2019年1-2月のマザーズ上場企業
この2019年1-2月は合計4社の企業がマザーズ上場となりました。
※このまとめは、日本取引所グループ 新規上場会社情報の上場日を参考に抽出しております。
将来起業して成功したい方、キャリアのベンチマークを探している方、何かキャリアに悩まれている方など必読です!自社をマザーズ上場まで導いた成功者のキャリア一覧をご覧ください。
会社のマイルストーンとして、IPOを目標としている企業様も多いと思います。どんな事業モデルの企業がどのように収益を上げて上場したのか?創業から上場までどのくらいの時間がかかっているかなど注目してみると、今後の事業計画に役立つのではないでしょうか。
2019年1-2月マザーズ上場企業のCEOリスト
【4431】株式会社スマレジ | |
スマレジなどのアプリの開発及び販売、その他周辺機器の販売 | |
山本博士 |
2003年よりITエンジニアとして多数の業務システム開発に従事。これまで関与した開発は、金融・通信・物流・保険・製造・サービスなど多岐に渡り、アプリコンテスト審査員や書籍執筆なども経験。2011年 株式会社プラグラム代表に就任後。2016年株式会社スマレジに社名変更。 |
【7050】株式会社フロンティアインターナショナル | |
イベント・PRや店頭販売等の総合プロモーション事業 | |
河村康宏 |
1990年当社設立 代表取締役社長就任(現任)。2000年 (有)エー・アンド・イープロジェクト((株)エー・アンド・イープロジェクト)監査役就任。2005年 同社取締役就任。2010年08月 划劳通文化艺术咨询(上海)有限公司董事長就任(現任)。2017年 (株)エー・アンド・イープロジェクト解散に伴い取締役退任。2018年 (株)フロンティアダイレクト取締役就任(現任)。 |
【4429】リックソフト株式会社 | |
ソフトウェアのライセンス販売と導入支援ならびに、クラウドサービス・トレーニングの提供、ソフトウェア開発等 | |
大貫浩 |
1999年NEC入社。2002年フリーランスのプログラマーへ転身。2005年リックソフト設立。 |
【7049】株式会社識学 | |
識学を使った経営、組織コンサルティング、識学を使った従業員向け研修、識学をベースとしたwebサービスの開発、提供 | |
安藤広大 |
2002年に早稲田大学を卒業し、株式会社NTTドコモ入社。2006年、ジェイコムホールディングス株式会社(現・ライクスタッフィング株式会社)にて取締役営業副本部長就任。2013年、[識学]と出会い独立。2015年、株式会社識学を設立。 |
キープレイヤーズ高野のコメント
株式会社スマレジの上場に関して
株式会社識学の上場に関して
たくさんの経営者から注目を浴びている識学が遂に上場になりました。注目すべきポイントは、株式会社識学は2015年3月に設立され、爆速のスピードでマザーズ上場に至った点です。安藤さんには、2017年11月に取材させて頂きました。改めてインタビュー記事を読みましたが、この時から今までの成長も著しいです。要潤さんによるキャッチーなタクシー広告でも何かと話題になりました。私は、上場後こそ識学がさらに広がる。広めることができると感じています。また、あくまで一般論ですが、上場しますと新規事業や、M&Aも戦略としてあると思います。後者の時は識学のマネジメントでさらに結果を出せる会社があるのでは?と勝手ながら妄想しております。機会をいただき投資させていただきありがとうございました。そしてこれからこそもっと楽しみです。
引き続き、注目の起業や経営者をピックアップさせて頂きます!