こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。
今回のスタートアップまとめは、Spacelyさんです。
株式会社Spacelyは「驚きと発見を多くの人に届けよう!」をミッションに、テクノロジーによって人類の新しい可能性を切り拓くことを目指されています。
Spacelyは空間データを活用した360°VRコンテンツを研究開発し、誰でも手軽に、簡単に制作・編集、活用ができるクラウドソフトウェアを提供しています。
2022年9月には、総額4億円の既存投資家(DNX Ventures, DBJ Capital, Archetype Ventures)及び個人投資家、日本政策金融公庫の資本性ローンを含む資金調達を実施。調達した資金は2023年にリリース予定の「パノラマ変換3Dプレイヤー」の開発やサービス拡充、営業組織の採用拡大及び強化に充てられるそうです。
この記事では、Spacelyの求人にご関心をお持ちの方に、会社の特徴や転職する際の留意点などをご紹介します。
目次
Spacely転職の要点
Spacelyの特徴
・2022年9月に4億円の資金調達を実施
・VR Saas という未開拓領域のクラウドソフトウェア「スペースリー」を研究開発・提供
・不動産分野を中心に住宅分野、観光、ギャラリーの展示アーカイブ、製造業、レストラン等、様々な分野での活用
・7000以上の事業者の利用実績
Spacelyの会社概要
社名 | 株式会社スペースリー (Spacely, Inc.) |
所在地 | [本社] 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-2 第2矢木ビル3F [福岡営業所] 〒810-0001 福岡市中央区天神2丁目11-1 福岡 PARCO新館5F |
設立 | 2013年8月 |
資本金 | 7.3億円(資本準備金含む) |
代表者 | 森田 博和 |
事業内容 | 空間データ活用プラットフォームのクラウドソフト「スペースリー」(旧 3D Stylee) VR活用のヒントが見つかるメディア「Spacely Tips」 |
Spacelyの商品・サービス
スペースリー
「スペースリー」とはパノラマ写真や写真や3D CGデータをクラウドにアップロードするだけで高品質な360°VRコンテンツを自動作成できるというクラウドソフトで、不動産VR・住宅VR・研修VRの主に3つの分野で提供されています。
AIによる自動作業が可能で、不動産VRのおいての主な機能にはAIが家具を自動で配置する「AI空間設計」、独自AI機能によってVR上で天井高やドアの幅などのサイズを測ることができる「AIサイズ推定」、画像の明るさや傾きを自動で補正する「AI自動画像補正」などがあります。さらには、ユーザーがVRを閲覧したタイミングやVR上の何をどのくらいの時間見たかなどのユーザーデータを活用したセールスマーケティング機能も充実しているため、成約率UPに貢献し業績アップにも繋がっています。
住宅VRでは、自社ウェブサイトや不動産メディアなどにパノラマVRの掲載することで集客率がアップしたり、パノラマVR上に住宅展示場を作成することで住宅展示場を作るための費用を抑えることができます。また、研修VRでは研修をVRで体験することで習熟度アップに繋がったり、研修時間・研修費用のコストを抑えることが可能です。
生産性向上・業務効率・労働環境の改善に貢献する「スペースリー」は、不動産分野では賃貸管理、賃貸仲介、売買仲介、新築分譲など7,000社以上に利用されており、今後スペースリーの躍進でVRの世界が当たり前になる未来も近いでしょう。
Spacelyの代表 森田 博和さんの経歴
森田さんは東京大学のご出身で、東京大学大学院では工学系研究科航空宇宙工学を専攻されていました。
その後、JAXA宇宙科学研究所研究員を経て、経済産業省(METI)での官僚としての勤務を経験されています。主に内閣官房への出向時の宇宙基本計画取りまとめなど、宇宙開発分野に携っておられました。また、2011年にはシカゴ大にてMBAを取得されています。
そんなユニークな経歴をお持ちの森田さんですが、好奇心旺盛でアクティブな性格だそうで、バックパッカーとして世界を旅して回ったり、スポーツをしたりするのが好きなようです。しかし、最近は仕事が趣味になっているようです。
Spacelyの採用・求人情報
Spacelyの職種・求人
開発/デザイン
・Railsエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・iOSエンジニア
・Andoroidエンジニア
・インフラエンジニア
・研究開発エンジニア
・UI/UXデザイナー
・プロダクトマネージャー
ビジネス
・マーケティング
・インサイドセールス
・アカウントエグゼクティブ(東京)
・アカウントエグゼクティブ(大阪)
・カスタマーサクセス
・カスタマーサクセス(アップセル施策推進)
コーポレート
・CxO候補
Spacelyの働く環境
平均年収・平均年齢
Spacelyは非上場企業のため、平均年収・平均年齢に関する情報は公開されていませんでした。
労働環境
Spacelyはフルリモートワークで時間を柔軟に相談できるフレックスタイム制を採用しています。また、副業も可能としています。休暇に関しては、完全週休二日制(土日祝休み)・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇(VISA更新休暇、ワクチン接種休暇 等)、その他にも、交通費支給、社会保険完備、産休育休・介護休暇制度、屋内禁煙など基本的な就業条件が揃っています。
福利厚生としては、借上社宅制度・社内交流促進のための飲食代サポート制度・書籍やセミナー費用をサポートする学習手当・自宅用のモニターやチェア購入用の費用を毎年支給するリモートワーク環境整備手当 ・デバイス支給(VRゴーグルや360°カメラなど)・お祝い金(結婚/出産/子供の入学で支給)・OPASアワード(月1回のバリュー表彰制度)などの独自の制度もあります。
Spacelyに関する口コミまとめ
やりがいと成長
Spacelyが掲げているミッションが世の中にインパクトを与えることができるプロダクトづくりであるだけに、開発にあたってはチームでスピード感を持って取り組む必要があり、その達成感は現場が一番実感できるでしょう。
また、優秀なメンバーとともに働き成長できる、責任と裁量を持って自由な働き方ができる点もSpacelyの魅力であるという声も上がっています。
人間関係
リモートワークが主流の働き方ですが、コミュニケーションが盛んに行われているようです。また、チームワークを重視している風潮もあるため、人間関係はバックグラウンド問わず良好と言えるでしょう。
働く環境・待遇
Spacelyの社風はオープンでフラット、柔軟で自由と言われています。社員それぞれが思いやりを持ち、チームワーク良く、責任感をもって仕事に取り組んでいるからこそ成立している環境です。
また、男女比率は女性35%・男性65%、全社員の約13%が海外出身のメンバー、全社員の約44%がパパママ比率と言った多種多様な環境であり、皆が理想の組織体制に向けてディスカッションやアンケートを参考に働きやすい会社を自ら創っている段階だそうです。
Spacely転職を考えるにあたって最後に
株式会社Spacelyへの転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点などをご紹介しました。
近年、不動産仲介会社の間取り図紹介のページで目にすることが多くなってきたパノラマVR。Spacelyは360°VRコンテンツを自動作成できるというクラウドソフト「スペースリー」を提供しています。
”伝わる”をスマートに、360°VRという新たな空間データを活用したサービスとして、今後も活用される分野を広げ、国内に止まらず海外でも新たな常識となっていくでしょう。
「インパクトのあるプロダクト開発に携わりたい」「チームで組織を創りたい」「グローバルな環境で働きたい」という方は、Spacelyへの転職をぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
成長産業・スタートアップ企業への転職を支援した実績は多数あります。転職をお考えの方はお気軽にご連絡ください!