こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。
ナイルはWEB・アプリ領域の事業展開を行い、独自の視点で新しい分野を切り拓いてきたベンチャー企業です。さまざまなバックボーンを持つ社員を多く抱えるナイルならではの、個性あふれる商品・サービスが大変話題となっています。
近年は、モビリティ領域のサービス「カルモ」で注目を浴びています。
2021年1月18日には、総額50億円の資金調達を行いました。このラウンドでは、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ、SBIグループ、日本ベンチャーキャピタル、グリーベンチャーズなどが出資しています。今後の成長に期待が高まっている企業です。
この記事では、ナイルの会社の特徴・労働環境や代表である高橋飛翔さんの経歴などの詳しい情報をまとめました。ナイルの求人にご関心をお持ちの方は是非参考にしてください。
目次
ナイル転職の要点
ナイルの特徴
・「デジタルマーケティングで社会を良くする事業家集団」というビジョンを銘打った、Web・アプリ領域で活躍する企業
・平均年齢は34歳(※2021年1月現在)
・明確な基準を設けた独自の評価制度が好評で、仕事に対するモチベーションも維持しやすくなっている
・風通しがよく、フラットな人間関係が構築しやすい環境
・産休・育休も取りやすく、女性の働きやすさにも力を入れている
ナイルの会社概要
社名 | ナイル株式会社 |
所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル7F |
設立 | 2007年1月15日 |
資本金 | 5,576百万円(資本準備金等含む) |
株式公開市場 | 非上場 |
決算期 | 7月(※2021年1月現在) |
従業員数 | 190名(※2020年12月現在) |
代表者 | 代表取締役社長 高橋飛翔 |
役員 |
取締役 コーポレート本部管掌 長澤 斉 取締役 メディアテクノロジー事業本部 本部長 高階 良輔 取締役 社長室室長 土居 健太郎 社外取締役 成松 淳 社外取締役 秋田 一太郎 社外取締役 戸嶋 浩二 社外取締役 富田 寛之 社外取締役 大村 尚子 経営顧問 森川 亮 執行役員 社長補佐 モビリティサービス事業部 大谷 昌史 執行役員 モビリティサービス事業部 事業CTO 兼 ICT推進室 室長 梅本 雄二 (※2021年1月現在) |
主要取引先 |
|
事業内容 |
|
ナイルの商品・サービス
ナイルは「社会に根付く仕組みを作り、人々を幸せにする」というミッションのもと、デジタルマーケティング事業、メディアテクノロジー事業、モビリティサービス事業を幅広く展開しています。
スマホ紹介サービスの「Appliv」は月間利用者数を1,000万人を超えています。
また、車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」のリリースでも話題となりました。マイカーの概念を変えるモビリティサービスの今後の展開に注目です。
最近では、好みの漫画が無料で読める「タチヨミ」も順調に登録者数を増やしています。
ナイルの代表取締役社長 高橋飛翔さんの経歴
代表取締役社長高橋飛翔さんの経歴について解説していきます。高橋さんは1985年生まれでいらっしゃいます。
東京大学法学部在学中に、起業サークルであるTNKに所属しています。また、このサークル2期の代表も務めていたそうです。
高橋さんは、2007年の大学1年生の時に「ヴォラーレ株式会社」を設立、代表取締役社長に就任されました。当時はWEB予備校事業を主していましたが、経営する中で、SEO事業に尽力していったことで業績が回復。
順調に実績を重ねていき、2015年8月に「ナイル株式会社」に名称変更を行い、現在に至ります。
ナイルの採用・求人情報
ナイルの職種・求人
多岐にわたって募集をしているようなので、ここでは一例をあげていきます。
・エンジニア(社内SE/テックリード/ネイティブアプリ開発等)
・デザイナー(WEBデザイナー/UXデザイナー等)
・WEBコンサルタント
・広告運用/マーケター
・インサイドセールス
・コンテンツ編集者
・WEBライター
ナイルの働く環境
平均年収・平均年齢
非上場企業のため、平均年収・年齢については、公式な情報は公開されていません。
平均年齢は34歳。20代の社員も多く在籍していて、とても活気がある雰囲気が魅力のひとつです。
労働環境
給与制度に細かいテーブルを設定し、明確に評価できる基準を大切にしています。その際のフィードバックに関しても、丁寧に指導を重ねていくそうなので不満が募りにくいという声もあります。
育休・産休制度が整っていることも働きやすい環境が用意されていると言えそうです。性別問わず、取得している方が多いようです。女性にとっても働きやすい職場と言えるでしょう。
ナイルに関する口コミまとめ
やりがいと成長
積極的にチャレンジすることをしっかり受け入れてくれる風土が根付いています。求められるスキルは高く、覚える知識は膨大です。そのため、自身の成長を感じる場面が多いそう。実績・評価が社外にも浸透していく点もやりがいにつながりやすいといえるでしょう。
人間関係
上下関係に極度に縛られることもなく、比較的自由に発言しやすい点に喜びを感じる口コミが多く見受けられました。フラットな人間関係を築きやすく、とても働きやすいそうです。
働く環境・待遇
同業種のなかでは、比較的高い給与水準です。賞与などは発生しないという情報はあったものの、給与自体に満足している社員が多い印象を受けます。福利厚生も充実していて、休暇申請も通りやすいということ。
ナイル転職を考えるにあたって最後に
ナイルの求人にご関心をお持ちの方に向けて、転職・求人情報をご紹介しました。
時代のニーズに合うサービスを打ち出し、積極的に新たな分野に挑戦していく行動力。この果敢な姿勢が、きっと新たな市場を切り拓いていくのでしょう。これまで成長を牽引してきてWEBマーケティング関連の事業に続き、モビリティサービスに期待しています。
成長産業への転職を支援した実績は多数ありますので、転職を検討している方は、ぜひお気軽にご相談ください。
キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。