副業の相談を沢山受けるようになりましたので、副業の種類色々をまとめてみました。
私としては、副業をやるならまずは本業を強化して、結果を出すことが大事だと思います。その前提として、ご参照いただければ幸いです。時給換算できる範囲で時給も掲載しております。
副業解禁の流れが止まりませんね。経団連会長の中西宏明さん、トヨタ会長の豊田章男さんらが「終身雇用はもう保証できない」という旨のメッセージを発したことで、さらに会社に依存しない生き方として注目されているように感じます。日本を代表する企業が副業を解禁したことは、一つの時代の節目を迎えたとも感じますね。
時代の大きな流れを表すできごとを1つ紹介します。クラウドソーシングをてがける、株式会社クラウドワークスが2019年9月2日の日本経済新聞で取り上げられていました。売上高100億円以下の上場企業のうち、過去3年間の増収率がもっとも高いのがクラウドワークスだったそうです!上場している中でも数ある成長企業において、クラウドソーシング(副業・複業)を手がける企業がもっとも成長しているというのは印象深いですね。
社長の吉田浩一郎さん、おめでとうございます!
まだまだこれから社会全体として見つめ直されるべきことだと思うので、ぜひコメントや感想、ご意見いただけますと幸いです。
目次
副業解禁している企業、副業している人は増えている?
副業解禁している企業は急速に増えている
以前、私のFacebookで副業解禁している企業がどれくらいいらっしゃるか、問いかけてみた際のコメント欄です。少し長くて恐縮ですが、それだけの企業さんが副業を解禁しています。ぜひスクロールしてみてください。
少し前と比較すると驚愕の数ですよね。実際に多くの会社で、副業を解禁しているようです。
パーソル総合研究所が行なった調査では、条件付きを含めて副業を認めている企業が50%で、全面禁止も50%と拮抗しているようです(パーソルキャリア『副業の実態・意識調査』2018年10月末調査)。まだ50%くらいなのか、という感覚もありますが、副業を解禁したのが3年以内という会社が52%、うち22.8%が1年以内に解禁しているということなので、増加率は非常に高いですよね。
一方で、経営者からは、本業に集中してほしい、という声を聞くことも少なくないです。大きな時代の流れですので、社員を縛り付けることはしないが、本音を言うとコミットしてくれる仲間がほしい・・・ということでしょう。副業を解禁しても、自分の会社のビジネスがやっぱり面白いと思ってもらえるように努力している経営者もたくさんいらっしゃいます。
副業している人は正社員の10%ほど
同調査では、正社員で副業している人は10.9%で、現在は副業していないが今後したい人は41.0%という結果でした。こちらの方々は、会社に報告している方の人数でしょうから、報告せずにこっそりやっている人を含めると、もう少し上がるでしょう。副業を開始したタイミングは、1年以内に開始した人が41.3%、うち6ヶ月~1年前に開始した方が21.9%と最も高い比率になっていました。こちらも増加傾向にあると言えると思います。
ずばり、副業するべき?
