こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。
今回は大変注目、成長中のスタートアップであるプレックスの黒崎俊さんにご自身や事業について色々と私からご質問させていただきました!
プレックスの黒崎さんといえば、SMSのご出身で、堅実に事業を成長させている優れた経営者の一人でいらっしゃいます。今回は、起業した経緯から、現在の事業、今後の展望などをお伺いしたので、みなさんの参考になればと思います。
絶賛採用強化中の企業でもありますので、成長中のスタートアップへの転職を検討している方は、特に要チェックです!
プレックス黒崎さんが起業するまでのキャリア
高野:まずは黒崎さんのキャリアを教えてください。
黒崎:医療介護のスタートアップ、ウェブベンチャーであるSMS出身です。SMSでは、SEOやSEM、そして新規事業を担当しました。在宅介護の事業立ち上げで単月黒字化を実現。3年間働いてプレックスを創業しました。
高野:SMS出身者の方といえばSMSマフィアと言われるくらいご活躍していますよね!
黒崎:例えば、ホワイトプラスさん、ネクストビートさん、TYLさんなどありますね。
高野:SMSから起業する方が多い中、黒﨑さんが起業した経緯を教えてください
黒崎:気がつけば「何か大きなことを成し遂げたい」というのは、漠然と考えていました。学生の頃から語学教室の事業を立ち上げてみたり、事業を作ることに対して興味を持っていました。
実際に事業をやってみて、大きなマーケットで事業を作ることの楽しさに気づき、SMSを卒業した後は、大きなマーケットで挑戦しようと決めていました。
起業にあたって、様々な産業をみたときに、「ECが伸びているにもかかわらず、人口動態の影響で働き手が減少する」という世の中のうねりから、歪が生まれているように感じました。
他にも建設、製造、医療などの産業も検討した中で、物流業界の可能性やペインを解決したいと思い物流領域に腰を据えてチャレンジすることに決めました。
プレックスの事業
高野:今はどんな事業を展開していますか?
黒崎:採用をしたい運送会社と仕事を探しているドライバーさんのマッチングです。ドライバーの採用支援事業ですね。
物流領域で事業をやっていく上で、経営者に聞くと人手が足りないという課題が大きかったです。業界全体として短期的な課題として人手不足があり、PLEXとして事業を立ち上げる上でも、初期コストが掛からず、業界の知見や企業様やドライバー様との関わりも持てる人材紹介から入ることにしました。
まずは人材領域を確立してから複数のビジネスを広げていきます。
(注釈:SMSさんは人材領域から入り、その後カイポケなどSaaS的な事業展開をして拡大しています)
高野:御社にとってニューノーマルの影響はいかがですか?
黒崎:良かった点としては、ECが加速して物流がもっと大事になるという点ですね。事業全体への影響としては、もちろん一定はありましたが、集客してからのプロセス設計やオペレーション力を洗練させ、増収増益で3期目を終えることが出来ました。
高野:「まずは人材系から入り、その後SaaS展開します。」このような起業家の提案で投資して欲しいと50回くらい聞いたことがあるのですが実際は大変です。何せ人材で成功すること自体が難しいです。
人材で今の時代成功するには、強いマーケティング力が肝。そしてプロセスがエクセレンスであることが必須ですね。
黒崎:事業、サービスの各機能、職種のオペレーションを作り込むことが大事ですね。正直、かなり泥臭く地道な仕事も多いです。候補者一人当たりの売上は大きくないので、事業やサービスの作り込み、生産性の高いオペレーション構築が大事です。
プレックスがPMFするまでのハードシングス
高野:創業から現在に至るまで、ハードシングスなどあれば是非教えてください。
黒崎:1年目はやはり大変でした。「プロダクトがPMFするのか?」というところは、とてもヒリヒリしました。
物流領域で、人材紹介ビジネスの認知度は1~2%程度です。リクルート社、マイナビ社などの掲載課金の求人媒体がスタンダードです。
そのため「よくわからない」「値段が高い」など言われることも少なくありませんでした。なかなか契約や採用まで決まらないことが3ヶ月から半年くらい続きました。実績が出るまでは経営陣、メンバーと侃侃諤諤の議論をしましたね。
高野:物流会社が人材紹介って多分使ったことがないからわからないですよね?
