このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

Saleshub転職のための採用・求人情報、代表の江田学さんについてまとめました

求人紹介

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

今回のスタートアップまとめは、Saleshubさんです。Saleshubでは、成長企業を支援する顧客紹介マッチングサービスを展開しています。それにより、良い事業が届くべきところに早く広まる社会の実現を目指しています。

また、2021年7月14日にインキュベイトファンドおよびSMBCベンチャーキャピタルを引受先とする、1億円の第三者割当増資をシリーズAラウンドにて実施しました。これにより累積資金調達総額は約2.5億円となり、今後より一層成長が期待できる企業です。

この記事では、Saleshubの求人にご関心をお持ちの方に、会社の特徴や転職する際の留意点などをお伝えします。

Saleshub転職の要点

(コーポレートサイトより)

Saleshubの特徴

・2021年7月14日に1億円の資金調達を実施済みで、累計調達額が2.5億円。今後成長が期待できる
・累計登録企業は2,700社。累計紹介提案数は2万件を超えて、着実に実績を積み重ねている
・2.5万人以上の方がサポーターとして登録しており、マッチング基盤も堅実
・フレックスタイム制を導入しており、働きやすい環境が整っている

Saleshubの会社概要

 

社名 株式会社Saleshub
所在地
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-61-3-314
設立 2014年8月
資本金 2億円
株式公開市場 非公開
代表者 江田学
役員

代表取締役 江田学
取締役CSO 石川優
取締役CTO 八木宏平
取締役CPO 日比野洋允

事業内容 顧客紹介マッチングサービス「Saleshub」の企画・運営

(コーポレートサイトより)

Saleshubの商品・サービス

(コーポレートサイトより)

Saleshub

「Saleshub」とは、商談のアポイントをセッティングすることにより、成長企業を支援する顧客紹介マッチングサービスです。
登録している企業は「PayPal」や「LINE」などの大手企業が登録しています。成長企業に紹介をサポートしている人材は20,000人を超えており、多種多様な職種の方が登録しています。

Saleshubの大きな特徴は「スキマ時間で成長企業に関われること」です。たとえば、通勤時間や仕事の休憩時間に知り合いと企業を繋いで商談をセッティングすることで成長企業を支援することができます。

また、Saleshubでは知り合いと企業を繋ぐことで協力金をもらうことができます。なかには副業として利用している方もいますし「さまざまな職種の知識が身について自分の成長にも繋がる」との声も確認しました。

上記のことを考慮すると、利用者と企業のどちらにもメリットが大きいため、かなり質の良い商品・サービスだといえます。

Saleshubの代表取締役 江田学さんの経歴

(コーポレートサイトより)

江田さんは、大学1年時にソーシャルコマース事業やリアルアフィリエイト事業のスタートアップに立ち上げから参画。そこでは営業に従事されました。起業に興味を持つきっかけとなったのは、高校3年時に通っていた塾のチューターの存在でした。その方から起業についての話を聞いたことが、大学1年のときの行動に繋がっています。

江田さんはさまざまな事業に関わるあいだの3年間、大学を休学し、そのまま退学されています。

そして、その後の2014年8月に現在の株式会社Saleshubを創業。代表取締役社長に就任し、現在に至ります。

Saleshubの採用・求人情報

Saleshubの職種・求人

・ユーザーサポートスタッフ
・サーバーサイドエンジニア
・フロントエンドエンジニア

Saleshubの働く環境

平均年収・平均年齢

Saleshubは非上場企業のため、平均年収・平均年齢を公開していません。情報が確認でき次第、随時更新していきます。

労働環境

Saleshubではフレックスタイム制を導入しており、コアタイムは11時~16時となっています。休日は完全週休二日制となっており、労働環境として最低限のものは揃っています。

また、福利厚生は以下のようなものがあります。

・ストックオプションの付与あり
・社会保険、労働保険完備
・通勤手当、その他各種手当て
・PCや周辺機器など、業務に必要な機材の購入
・就業中に必要な飲食物(お茶・ジュース・お菓子)の購入
・書籍の購入

福利厚生も充実しており、社会保険も完備しているため、安心して働くことができるでしょう。上記の内容を考慮すると、Saleshubの労働環境は整っており、とても働きやすい環境だと感じました。

Saleshubに関する口コミまとめ

2021年7月26日現在、Saleshubで働くことに関する口コミを確認できませんでした。 情報が確認でき次第、随時更新していきます。

Saleshub転職を考えるにあたって最後に

Saleshubへの転職を検討中の方に、求人情報や転職する際の留意点などをご紹介しました。
Saleshubの求人は主にエンジニアとなっています。今後も企業や個人の働き方のDX推進に投資していくこととのことなので、Saleshubにエンジニアとして転職して経験を積めれば、今後のキャリアアップに繋がることは間違いないでしょう。

また、労働環境も整っており、とても働きやすい環境だと思いますので、ぜひ転職をご検討ください。

同業他社やその他成長業界への転職支援実績もありますので、お気軽にご相談ください。転職相談を始め、面接対策や給与交渉の方法も含めお話させていただきます。

キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る