副業をするにもまず本業
私は、副業をするには大前提としてまずは本業で結果を出すことが大切だと思います。本業での結果が出ており、実績があれば、多方向から副業の紹介も受けますし、仕事も頼まれるようになります。副業でもいいから優秀な人にお願いしたい、という声も耳にしますので、もちろん私から副業を紹介することも可能になります。
ただ、”優秀な人”に頼みたい、というのが肝です。最近は、副業を許可する企業が増え、トレンドにもなっているため、副業をやりたいという人は増えています。プラットフォームも増えてきましたね。そのため、今まではスキルの高い人、よりできる人にコンタクトを取りたくても取れない状況だったのが、依頼者が優秀な人に仕事を依頼できるようにもなっています。そのため、結果が出ていない状態で副業を始めても、実際には案件が思うように取れなかったり、スキルが高まるような面白い仕事・割のいい仕事が入ってこなかったりします。
まずは、本業で結果を出すこと、それによって仕事を任せてもらえる・依頼してもらえる自分になること、私はこれが大切だと思っています。
本業に影響のない副業は積極的に
一方で、興味を持ったのであれば、まず何かできることはないかを考えて実行してみる、行動力も大事です。副業の中でも、本業に影響なく手元にあるもので始められるものもあります。
副業というと、自分が働いて稼ぐイメージを持ちやすいかもしれませんが、自分が稼働しなくても収入が得られる仕組みを作ることは考えてみると面白いかもしれませんね。
キャリアのプロがおすすめする副業3選
それでは、おすすめの副業ランキングTOP3を発表したいと思います。なお、今回のランキングは、副業をすることにより「仕事に活かせるスキルがつく」ことをおすすめする理由の大きな要素としています。別目的で副業をしてみたい、という方はご連絡ください。副業したい人はどんな理由で副業したいと考えているのか、私自身興味がありますし、そういった方におすすめの副業も追記していければと考えております。
それでは、おすすめの副業ランキングTOP3の発表です。
1位 資産運用(株式投資)
副業(?)と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、資産運用も立派な副業です。株式投資をすると、どんな企業が市場から評価されているのか、が分かるようになります。本業に関係するところに関連する銘柄から選ぶようにする、などすれば本業にも好影響があります。
とはいえ、投資なのでリスクも伴います。申し訳ないですが、こちらは自己責任でお願いします。
投資始めてみたいけれど、怖いという方は、
・バーチャル株投資ゲーム
・AI資産運用サービス
・おつり投資サービス
この辺りから始めてみるといいかもしれませんね。
バーチャル株式投資ゲームは、「トレダビ」が日本最大のバーチャル株式投資ゲームです。無料のゲームで、登録するとゲーム上で1000万円の資産運用を開始することができます。実在する上場企業の株価を用いていますので、日本の企業について調べる機会にもなります。
ロボットアドバイザーによる資産運用サービス、おつり投資サービスはFintechまとめでも触れていますが、「Wealth Navi」「FOLIO」がおすすめです。特に、Wealth Naviは「マメタス」というおつりで投資できるサービスも提供しています。こうした資産運用サービスは、ホワイトペーパーを出していて、投資比率を公開していたり、実際にどんな企業に投資しているかが分かったりするので、まずは、ロボットアドバイザーの薦める銘柄が分かるようになります。そこから、自分が応援したい企業に投資するなどで幅を広げていけば、知識もつきますよね。FOLIOは「AI」「アパレル」などテーマを決めて投資することができるので、こちらも興味の持てるテーマから投資を始められるので、面白いかもしれません。
私自身は、2009年あたりからモンゴル、そしてバングラデシュで会社、事業や投資を行うようになりました。結果として海外のお友達や、海外投資をするお友達も増えました。このような情報交換もたまにですが、行なっております。特にバングラデシュの経済成長は素晴らしく、人口も1、6億人。日本よりも多く、平均年齢も26、7才。まるで国自体は成長企業、ベンチャー企業のように伸び盛りです。長年やってきた結果、2018年に新規設立の、メガバンクの株主になることができました。日本で私が、銀行の設立や株主になり絡んでいくというのは無理な話なので、新興国すごいなと。情報交換的な意味合いで一部、オンラインサロンでもお話ししていたりします。ページ最下部をご確認ください。
2位 YouTuber
