メーカー出身者の転職先は?他業界での活躍まとめ

転職          
       
       
     

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

日本のGDPにおける約20%を占める製造業(メーカー)ですが、IoTやAI技術の進展に伴い、非常に大きな転換期に差し掛かっております。日本の産業を支えるメーカーではあるものの、かつてのリーディングカンパニーとも呼べる会社が一気に経営が苦しくなったことを踏まえ、将来に不安を感じてご相談いただく機会も一定数ございます。全ての人が転職を考える時代になりましたので、官僚の方々の転職に続いて、今回はメーカーにお勤めの方々の転職を考えたいと思います。

メーカー出身者が企業から評価されていると思うポイント

1, 顧客側の知見がある

日本のGDPにおける製造業に割合は約20%であるなど、まだまだメーカーは日本における産業の中心であり、企業数も多いです。そのため、転職した際に製造業のクライアントを抱えることも多く、業界の知見や組織の仕組みなどの知見が転職先においても評価されるケースが多いです。

 

2, 細部に拘る意識

メーカーでは、1円単位のコスト削減に向けて、日々改善に取り組まれている企業様が多いと感じております。そのため、業務に取り組む上でのコスト意識を持ち、目の前の業務を改善する習慣をお持ちの方が一定いらっしゃると感じています。その細部の拘る意識や習慣は、新しい環境においても重宝されるケースが多く、何が無駄であるのか、外からの意見を取り入れたい企業も多くいらっしゃいます。

 

3,ライン(流れ)を意識して仕事ができる

メーカーでは、顧客へ製品を提供する上で、営業部門だけでなく、設計などの開発部門、工場側の生産部門と多くのステークホルダーを巻き込み、業務を進めていく必要があるかと思います。そのため根回しを含めた交渉力やプロジェクトマネジメント能力などの評価をいただけるケースがございます。

 

メーカーからの転職先としてよく選ばれる環境は?

1,競合他社、他業界のメーカー

やはり競合企業や技術が活かせる他業界のメーカーへ転職されていく方は多くいらっしゃいます。直近では、自動運転やMaaSを始めとした業界の変わり目にある自動車業界やIoTなどの変化が強いFA(ファクトリーオートメーション)業界、電子部品業界の引き合いが多くあります。
ただし転職で改善したい内容によっては、入社後に現在お勤めの環境と大きく変わらない現状に不満を感じられる方も一定数いらっしゃいます。改善したいことが本当に実現できるのか、事業フェーズや組織環境などを含めて、面接を通じての見極めが重要になります。

 

2,コンサルティングファーム

製造業での業務効率化、ライン効率化の経験を活かしてコンサルティングファームに転職される方も少なくないです。利益を上げるには、売上を伸ばすか、費用を減らすかのどちらかだと思いますが、費用を減らす方がすぐに利益に繋がる可能性が高いです。そのため、業務効率化・業務最適化に課題を抱えるクライアントに対して価値発揮ができると考えられます。経営コンサルティングや製造業に特化したコンサルティング会社などで特に高い評価が得られています。

ATカーニーで日本法人会長を務められている梅澤高明さんは元々日産自動車出身でいらっしゃいます。また現在パナソニックで代表取締役専務を務めている樋口泰行さんは、元々松下電器産業に入社後、MBAを経て、ボストンコンサルティンググループに入社されています。その後マイクロソフトの社長を経て、パナソニックへ出戻りを果たされています。野村総合研究所の青嶋稔さんなどは、元々コンサルティング業務を希望される中で、まずはメーカーでの経験を積んだ上で、コンサルティング会社に移り、シニアパートナーにまで上り詰めていらっしゃいます。

 

3,ベンチャー・スタートアップ

ハードウェアのスタートアップではない場合、ある程度の規模感になってきたベンチャーやスタートアップに求められる場合が多いです。大手組織のルールや根回しなどを顧客側の事情を理解されている方は、顧客拡大や組織環境の整備を進めていく上で経験や知見を活かしていただけるケースが多いです。クラウドワークスの吉田浩一郎さんは、元々音響メーカーであるパイオニアに入社されて、ベンチャー役員を経て、クラウドワークスを起業されています。エバーセンスの牧野哲也さんは、トヨタ自動車様に入社後、リクルートを経て、スタートアップ業界へ飛び込まれていらっしゃいます。

 

4,起業

もちろんメーカーを経て、起業される方もいらっしゃいます。数としては多くないものの、IT業界の起業だけではなく、ハードウェア領域における起業も徐々に増えてきております。中でも岩佐琢磨さんは、パナソニックを退職後、ハードウェアスタートアップであるCerevo を起業しています。その後、2018年4月にCerevoを離れ、古巣パナソニックの傘下にできた新会社「Shiftall(シフトール)」の社長に就任して、新たなIoT家電の開発に従事するなど出戻りを実現されていらっしゃいます。またサイボウズの青野慶久さんやトレタの中村仁さんも松下電器産業を経て、起業されていらっしゃいます。

 

メーカーを飛び出して、活躍されている方は多い

今回は、メーカー出身者が企業側から高い評価を受けている点、転職先の事例を挙げさせていただいました。日本では非常に多くの方がメーカーで就業されており、今回ご紹介した方はほんの一部となりますが、メーカーでの経験を活かして、活躍されていらっしゃる方は、業界や事業フェーズを問わず、本当に多くいらっしゃいます。自身のご経験を活かせる環境は多くございますので、メーカー出身の方で、もし今後のキャリアを考えたいという方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談くださいませ!

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る