キープレイヤーズ
  • TOP
  • 企業紹介
  • 求人紹介
  • News
  • Media
  • CONTACT
ホーム >
ブログ
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
転職
2019/05/02 | 2019/12/25

ベンチャー転職、スタートアップ転職に失敗しないオススメのエージェント

約20年、ベンチャー転職、スタートアップ転職のご支援をさせていただいておりますが、最近はものすごく多くのエージェント会社が出現しています。またこの業界に最近入ったという方が多いのも実情です。

私自身エージェントとして、この世界に長く貢献してきたため、私にオススメのエージェントは誰ですか?とは聞きにくいようです。

一方で多くの方がベンチャー転職、スタートアップ転職に悩んでおり、沢山のスカウトを受けていることからオススメを知りたいというニーズがあることが多方面のヒアリングからわかっております。

そこで私が知っている方ですとか、クライアントや個人の方からバイネームでお名前が上がっている方について勝手ながらリコメンドさせていただきます。

独断のことですし、きっと他にも素敵な方は沢山いると思いますが、聞いたところによるととんでもないことをしてしまっているエージェントの方もいるようですので、何かの参考になればということで。

 

Contents

  • エージェント①:スローガンアドバイザリー 志村麻美さん
  • エージェント②:forstartups 志水雄一郎さん
  • エージェント③:フューチャーリンク 松井健治さん
  • エージェント④:エージェントセブン 小須賀 陶子さん
  • エージェント⑤:ユニポテンシャル 平山里桜さん

エージェント①:スローガンアドバイザリー 志村麻美さん

志村さんとは実は学生の時に面談しております。その後社会人になりキャリア相談することになったというのがきっかけで、前職インテリジェンスにジョインいただきました。その後、ベンチャー経験などを経て、起業して現在スローガンにジョインして、スローガンアドバイザリーの代表をしています。

傾聴力高く、ヒアリングスキルがとても高く、業界歴も長く経験も豊富です。実はスローガンには投資させてもらっているのですが、中途の事業も志村さんが代表で着実な成長を遂げています。

 

エージェント②:forstartups 志水雄一郎さん

スタートアップ、ベンチャー系の採用支援で急速に知名度が上がった会社の代表の方です。私のインテリジェンス時代の先輩でもあります。インテリジェンス時代から多くの伝説を持っている方です。スタートアップにアツイ情熱を持っており、多くの支援実績があります。志水さんの「本物を見抜く眼力」と言いますか、そのようなお力がある方だと感じています。

またインテリジェンス自体がそういった力がある会社でしたが、見せ方やデザイン、コピーなどセンスがあって羨ましいなと思います。私からしますと先輩なのですが、どういうわけか志水さんが若く見えるため誤解されることがありその意味でもいいな!と思ってます。昔のインテの人はみなそうですが、ハードワーカーでもあります。

 

エージェント③:フューチャーリンク 松井健治さん

私の前職のグループ会社のヘッドハンティングやサーチをする会社で経験、実績を重ねて、独立。人材のスカウティングのスキルが相当高い。あまりソーシャル上での発信をなさらない方なので、知る人ぞ知るというお方。

松井さんの名前が上がると、このクライアントにコミットしているのかなどわかり、この会社がいまいいのだろうなと思うこともしばしば過去ありました。仕事が本当に的確だと評判です。

探さないチャットアプリ「ジョブクル」を運営するsmiloopsの井上友泰さんもTwitterで尊敬するエージェンントの1人だとコメントくださいました。

 

エージェント④:エージェントセブン 小須賀 陶子さん

オプトにおいてクリエイター経験があり、クリエイター、デザイナーなどを中心としたウェブ系人材に強みを持っています。なかなかレアなエージェント。自分が信頼する人事の方からも名前で優秀だったとあがるように専門性とホスピタリティを持っています。

 

エージェント⑤:ユニポテンシャル 平山里桜さん

ツイッターでも人気、話題の平山さん。初見の時からかなりキャッチーな方で、一発で人に気に入られるインパクトがあります。私が好きな渋谷界隈の某社の人事の方も彼女がサポートしたという経緯もあり、そちらのCOOの方と平山さんと入社した人事の方ともご飯したことがあるのですが、なかなか逸材の若手第二新卒の方にリーチをして、プレイスメントできるという謎な能力を持っています。