黒崎:そうなんです。法人のお客様から「掲載課金ではないの?」と。当社は月に3,000人後半の問い合わせがある集客が強みなんですが、法人だけではなく個人も人材紹介はわからないと言われます。
人材紹介の仕組みを説明すると「え?そんな便利なサービスあるんですね!?」と最初驚かれますよ。40代くらいが登録する方のボリュームゾーンです。Webでマーケティングしているので若手の方も登録してくれています。
弊社は登録者のうち20代、30代が15%。業界平均は8%くらいでしょうか。スマホみている人が多く、85~86%くらいでしょうか。
利用されるドライバーさんにとってのメリットは、履歴書、経歴書を入力情報を起点に作ったりしています。ドライバーさんはかなり忙しいので電話一本で転職できるとなると、とても便利と言われます。
ドライバーの方々はITリテラシーが高いわけではないので、Web完結だけですと利用率が落ちてしまうので、Webサイトから電話での面談を迅速につなぎ、転職をサポートできるようにオペレーションを作っています。
プレックスの今後の展望
高野:将来的に会社をどうしたいとお考えですか?
黒崎:物流業界の情報を集約し、プラットフォーマーを目指しています。
物流業界では、どんな案件、車を持っていて、といった、企業側、ドライバー側の情報が現状まとまっていないんです。そこを情報を起点に、物流を支えていきたいです。
人材紹介、採用サービス、車の車両の購買を楽にするといったように、情報を起点にしたサービス展開ですね。堅めの事業展開をしていきたいと思っています。前職のSMSで学んだことの影響もありますね。
プロセスを設計し、ダッシュボードで指標を見ながら、手堅く事業を伸ばしていきましょうという考えが自分にもインプットされている気がします。
高野:現状の課題はありますか?
黒崎:セールスとキャリアアドバイザーの採用に尽きます。事業自体は昨対比で1.7倍伸びています。企業側向けのセールスの方と、ドライバーさんと企業をマッチングするキャリアアドバイザーの方を探しております。
どちらの職種も、電話やメールを使って非対面でサービスをしています。人材派遣、人材紹介などをやっていた方々や、保険・証券・不動産などの個人向けに営業をやっていた方が、弊社だと特に活躍しています。
人材紹介だけではなく、新規事業や、より効率的になっていくためのオペレーションやシステムも考えています。
プレックスの社風と採用
高野:現在社員数は何名ですか?
黒崎:社員数:25名となります。フルタイム、インターン入れると32名。2021年度で4期目となります。
2021年の1月にオフィスも移転し、湯島から三越前に移動しました。オフィスがかなり広くなったので、まだまだ採用しても余裕があるので、ご応募お待ちしています!(笑)。
そういえば、高野さん前にお会いした時に、まだエクイティによる資金調達はしていないことや、オペレーションの作り込みの話をしたら「湯島の化け物」って呼んでくれましたが、今は「三越前の化け物」になれるようがんばります。
高野:(笑)何せ湯島で起業する人少ないですから!最近派手なスタートアップ増えましたので。ただ私は好きですね。堅実経営。まさに質実剛健ですね。
高野:社風はいかがですか?
黒崎:コミュニケーションはポップですかね。
バリューはプレックスという社名に実は含まれています。「Play and Experiment」遊び心を持って、実験して、実現するという意味合いです。
実際に社内を見ても、仮説検証を楽しむというカルチャーは根付いていると思います。Slackでも、検証という言葉はよく出てきますね。
高野:どんな人を採用したいですか?
黒崎:試してみるのが好きな人が相性がいいです。
高野:試してみるとはどういったことでしょうか?
黒崎:施策自体は思いつきで全然良くて、今、何のためにやってみるのか?を定義し、こういう結果になるんだというインプットを次に繋げていくことが大事だと思っています。
これは職種限らず、セールス、キャリアアドバイザー、マーケティングでも同じですね。
仮説検証の壁打ちを含んだ1on1を、リーダーやマネージャー、自分で週一または隔週、月1など頻度を調整しつつ、全メンバーでやっています。「最近どう?」と、直近打った施策を聞きながら対話しています。
取材あとがき
本日は大変成長中の注目のスタートアップ、プレックス黒崎さんとお話ししました。
22年エージェント、そしてエンジェル投資も12年やってきましたが、本当におすすめのスタートアップです!
余談ですが、開示されている内容から私が創業から役員をやっているメドレーについてもかなり調べていてすごいなと感じました。
成長産業で着実に事業・会社を成長させている企業に興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!