YouTuberはやれる人はやったほうがいいと思います。決して難易度が低くないので、おすすめするか悩んだのですが、難しささえ克服できればハックできる領域が広いので、おすすめさせていただきました。趣味で稼げる可能性があることを後ほど紹介しますが、YouTuberといっても様々な方向性があり、まだ開拓されていない分野がたくさんあるんですよね。まだまだ市場が未成熟なので、今素人でも成功できる可能性があるのは今だからこそ可能性のある副業と言えるかもしれません。
動画編集をする必要があったり、顔を出す必要があったり、一定の条件を満たさないとできないことでもあるのはネックと言えるかもしれません。マスクをするなどして、うまくやっている人もいるので、転職を考えていらっしゃる方は一度検討してみてください。
Youtube以外でも、最近Twitterでバズっているくつざわさんのように、思わず笑ってしまうあるあるネタでフォロワーを獲得し、そこから様々な引き合いをもらっている方もいらっしゃるので、Youtubeに限らず、各種プラットフォームで発信していくところはまだまだ可能性があると思います。
3位 Webライター
Webコンテンツはまだまだ増え続けているので、Webライターの需要はかなりあります。特に、SEOライティングができるライターは重宝されやすく、単価も上がりやすいです。逆に、どんな日本語として綺麗な文章が書けても、Webでは思うように結果が出ないケースもあります。
Webメディアの領域も多岐に渡っているので、自分が興味ある領域を選んでライティングしていくことも可能ですね。分からないことがあった場合も、調べながら書くことができるので、自分の知識を高めることも可能です。
クラウドワークスにもライティングの案件はたくさん載っているので、ぜひ登録してみてください。ライティングは好き嫌いが割とすぐに分かる領域でもあるので、まず一度やってみてもいいのではないかな、と思います。
【2019年9月20日更新/保存版】サラリーマンや主婦もできる副業55選
副業55選をあげてみたので、参考にしていただければと思います。
インターネット関連
・ユーチューバー
今、もっとも人気な副業の一つですよね。小学生の憧れの職業ランキング1位にもなっていました。見ている分には楽しそうですが、地道に動画をアップして、視聴者に評価してもらえるものをあげていくのは根気がいります。
大きく分けてYoutubeの広告か、外部に誘導してそこで収益を上げるかの2通りです。
基本的にはチャンネル登録者数や動画再生回数を増やすことが大切ですね。
・その他プラットフォームでの動画配信
YouTubeだけでなく、動画配信のプラットフォームも増えています。ショールームのような顔出しですぐに生配信できるものから、最近ではVTuberの動画配信プラットフォームなども整えられてきています。YouTubeとは少し収益構造が異なります。
・ブロガー
自分の経験や知識をブログで発信していく仕事ですね。先に紹介したアフィリエイトやGoogleアドセンスなどで、訪問者への広告表示や外部サービスの紹介で利益を得ます。
SEOで検索需要を捉えに行くか、定期的にブログを読んでくれるファンを獲得するか、どちらかのライティング技術があると収入アップが見込めます。
データ収集
・アンケートモニター
意識調査などに回答すると報酬がもらえる仕事です。隙間時間を活用してスマホから回答できるので、隙間時間を利用したい人にはおすすめです。
「楽天インサイト」「マクロミルのモニタサイト」でアンケートモニターになることができます。
1件ごとに単価が決まっていていて、座談会や会場調査などの一定のまとまった時間が必要で場所が限定されている高額案件を選べば時給は上がります。
想定時給レンジ:200円~1,000円
・臨床実験(食品、治験など)
自分が被験者として食事や治療を体験する仕事です。治験は高額なものもあり、起業後すぐは治験で食いつないでいたというエピソードも聞いたことがあります。
治験は「smt」というサービスで探すことができます。
1日や1週間単位での報酬となります。1週間の入院案件などを選ぶと高い収入が期待できます。院内で他の作業ができるようなものを選べば、同じ時間を使って別の副業をすることもできます。
想定時給レンジ:1,000円~3,000円
オンライン投資
インターネット上で株式投資やFX投資、仮想通貨投資などで利益を出す方法です。これらは、役定取引ができるので、やりようによってはかなり少ない実労働時間で収入を得ることも可能です。一方で、資金を失う可能性があるのがリスクですね。
始める前に最低限の勉強をすることをおすすめします。ただ、勉強しても必ずしも収入につながるわけではありません。知識を得てから実際にやってみる中で、感覚を養っていく必要がありますね。基本的には飛び道具は存在しませんが、自信がなければ資産運用を代行してくれるようなサービスを検討してみてください。「folio」や「Wealth Navi」などチェックしてみてください。
