このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

リヴァンプ転職のための採用・求人情報、代表の湯浅智之さんについてまとめました

求人紹介

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

今回のスタートアップまとめは、リヴァンプさんです。

リヴァンプは、それぞれ専門がことなる4つの種類のプロフェッショナルサービスを提供しています。

コンサルティングや事業再生の会社と言われることも多いですが、リヴァンプする事例を徹底的に作りこむことがこの会社のビジネスモデルであると代表の湯浅さんはおっしゃっており、面白い会社です。

この記事では、リヴァンプの求人にご関心をお持ちの方に、会社の特徴や転職する際の留意点などをお伝えします。

リヴァンプ転職の要点

(コーポレートサイトより)

リヴァンプの特徴

・幅広いプロフェッショナルサービスを提供している(詳しくは後述します。)
・コンサルティングだけでなく、広告代理店や投資ファンド、SIerのような多様なケイパビリティを持っている
・「人格」と「やる気」を重視して採用活動を行っている
・さまざまな働き方を導入している(フレックスタイム制、リモート業務など)

リヴァンプの会社概要

社名 株式会社リヴァンプ 
英訳名:Revamp Corporation
所在地

■本社
〒107-0061 東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル3F

■池袋サンシャインオフィス
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティ56F

設立 2005年9月
資本金 1億円(資本金+資本剰余金 合計22億6百万円)
株式公開市場 非公開(2021年6月29日に新規上場予定)
決算期 不明
従業員数 224名(2021年3末現在)
代表者 湯浅智之
役員

代表取締役社長 執行役員CEO 湯浅智之
取締役 執行役員CMO 斉藤武一郎
取締役 執行役員 千田勇一
取締役 執行役員CFO 大山拓也
社外取締役 増田宗昭
社外取締役(監査等委員) 髙野利雄
社外取締役(監査等委員) 瓜生健太郎
社外取締役(常勤監査等委員) 永井浩明
事業コンサルティングチーム執行役員 五藤伸介
SPA小売チーム執行役員 安藤大祐
CIO支援チーム執行役員 坪田耕一
情報小売チーム執行役員 土田精一
情報分析基盤チーム執行役員 大塚亮一
メーカーSCMチーム執行役員 中村正一
業務コンサルティングチーム執行役員 北島敏史
経営支援チーム執行役員 柴山治
SPA小売チーム執行役員 高見英幸

主要子会社 不明
主要関連会社 不明
事業内容 経営実務/CxO支援/経営企画業務
マーケティング戦略・クリエイティブ実行支援
経営/戦略/業務/コンサルティング
デジタル&ITソリューション
事業会社運営、エクイティ投資

(コーポレートサイトより)

リヴァンプの商品・サービス

(コーポレートサイトより)

リヴァンプではそれぞれのプロフェッショナルによる以下4つのサービスがあります。

・マネジメント

・マーケティング&クリエイティブ

・コンサルティング

・デジタル&IT

1つずつ説明していきます。

マネジメントでは、いわゆるコンサルではなく、みずからが経営を手掛けることをポリシーとしています。一般的な経営コンサルティングファームでも取り組む企業価値向上支援だけでなく、CXO実務支援なども提供しています。

2つ目はマーケティング&クリエイティブです。ここでは、マーケティング戦略支援やクリエイティブ実行支援を行っています。
4P戦略やブランディング・PR支援だけでなく、メディアバイイングやCRM基盤開発など幅広いケイパビリティを有してる点が特徴的です。

3つ目のコンサルティングは、戦略コンサルティングや業務プロセスコンサルティングを提供しています。プロフェッショナルによる机上の空論ではない「超実践型コンサルティング」を志向しています。
扱うテーマは、事業戦略や新規事業支援、業務効率化、SCM改革など幅広いです。

最後のデジタル&ITでは、開発支援やIT戦略策定、プロダクト開発などを扱っております。
導入するだけで終わりではなく、常に変化する変化対応型のITサービスを提供しています。

