grooves転職のための採用・求人情報、代表の池見 幸浩さんについてまとめました

求人紹介

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

今回のスタートアップまとめはgroovesさんです。

groovesはITエンジニアの求職に関わるサービスと、求人企業と人材紹介会社を繋ぐプラットフォームを提供している企業です。

2021年4月14日には、総額8億円の資金調達を発表しています。groovesには、JICベンチャー・グロース・インベストメンツント、南都キャピタルパートナーズ、ベンチャーラボインベストメント、ニッセイ・キャピタル、広島ベンチャーキャピタルなどが出資しています。

「Crowd Agent」と呼ばれる国内最大級のデータベースは、導入・活用している企業数は8,000社を超えました。他にも、ITエンジニアの転職スカウトからポートフォリオ作成を支援している「Forkwell」などを展開しています。

代表の池見幸浩さんは、ライフスタイルが変化を遂げている現代社会で、人と企業がより良い形で出会えるようにするのがgroovesのミッションとしているようです。

今回はgroovesの求人に関心がある方に向けて、その特徴や会社概要などをまとめています。

grooves転職の要点

コーポレートサイトより

groovesの特徴

・人材紹介会社向けサービスの「Crowd Agent」と、同社の地方貢献プロジェクト「Skill Shift」が企業価値認定を受ける
・平成30年に総務省主催の「異能vation」プログラム「ジェネレーションアワード」部門で、「Skill Shift」が企業特別賞を受賞した
・令和2年7月に経済産業省後援の「第5回HRテクノロジー大賞」にて、「Crowd Agent」が地方活性賞を受賞する

groovesの会社概要

 

社名 株式会社grooves(グルーヴス)
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山5-4-27 Barbizon104 7F
設立 2004年3月1日
従業員数 93名(2020年3月現在)
代表者 代表取締役 共同創業者 池見 幸浩
役員

取締役 共同創業者 大畑 貴文
取締役 田中 祐輔
取締役(社外) 栗山 実
取締役(社外) 雨宮 玲於奈
監査役(常勤、社外) 礒﨑 麻美
監査役(社外) 上原 将人
監査役(社外) 田中 仁
顧問 松平 史生

事業内容

インターネットを活用した総合人材サービス業

  • 全国の求人企業と人材紹介会社を繋ぐ日本最大級のプラットフォーム「Crowd Agent」の運営
  • 最先端技術を持つITエンジニアのキャリア支援及び採用支援サービス「Forkwell」の運営
  • 人材紹介会社のコンサルティング など

コーポレートサイトより

groovesの商品・サービス

サービスサイトより

Crowd Agent

Crowd Agent(クラウドエージェント)は、膨大な求人の数々をデータベース化し、人材紹介会社のネットワークと繋げることで、求人企業の採用課題をスムーズに解決するプラットフォームです。

一社の求人企業に対し、日本全国の人材紹介会社を繋げる仕組みで、求人企業と、人材紹介会社の関係を変えていくと評価されています。

ニーズの高い事業を持つのに人事で苦労をしている、地方の中小企業を大きく支援できるため、地域の活性化に期待されているのが特徴です。

また、「一般社団法人 企業価値協会」からの認定を受けたり、数々の上場企業および、ベンチャー企業が名を連ねる「HRテクノロジー大賞」でも“地方活性賞”を受賞。

人材紹介事業の支援だけではなく、企業人事の採用効率化や、地域創生を図ったりと、社会が抱えるさまざまな課題の解決に優れているといわれています。

Forkwell

Forkwell(フォークウェル)はITエンジニアのスキルや作品を、視覚的なポートフォリオに落とし込み、“エンジニアが正しく評価される社会の実現”を、3つのサービスからアプローチします。

Forkwell Portfolio (フォークウェル ポートフォリオ)は、業務で書いたコードを解析し、エンジニアの能力をグラフィカルに反映します。

さらに、エンジニアのオンラインプロフィール、GitHubの情報から、自動で紹介文を生成。ブログと提携すれば、ポートフォリオの自動更新まで行います。

転職支援のForkwell Scout(フォークウェル スカウト)では、毎日届くスカウトメールと、書類選考で落とされてしまう“転職のあるある”を解決するものです。

