こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。
今回のスタートアップまとめは、ケップルさんです。
株式会社ケップルは傘下にケップル会計事務所を持ち、経理業務のコンサルティングとスタートアップへの投資において情報管理のWeb・クラウドサービスを提供する企業です。
スタートアップとファンドを結びつける仲介役として注目を集めており、日本経済新聞社や三井住友信託銀行が資本業務提携を結ぶなど飛躍を続けています。
今後のさらなる展開が楽しみが企業のひとつです。
この記事では、ケップルの特徴や転職する際の留意点などをまとめています。
目次
ケップル転職の要点
ケップルの特徴
ケップルには次の特徴があります。
・ケニアやナイジェリア、チュニジアにてアフリカ特化のファンドを運営
・三井住友信託銀行や日本経済新聞社などと資本業務提携。累計2.7億円を調達
・情報管理Web・クラウドサービス「FUNDBOARD」は50社を超える投資家や企業が利用
ケップルの会社概要
社名 | 株式会社ケップル |
所在地 | 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉7F |
設立 | 2015年2月23日 |
資本金 | 403,443,000円(2021年2月時点)※資本準備金を含む |
従業員数 | 16名(2019年10月時点) |
代表者 |
代表取締役社長 神先孝裕 |
役員 | 取締役CTO 山下毅 |
主要子会社 | ケップル会計事務所 |
事業内容 | スタートアップとベンチャー投資家のためのインフラ創出 |
ケップルの商品・サービス
FUNDBOARD
投資先ごとに情報を一元管理できるWeb・クラウドサービスです。投資案件ごとに議事録やメモを記録することが可能で、ファイルも紐づけてアップロードすることができます。さらに、自分の投資実績を集計してグラフ化してくれるので投資分析が容易になります。その他、ケップルが提供する資金調達やIPOといったスタートアップに関するニュースや6000社に上る登録簿情報や事業内容を閲覧することができます。
株主総会クラウド
スタートアップ用の株式総会を電子化するWebツールです。株式総会への招集通知の準備や送付、委任状の回収、回答状況や議案への賛否をWeb画面で一括管理することができます。
スタートアップ株価算定
スタートアップ企業がストックオプションを発行する際や資金調達の時、また投資家が投資を検討する際に株価算定に必須データを元に起業の株価を算定するサービスです。
ファンド決算サポート
ファンドの設立に必要な法的・事務手続きを代行し、投資を実行した際の支出や入金手続きの代行、資産管理、キャッシュフローの管理を行うサービスです。さらに、決算処理として記帳代行、決算書作成、監査対応などにおいてサポートを行います。
STARTUP TV
スタートアップに特化したYouTubeチャンネルです。資金調達ニュースや商品・サービスを紹介したり、スタートアップ界隈の著名人とのトークセッションなどを配信しています。
FUNDBOARD for Startups
投資情報管理のWeb・クラウドサービス「FUNDBOARD」へ自社の決算資料を配信することで、スタートアップと投資ファンド担当者を仲介するサービスです。
ケップルの代表取締役社長 神先孝裕さんの経歴
神先さんは1986年生まれで、2009年に法政大学法学部を卒業し、公認会計士試験に合格後、2010年にKPMGあずさ監査法人に入社されます。
KPMG時代には国際事業部にて監査やIFRSの導入支援に従事されます。
その後2013年に独立して神先公認会計士税理士事務所を設立されます。当初は全く仕事にありつけず、経理の委託業務で経験を積んだそうです。
2014年8月にキュレーションサイト「カウモ」運営責任者の太田氏と趣味のフットサルを通して出会い、顧問税理士を担当します。そして「カウモ」に投資をしていたファンドマネージャーに見初められ顧問先が急拡大したため、「ケップル会計事務所」として法人化を果たします。
スタートアップの経理サポートや事業計画の策定など管理業務全般をサポートしていく中で、2015年2月に株式会社ケップルを設立して代表取締役に就任して現在に至ります。
ケップルの採用・求人情報
・サーバーサイドエンジニア
・Webエンジニア
・UI/UXデザイン
・プロダクトマネージャー/PdM
・広報・PR
・プロダクトデザイン・事業企画
・カスタマーサクセス・サポート
・経理
・人事(採用・組織開発・広報)
・事業企画・リサーチ
・オープンポジション
業務の拡大に伴い、幅広い分野において採用を強化しています。エンジニアや経理についてはプログラミングスキルや税理士資格などの要件が定められていますが、業務未経験者であっても応募は可能なため、新卒にも内定のチャンスはあります。
また、長期インターン(アナリスト・セールス・アルバイト)も募集しており、学生の採用・育成にも力を入れています。
ケップルの働く環境
平均年収・平均年齢
ケップルは非上場企業のため、平均年収を公開していません。
採用にあたって発信している情報によると、平均年齢は32.1歳となっています。
労働環境
所定勤務時間は9:30〜18:30ですが、フレックスタイム制を採用しており、コアタイム11:00〜15:00を遵守すれば、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。
福利厚生も充実していて、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険も整っており、週休2日制・祝日休暇・夏季、GW、年末年始休暇など休日制度も整備されています。
さらに通勤手当の他、経理ポジションには税理士会費用や登録費用の負担などもあります。
目安の残業時間は繁忙期である2月〜6月は月30時間程度ですが、閑散期である7月〜1月は月10時間となっており、残業代も実績に合わせて支給されます。
ケップルに関する口コミまとめ
やりがいと成長
やりがいと業務を通しての成長について高い評価となりました。取引先が主にスタートアップや百戦錬磨のファンドマネージャーであるため、能力値が高い方々から常に刺激を受ける中で最速で成長をすることができるそうです。
待遇
こちらも全体として高い評価の意見が目立ちました。
業務未経験の場合だと初年度は同業他社と比較して年収は低くなるそうです。しかし、その後の業務貢献度や習得度に伴って昇給する制度が整っており、個人の能力値によりますが同年代の平均年収をはるかに上回ることもあります。
ケップル転職を考えるにあたって最後に
ケップルに転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点をご紹介しました。
スタートアップの増加が日本の経済競争力を左右すると言っても過言ではなく、資金面で企業ひいては国の命運を決定します。社会的影響力や規模の大きい業務に興味がある方にとってはぴったりな企業です。
成長・注目産業への転職支援の実績は数多くありますので、興味を持たれた方はお気軽にご相談ください。企業選びから面接対策、キャリアの全体設計まで、幅広くキャリア相談を承っています。
キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。