・株式(証券取引)
上場企業の株の配当・売買で利益を出すことで稼ぎを得ます。
株式投資は世の中の経済の傾向を知っていることが重要になります。本腰を入れてやるとなると、様々な企業の経営状況やマクロ経済の環境などを調べる必要があるので、利益を出せるかどうかに関わらず、勉強にはなると思います。
「楽天証券」や「SBI証券」といったネット証券は登録も簡単ですので、始める方は使ってみてください。
まずは少額から取引し、知識をつけていくことが大切です。
また証券口座開設時には、自己アフィリエイトを使うことで一時的に収入が発生するので、試してみてもよいでしょう。
・FX
FXは外国の通貨との為替を利用して、利益を出す投資です。ニュースの最後に、外国為替指数などが紹介されていますよね。為替の値動きなども目にしたことがあるのではないかと思います。こうした通貨の価値の違いを活かした投資手法です。
レバレッジをかけて取引することも可能なので、元手が少なくても大きな利益が得られる場合があります。ただ、損失も巨額になるので、注意が必要です。
利益を得るためには、なるべくマクロな経済知識をつける必要があるでしょう。ただ、テクニカルに収益をあげる分析手法などもあるので、そうしたモデリングを学んでも良いかもしれません。
また、FXの口座開設や取引系の自己アフィリエイトを使うと、一時的に収入が発生します。
・仮想通貨
少し前のブームのようなイメージで投機的なイメージが色濃いかもしれませんね。ただ、中には下落するたびにコツコツと買って積み立てていく人も少なくありません。ちなみに、2019年9月18日現在では、おおよそ100万円/BTCという状況ですね。かなり価格を戻してきています。
なお、利益に対してかかる税金の計算方法が株式とは異なります。誤りなく確定申告できるよう、必ず税務面について調べておくようにしましょう。
日本では「BitFlyer」「coincheck」といった仮想通貨取引所があります。
・不動産投資
オリンピックがあることで、様々話題になった不動産も投資対象です。現在、東京ではワンルームマンションの建設規制がかかっているため、ワンルーム家賃が上昇傾向にあり、そうした状況を利用しているものが多いようです。
不動産の仕組みを理解し、正しい知識をつけることが大切です。また、投資用不動産には紹介料という仕組みで報酬をもらう仕組みもあります。
・投資信託
プロに資金を預けて、株式や債券の運用を委託する投資手法です。銘柄を指定するなどの個別性の高い取引はできなくなります。
・REIT
投資信託の不動産版ですね。不動産会社などが資金を集め、商業施設やマンション、オフィスビルなどを購入・運用します。
・NISA
NISA口座内で取引すると、通常かかる20%の税金が一定の利益額まで非課税になる投資制度のことです。
代行業
誰かの代わりに業務を実行することです。最近では、退職代行サービスが話題になりました。
・家事代行
家事代行サービスはかなり使われるようになってきましたね。忙しいビジネスパーソンが定常的に使ったり、少し重荷を扱う家事をしなくてはならないときにスポット的に使ったりしているようです。
「タスカジ」「べアーズ」といったサービスに登録して、依頼を受けることができます。
地域やお客様の属性によって報酬が変わってきます。首都圏は報酬が高めに設定されており、富裕層向けの代行サービスでは、3,900円というものもありました。
想定時給レンジ:900円~3,900円
・運転代行
お酒を飲んだ帰り道を代行するものから、旅行の運転を丸々代行するものもあります。
「Justavi」でドライバーとして登録することができます。
二種免許を取得していると、時給がアップします。(時給1,500円~2,500円)また、上手に会話をすることで、お客さんからチップをもらえることもあるようです。
想定時給レンジ:1,000円~2,500円
・ベビーシッター
赤ちゃんを預けることの是非などが議論されてきましたが、今では欠かせないサービスですね。
「キッズライン」が有名ですね。
一般的な相場は1,000円~1,300円ですが、お人柄、育児経験、子供と接した経験、特技、お住まいの地域などによって時給アップが見込めます。また、保育士や幼稚園教諭、看護師、チャイルドマインダーなどの資格をお持ちの場合はさらに優遇されます。
想定時給レンジ1,000円~2,500円
・ウーバーイーツ配達員
ウーバーイーツの配達員さん、あらゆるところで見ますね。1件からできるので、気軽に始めることができます。