 

エージェントはみな得意な領域や特徴をもっています。1人だけに頼り切るのではなく、セカンドオピニオン的に意見を聞いてみるのもいいかと思います。せっかくの機会ですから、後悔のないベンチャー転職、スタートアップ転職ができるよう、最善を尽くしましょう。

 

ちなみに私もベンチャー、スタートアップ系の採用、転職支援を約20年ほどしております(笑)最後は宣伝風にしてみました。長くこの世界にいた感想として、中長期的なお付き合いができるかどうかが何より大事だなと感じています。短期的には良いことも良くないことも起こりますが、長い目でみることが大事だなということです。一日一善が好きな言葉なのですが、一日十善以上はやろうと心がけております。

▼ベンチャー転職の全容をまとめた記事
【ベンチャー転職でよくある失敗?】後悔する前に知っておくべき「真実」とメリット、成功法則

【多くが失敗?】ベンチャー転職の事前に知っておくべき真実とメリット

▼スタートアップ転職の全容をまとめた記事

大企業からスタートアップ転職する際、90%の人が陥る7つの後悔と失敗

大企業からベンチャー転職/スタートアップ転職する際、90%の人が陥る7つの後悔と失敗

  • ツイート
  • シェア
  • Hatena

高野 秀敏

1999年に東北大学を卒業し、株式会社インテリジェンスへ入社。2005年に株式会社キープレイヤーズを設立。3500名以上の経営者の相談と、10000名以上の個人のキャリアカウンセリングを行う。また、55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。転職・採用、投資のご相談は Facebook Messenger、もしくはLINEからご連絡くださいませ。
<
前へ
一覧に戻る
次へ
>
Recommend
2020/07/22 | 2021/01/21
【SPI対策問題集】SPIとはなにか、回答・解説まで徹底解説【言語・非言語、構造把握など】
2020/07/29
PSR(株価売上高倍率)とは?スタートアップ・ベンチャー評価の重要指標について解説
2019/04/29 | 2021/01/24
マッキンゼーとは?出身社長や経営者、起業家一覧【採用情報まとめも】
2019/10/06 | 2020/04/11
TAM/SAM/SOMそれぞれの読み方は?英語の意味から分析方法まで紹介!
2020/07/02
ARR(Annual Recurring Revenue)とは?MRRと同様にSaaSビジネスで重要な指標についてご紹介
2020/06/16 | 2020/09/08
今後拡大が予測される成長産業・成長業界でキャリア形成を
2018/05/04 | 2020/10/23
大企業からスタートアップ転職する際、90%の人が陥る7つの後悔と失敗
2019/12/02 | 2020/02/09
NRRとは?SaaS/サブスクリプションビジネスを理解する上で欠かせない用語を徹底解説
2020/11/18 | 2021/02/04
光通信出身の社長・経営者まとめ【創業者重田康光さんの経歴もご紹介!】
2019/06/11 | 2020/12/24
谷村格さん(エムスリー 代表取締役)のマッキンゼーからの経歴・キャリア 

Contact

高野 秀敏
キープレイヤーズ 代表取締役
1999年に株式会社インテリジェンスへ入社。2005年に株式会社キープレイヤーズを設立。3000名以上の経営者の相談と、10000名以上の個人のキャリアカウンセリングを行う。また、55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。

KeyPlayersはベンチャー/スタートアップ転職求人の専門エージェントです。転職のメリットやデメリット、リスクをきちんとご説明致します。
▼転職・採用・投資のお問い合わせ▼
LINEで相談 Facebookで相談
▼メールでのご連絡をご希望の場合▼
※LINEまたはMessengerの方が早く返信することができます※  

Contact
>
STARTUP SALON
スタートアップここだけの話が聞けるコミュニティ。スタートアップ、ベンチャーにいる方、これから挑戦する方へ。
STARTUP SALON はこちら

Copyrights © 2018 All Rights Reserved by KeyPlayers Inc.

プライバシーポリシー