30代でエンジニア転職を成功させる方法!【注意点も紹介】

転職          
       
       
     

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

エンジニア界隈では、30代はキャリアの中盤と言われることが多いです。

そんな30代でエンジニア転職をし、今よりも年収の高い企業や高待遇の企業で働きたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、30代でエンジニア転職を成功させる方法を紹介していきます。

転職のコツや注意点について紹介していきますので、現在転職を検討している場合にはぜひ参考にしてみてください。

30代のエンジニア転職は厳しい?採用に至らない理由の例

30代のエンジニアが転職することは難しいと言われることも多いです。

ではなぜ30代のエンジニアは転職が難しいのでしょうか?

30代のエンジニアが採用に至らない理由をいくつか紹介していきます。

未経験で戦力になるイメージが湧かない

30代から未経験でエンジニアに転職しようと考えている方もいます。

しかしエンジニアにおいて30代は、キャリアの中盤に差し掛かっています。

そんな30代の方がこれからエンジニアの勉強をしても将来性が見えづらいですし、なにより将来性のない人材を1から育成しようと考える企業が少ないです。

企業が30代の未経験エンジニアを雇ったとしても今後戦力になるイメージが湧かないため、30代から未経験でエンジニアに転職することは難しいと言われています。

将来性が見えづらい

巷ではエンジニアの寿命は35~40才までと言われています。

エンジニアは他の業種よりもキャリアの寿命が短いとされていますので、企業としては30代の人を雇っても将来性を見出しづらくなります。

この背景から、企業によっては30代や40代の採用を躊躇する場合があります。

企業としては将来性のない30代を採用するよりも10代や20代といった伸びしろのある人材を有力視しますので、30代でこれから新しい企業で働くことは難しいとされています。

スキルが年収に見合わない

30代ともなると家庭をもつ人も多くなりますので、企業側としてもある程度の給料を支払う責任が伴います。

30代相応のスキルをもっている方であれば問題はないのですが、年収に対してスキルが見合っていない場合が問題です。

このような場合企業としては人件費がかさむだけですので、スキルのない30代エンジニアをあまり採用したいとは思わないです。

年齢に見合ったキャリアを歩んでいる場合には問題ないのですが、スキルが乏しい場合には注意が必要です。

時代をキャッチアップできるか心配

10代や20代であれば成長意欲も強く、時代の流れについていくことも難しくありません。

しかし30代にもなると成長意欲が減退し、新しい知識やスキルを身につけたがらない方もいます。

成長しない人材は時代についていけなくなりますし、なにより企業の成長の足でまといになってしまいます。

30代でも進化を続けていく意欲がなければ、転職を成功させることは難しいでしょう。

30代でのエンジニア転職で年収アップできる?

・30代でエンジニア転職はできるのか?

・30代でのエンジニア転職で年収アップはできるのか?