リヴァンプの代表取締役 湯浅智之さんの経歴

(コーポレートサイトより)

湯浅さんは1976年生まれで、東京都のご出身でいらっしゃいます。東京大学を卒業後の2000年にアクセンチュア株式会社に入社し、キャリアをスタート。そこでは戦略グループとして携わり、活躍されました。

アクセンチュアを退社後、製造流通業を中心にして経営抜本的改革、新規事業の展開などを経験し、2005年に現在の株式会社リヴァンプの立ち上げに参画。さまざまな案件に携わっていき、2016年にリヴァンプの代表取締役社長兼CEOに就任し、現在に至ります。

リヴァンプの採用・求人情報

リヴァンプの職種・求人

・経営コンサルタント
・マネージャー
・デジタルマーケコンサルタント
・フルリモートエンジニア
・不動産仲介売買営業
・法務
・ITコンサルタント
・CIO/CDO候補
・クラウドエンジニア
・人事/教育制度設計
・経理

リヴァンプには以上の求人がありました。

基本的にはビジネス職となっており、コンサルティング系の職種が中心となっているようです。
急成長中の企業で経験を積めれば、今後のキャリアアップに繋がる可能性は高いと思いますので、応募されてみてはいかがでしょうか。

リヴァンプの働く環境

平均年収・平均年齢

リヴァンプは非上場企業のため、平均年収・平均年齢を公開していません。
求人サイトを参考にすると年収は350万~1500万円と、職種やタイトルにより変わってくるようです。
特にITコンサルタントは、労働市場でも売りて市場なこともあり、高い年収が狙えるようです。

労働環境

リヴァンプの月間平均残業時間は、オープンワークを参考にすると51.2時間となっており、やや多めの印象を受けました。
クライアントワークが中心となるので多少の長時間労働は致し方ありませんが、残業時間は年々減ってきているようです。
また、フレックスタイム制、裁量労働制、リモートワークなどを導入しているので労働環境として働きやすい環境ではあると思います。

リヴァンプに関する口コミまとめ

リヴァンプに関する口コミは、好意的な口コミが多い印象でした。
やりがいと成長、待遇、人間関係の3つのポイントで情報をお伝えします。

やりがいと成長

年々研修制度は充実しており、若手・中堅のコンサルタントやエンジニアからの講義を受けることができるそうです。
また、複数のスキルを求められることが多く、結果として自分自身の成長に繋がるという声もありました。
やりがいとしては、顧客志向の課題解決を提案できる点などが挙げられていました。
新入社員でも、やりがいと成長に繋がる経験はできるようですね。

待遇

リヴァンプでは年1回の昇給機会があります。
最初はアソシエイトとしてキャリアをスタートしますが、シニアアソシエイトに昇格するなど1つずつ昇級していくと100万円ずつ年俸が上がる仕組みのようです。また、決算賞与もあり評価次第ではありますが、月給1~2か月分をもらえることもあるみたいです。
自分の頑張り次第で年収はあがるようなので、向上心がある方にはマッチすると思います。

人間関係

リヴァンプにはもともと体育会系の方が多く、そのような風潮があったようですが、いまは改善されていってるようでした。
また、会社単位よりもチーム単位でのカラーが強く、チームリーダーとの相性によるところはあるようです。
しかし、チームリーダーとの相性が悪かった場合はチームを再考してもらえるそうなので特に問題はなさそうでした。
アサインによるボラティリティはあるものの、柔軟に対応してくれる企業という印象を受けました。

リヴァンプ転職を考えるにあたって最後に

リヴァンプ転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点などをご紹介しました。
リヴァンプではフレックスタイム制、裁量労働制、リモートワークを導入しており、働き方に関して自由度が高いなと思います。
また、残業時間も年々少なくなっているそうなので、さらに働きやすい環境になっていってるのではないかと感じました。
同業他社やその他成長業界への転職支援実績もありますので、ご興味を持った方はお気軽にご相談ください。
転職相談を始め、面接対策や、給与交渉の方法も含めお話しさせていただきます。

キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る