CLUE転職を考えるにあたって最後に
CLUEへの転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点などをご紹介しました。
「確定的な未来として社会実装される素晴らしいテクノロジーを、世の中に浸透させる事業をCLUEは創り続ける」という想いを軸に、社会的意義の高く新規事業を手掛けるCLUEはレガシーな巨大産業に対して先端テクノロジーの導入を進め続けています。
現在はドローンを活用して建設業界の改革に取り組んでいますが、先日調達した20億円の資金をもとに、人材の採用・マーケティングに投資し、既存事業の顧客基盤をさらに拡大していく予定です。
また、ドローンという新技術の社会実装をさらに加速すべく、新規事業開発への投資を行っていくとのことで今後の活躍が非常に期待されています。
成長業界への転職を支援した実績は数多くありますので、ご興味を持った方はお気軽にご相談下さい。企業選びから面接対策、キャリアの全体設計まで、幅広くキャリア相談を承っています。
キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。