こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。
今回のスタートアップまとめはインフォキュリオンさんです。
インフォキュリオンは、テクノロジーの力でキャッシュレス時代を切り拓こうとしているDXカンパニーです。
代表の丸山さんは「Fintech」というキーワードが日本に広まり出した2015年に一般社団法人Fintech協会を立ち上げられた方です。代表理事会長として業界を牽引してきた第一人者とも言えます。
2021年3月には、総額24億円超の資金を調達されました。今回のラウンドでは、JPインベストメント、三菱UFJキャピタル、セレス、TIS、凸版印刷、りそな銀行、大日本印刷、マネーフォワードが出資しています。
今回の記事では、インフキュリオンの求人にご関心をお持ちの方向けに、会社やサービスの特徴、転職する際の留意点などをお伝えします。
目次
インフキュリオン転職の要点
インフキュリオンの特徴
・「決済×テクノロジーを軸に社会に新しい価値を生み出すDXカンパニー」を掲げ、日本社会全体のキャッシュレス・DXを牽引
・2021年3月、第三者割当増資および新株予約権付社債発行により総額24億円超の資金調達を実施
・調達した資金でBaaSプラットフォームサービス「ウォレットステーション」や次世代カード発行プラットフォームサービス「Xard(エクサード)」の機能強化を図る
・代表の丸山氏は2015年に一般社団法人Fintech協会を設立し、代表理事会長に就任(現 常務理事)
インフキュリオンの会社概要
社名 | 株式会社インフキュリオン |
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町5‒7‒2 MFPR麹町ビル7F |
設立年月日 | 2006年5月1日 |
資本金 | 930,935千円 |
代表者 | 代表取締役社長 丸山 弘毅 |
役員 | 取締役 神沢 順 取締役 来田 武則 取締役 高橋 徹弥 取締役 高木 一輝 執行役員 吉中 慎 執行役員 平松 宏之 執行役員 末澤 慶海 執行役員 熊白 浩丈 執行役員 長迫 亮 |
事業内容 | 金融 ・ 決済領域を中心とした事業開発 |
インフキュリオンの商品・サービス
ウォレットASPサービス「ウォレットステーション」
インフキュリオン代表取締役社長の丸山弘毅さんの経歴
慶應義塾大学商学部卒業後、株式会社ジェーシービーに入社されました。信用管理部門やマーケティング部門を経て、新規事業開発・M&A部門の設立メンバーとなり、大型の投資、ベンチャー企業への出資などを担当していたそうです。
そこで新しい施策の導入や事業の立ち上げに魅力を感じた一方で、真に意味のある新規事業開発のコンサルティングをするためには実際に自分で会社を始めることが必要だと思い、2006年に仲間4人とインフキュリオンを創業します。
そしてペイメントの分野を技術の力を使って変えていこうとコンサルティング事業などを開始。
2015年には一般社団法人Fintech協会を設立し代表理事会長に就任されるなど(現 常務理事)、業界の発展や法改正などにも貢献されています。
インフキュリオンの採用・求人情報
インフキュリオンの職種・求人
・サーバーサイドエンジニア
・SREエンジニア
・アカウントマネージャー
・フロントエンドエンジニア
・スマートフォンアプリエンジニア
・インフラエンジニア(SREリーダー)
・オペレーションエンジニア
・サービスマネージャー
・セキュリティエンジニア
・コーポレートエンジニア
・エンジニアリングマネージャー
・プロダクトマネージャー
・UI/UXデザイナー
・PMO(マネージャー候補)
・プロジェクトマネージャー(マネージャー候補)
・プロジェクトリーダー
・新規事業立ち上げ責任者(候補)
・シニアアカウントマネージャー
・アカウントマネージャー
・経理財務
・コンプライアンス
インフキュリオンの働く環境
平均年収・平均年齢
インフキュリオンは非上場のため残念ながら平均年収・年齢の公開データはありませんでした。
労働環境
福利厚生としては下記の制度が整えられています。
・在宅ワーク環境構築費(入社時)
・在宅ワークサポート費用(毎月)
・通勤手当支給
・オンボーディング/社内研修
・全社交流イベント
・ビジネススクール通学補助(条件あり)
・書籍購入支援制度(条件あり)
・以下、エンジニア支援
-資格取得祝い金
-セミナー参加費補助
-ハイスペックPC・フルHDモニター支給
-高機能オフィスチェア
インフキュリオン転職を考えるにあたって最後に
インフキュリオンの転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点などをご紹介しました。
世界的に進むキャッシュレス化から遅れてはいるものの、日本でもようやくキャッシュレス社会に向けた取り組みが活発になってきています。
インフキュリオンの決済に関する最先端で高度な知見は、このキャッシュレス化をサポートする大きな役割を担っています。大型の資金調達を実施により新サービスの企画・開発も加速させていくとのことなので、今後の展開からも目が離せません。
FinTechに興味があるという方は、ぜひ転職を検討してみてはいかがでしょうか。
成長業界への転職を支援した実績は数多くありますので、ご興味を持った方はお気軽にご相談下さい。企業選びから面接対策、キャリアの全体設計まで、幅広くキャリア相談を承っています。
キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。