エンジニア向けの求人を用意したForkwell jobs(フォークウェル ジョブ)には、プロダクトにこだわった多数の求人や、フルリモート勤務が可能なものまで幅広い求人を公開。

公開求人の企業で働く、エンジニアのインタビュー記事も掲載されているので、企業の目指しているビジョンをしっかりと把握することができます。

groovesの代表取締役 共同創業者 池見幸浩さんの経歴

(コーポレートサイトより)

池見さんは1977年に大阪府の出身になります。

関西外国語大学を卒業し、大手の通信会社に勤務されていました。また、社長室・会長室・内部監査室長を歴任した経歴をお持ちのようです。

その後、資産管理会社を経験してから2004年、groovesを設立されました。そして、長寿大国日本の未来に、価値を提供し続けることがgroovesの使命であるとしています。

2018年にはマレーシアのクアラルンプールにGrooves Sdn.Bhd.を設立。海外にも事業を広げており、池見さんご自身がウェブメディアへ露出する機会も増えています。

groovesの採用・求人情

groovesの職種・求人情報

  • エンジニアリング(Railsエンジニアなど)
  • デザイン・アート(アートディレクター、プロダクトデザイナー、UI/UXデザイナーなど)
  • PM・Webディレクション(プロダクトマーケティングマネージャーなど)
  • マーケティング・PR(広報・PR、マーケティング担当など)
  • セールス・事業開発(幹部候補、総合職、コンサルティング営業など)
  • カスタマーサクセス・サポート(カスタマーサポートなど)
  • コーポレート系(経営企画、人事など)

groovesの働く環境

平均年収・平均年齢

groovesは非上場企業のため、平均年収・平均年齢に関する公式な情報は公開されていません。転職サイトのレビューを参考にすると、350〜550万円が基本ですが、インセンティブ報酬やチャレンジしたことへの評価制度があるようです。

労働環境

groovesが働くことにアプローチしている企業ということもあり、コロナ渦以前から「フルリモート勤務」を実施していたり「フレックス制度」の導入なども進んでいます。

また、副業も解禁されているため、働く人のライフスタイルに合わやすい特徴があります。

仕事ではパソコンとディスプレイの貸与のほか、高価な『エルゴヒューマン』のオフィスチェアーまで貸与されるそうです。

groovesに関する口コミまとめ

やりがいと成長

会社が社員に対して与える目標は、常に顧客に対する価値の提供であるため、そこに社会貢献をしている“やりがい”やを感じられるということです。

従業員一人ひとりの挑戦に寛容な社風なので、仕事を積極的に取る人はどのようなプロジェクトも任せてもらえるそうです。

また、実務を通した仕事の失敗・成功も、常に次へのステップにしていくところに成長を感じられる声が多数でした。

人間関係

風通しが良く、社員同士の仲もとても良好だそうです。

社内イベントも豊富で、懇親会やBBQ、社員勉強会などもあります。アナログな交流会が社員同士で、情報をシェアしやすく、親睦も深めやすいのかもしれません。

働く環境・待遇

プロジェクトに対して、チームメンバーで積極的に取り組む姿勢があるので、仕事に対する意見は何でも伝えやすいそうです。

時短で働く女性も多く、家事や家庭環境をしっかりと考慮して働けるのは社員に嬉しい点です。

ただ、エンジニアやデザイナー向けの制度と、社員全員が平等ということわけではないようで、そこに不満を感じてしまう意見もありました。

grooves転職を考えるにあたって最後に

成長中のスタートアップ企業、groovesについてご紹介しました。

代表の池見さんは、働き方の変化により、社会全体が良くなるような価値の創造を目指しています。企業として社会貢献を大きく掲げ、その実績をテクノロジーで実現していく姿は、とてもクリエイティブな仕事とも言えます。

チーム全体で目標に向かって挑戦していける方や、成長意欲に溢れ、失敗すらも糧にできるような方には恵まれた環境だと思います。勉強会やセミナーなど、仕事以外でもスキルアップを目指せるので、成長したい方にはとてもおすすめです。

キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る