このような疑問にお答えしていきます。

求人は多数あり、十分年収アップできる

結論からお伝えすると、30代でエンジニア転職は可能です。

そして年収アップを実現することもできます。

エンジニアとして経験が豊富で即戦力になれる人材は、業界でも非常に不足しています。

この背景から、30代エンジニアの求人は多く用意されています。

例えば新規のプロジェクトを発足したときに、全体を管理できる人材が不足することも多いです。

こういった場合に経験豊富な30代エンジニアのニーズが高まり、高い給与を支払ってでも採用したいと考える企業が出てきます。

経験を積んだエンジニアは業界全体で不足していることから、転職自体はほとんど問題なく進められます。

また業界でも希少性の高い人材であることから、転職するだけで年収が上がるケースも多いです。

年齢に見合ったスキルや実績をもっている場合には、30代でも転職をスムーズに進められるでしょう。

マネジメント経験があると有利

30代エンジニアには、プロジェクト全体を管理・進行していく役割が求められます。

そのためマネジメント経験がある場合には、転職活動を非常に有利に進めることが可能です。

30代での転職を成功させたい場合には、マネジメント経験を強みに転職活動を進めるのがおすすめです。

プレイヤーであればフルスタックに

今までマネジメント職を経験せず、プレイヤーとしてキャリアを進めてきた方もいるはずです。

こういった場合は、スキルの豊富さを強みにすると良いです。

最近は時代の流れが早く、企業としては常に新しいことにチャレンジしていく姿勢が求められています。

新しいプロジェクトごとに新規で社員を雇うのはコストも時間もかかりますので、さまざまな仕事を任せられる「フルスタックエンジニア」の需要が増えてきています。

プレイヤーとして転職活動を進めたい場合には、スキルの豊富さを売りにすると良いでしょう。

30代のエンジニア転職を成功させるためのコツ

30代でのエンジニア転職を成功させるために、5つのコツを紹介していきます。

転職をする場合には、紹介するコツを意識してみてください。

エンジニア市場における自分の強みを確認する

転職を成功させるには、まずは自分の強みを把握しましょう。

自分の強みを把握しておかなければ、面接の時にもアピール力が弱くなってしまいます。

アピール力が弱いと企業側の印象も良くはなりませんので、自己分析をすることが転職活動の第一歩です。

キャリアを棚卸ししてストーリーを設計する

自己分析の内容にも通じますが、今までのキャリアを棚卸ししてみるのもおすすめです。

今までのキャリアを棚卸しすると、自分のスキルや経験を視覚的に把握できます。

またどのような目標をもってキャリアを歩んできたのかを再確認する機会にもなるでしょう。

自分のキャリアを時系列順に棚卸しすると、自分特有のストーリーのようなものができあがります。

このストーリーを軸に転職後のキャリアを考えることで、転職後の将来像も明確に見えてきます。

転職後にどのような人材になっていきたいのかを企業にアピールできれば、将来性のある優秀な人材と判断してもらえるはずです。

転職理由を明確にする

転職活動による成功は、人によって異なります。

例えば年収が上がれば成功とみなす方もいるでしょうし、より自分の好きな仕事に没頭できる環境に移れれば成功とみなす方もいるでしょう。

転職における成功は人によって違いますので、なぜ転職をするのか理由を明確にすることが重要です。

転職の理由を明確にせず行動してしまうと、いざ転職をしても思うような結果を得られずに終わってしまう可能性があります。

「自分はなぜ転職をしたいのか?」

この疑問にしっかりと答えられるようにしてから、転職活動を進めていきましょう。

スキルを証明できる実績を用意する

企業が面接の時に見ている点は、その人に何ができるのか?具体的にはその人がもっているスキルです。

スキルを証明するには客観的な実績が必要ですので、企業にアピールできる実績を用意しておきましょう。

実績については、先ほど紹介した次の2点を証明できると企業からの評価が高くなります。

  • マネジメント力
  • スキルの豊富さ

今までの経歴を整理し、どのような実績をアピールできるのかを考えてみましょう。

マネジメント経験を作る

先ほどから散々お伝えしているように、30代エンジニアにはマネジメント力が求められます。

このことから30代での転職を有利に進めたい場合には、マネジメント経験を作るのがおすすめです。

もしまだマネジメント経験がない場合には、転職を少し先送りにする選択肢もありです。

強みのない状態で転職をしても、あまり良い結果は期待できないからですね。

あまりアピールポイントがない場合には今すぐ転職をするのではなく、実績をあげてから転職することも検討してみてください。

30代の人がエンジニア転職をする時の注意点

30代の人がエンジニア転職をするときに注意すべきポイントが2つあります。

転職後に後悔しないためにも、それぞれの注意点を見ていきましょう。

勤務時間に無理はないか?

転職先を選ぶ際に、自分のやりたい仕事や年収ばかりを優先してしまうこともあるはずです。

しかし今の職場よりも勤務時間の長い職場を選んでしまうと、生活のバランスが保てなくなる可能性があります。

生活のバランスが崩れると仕事全体にも悪影響を及ぼしてしまいますので、結果的に失敗した転職になってしまいます。

勤務時間については、基本的には今の職場と同じ時間がおすすめです。

今の職場にかなり余裕を感じる場合には、少し勤務時間の長い職場を選んでもいいでしょう。

精神的なストレスは自分が思っている以上に負荷がかかっていることもありますので、勤務時間はある程度余裕をもっておくのがおすすめです。

年収はどれくらい変化するか?

基本的な内容ですが、転職先を選ぶときには年収がどのように変化するのかを把握しておきましょう。

この注意点は、自分のやりたい仕事を優先して転職したい方が注意すべき内容です。

今の職場よりも年収の低い企業に就職した場合、生活が回らなくなる可能性があります。

また今はお金が回ったとしても、5年後10年後にまとまったお金が必要になるケースもあるはずです。

お金に関する失敗をしないためには、普段の生活と先5年くらいまでにかかるお金を分析するといいです。

上記のように今後の資金計画をある程度練ることで、転職後にお金がショートしてしまう危険性を回避できます。

やりたい仕事を優先して転職する場合でも、年収はしっかりと確認するようにしましょう。

最後に

以上、30代エンジニアの失敗しない転職方法について紹介しました。

なお、今回の記事は、aliceblog運営のアリスさんに寄稿いただきました。ありがとうございます!

Webエンジニアの転職を支援した実績は多数ありますので、Webエンジニアで転職を考えている方は、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る