東京、大阪は加盟店舗が多いので注文数が多いです。また、個人の体力や車両のスペックによって配達スピードが変わってきます。配達効率を上げれば時給アップが見込めます。
想定時給レンジ:800円~2,000円
・縫い物代行
裁縫セット自体持っていない人も多いので、重宝されそうですね。
「Nutte」というサービスが有名です。
1件ごとに単価が決まっています。裁縫の技術、スピードが上がれば作業効率も上がり、多くの仕事をこなせるため時給アップが見込めます。
想定時給レンジ:900円~1,200円
・結婚式出席代行
結婚式の出席まで代行する仕事が出てきましたね・・・。お金をもらって、感動の瞬間を分かり合えたらよさそうですが、どんな気持ちになるのでしょうか。
「FAMILY ROMANCE」というサービスでスタッフ登録できます。
1件ごとに単価が決まっています。スピーチや受付など、何か役職につくと報酬アップが見込めます。また、スタッフ応募時にアピールをしておくことで、役職につきやすくなるようです。
想定時給レンジ:1,000円~2,000円
・レンタル彼氏、レンタル彼女
最近では、「レンタル何もしない人」も話題になりましたね。
「レンタル彼氏東京」、「レンタル彼女premium」この辺りが登録者数が多いようで安心ですね。
お客さんから気に入ってもらって繰り返し指名されると、場合によっては時給交渉もできるようです。
想定時給レンジ:レンタル彼氏1,000円~4,000円、レンタル彼女2,000円~5,000円
・謝罪代行
かなり精神的に堪えそうな仕事ですね。クレームが発生した場合などに、代理で謝罪するそうです。代行に失敗したら、本当に謝らないといけなくなるかもしれません。
ちなみに、結婚式出席代行で挙げたのFAMILY ROMANCEさんは謝罪代行サービスもレンタル彼氏、彼女サービスも提供していらっしゃいます。
1件ごとに単価が決まっています。謝罪の形態には直接謝罪、電話謝罪などの種類がありますが、直接謝罪が最も報酬が高いです。謝罪時間によって時給が異なりますが、数十分で10,000円の報酬が見込める場合もあります。
想定時給レンジ:5,000円~10,000円
・退職代行
退職したい人に代わって、企業と退職交渉や手続きを進める仕事です。
企業としては、EXIT株式会社が退職代行サービス「EXIT」を提供していますね。
・記事ライティング(コラム、ブログ)
メディアの運営主体に変わって、記事を寄稿する仕事です。文章を書くのが好きな人にうってつけですね。専門性が高い記事がかけると単価が上がりやすいです。
クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」やライターマッチングサービス「サグーワークス」などで仕事を受けることができます。
1文字1円の案件が多く、専門性の高い記事が書けたり、SEO対策ができたりすると単価が上がります。
想定時給レンジ:1000円〜3000円
・音声の文字起こし
取材などの文字起こしも代行して稼ぐことができます。これは、話を噛み砕いたりする必要がないので、PCで文字入力さえできれば問題なく代行することができます。
「VOxT」「MOJIMOJIくん」などのサービスで文字起こしライター・リライターを募集しています。
1件ごとに単価が決まっています。音声の調節スキルやパソコンスキルを上げることで効率アップすることがポイントになってきます。
想定時給レンジ:400円~2,000円
・システム開発
エンジニア副業はかなり増えていますね。勤務形態がフレキシブルな方も多いので、平日の夜にやっている方も多いようです。
システム開発は「クラウドワークス」「ランサーズ」「Job-hub」などが強く、案件数が多いですね。
案件によっては曖昧な要件を提示され、結果的に時給が100円程度になってしまうケースもあります。まずは作業内容をよく確認し、工数に見合った案件を選択することが重要です。
想定時給レンジ:1,000円~3,000円
・アプリ開発
システム開発と同様に、アプリの開発をしたい企業は多いです。Rubyなどの言語から勉強を始める人が多いので、アプリ開発エンジニアの人口は増えてきたように思います。
実績やスキル、扱う言語によって時給が変わってきます。
想定時給レンジ:1,000円~3,000円
・サイト制作
サイト制作は、サービスや企業の顔を作る仕事なので、高いクオリティが求められることも多いです。フロントエンドの開発に自信がある方はぜひチャレンジしてみましょう。
実績やスキルを上げることによって時給アップが見込めます。
想定時給レンジ:1,000円~3,000円
・デザイン制作
在宅でできる仕事として、人気を博しているのがデザイン制作です。ただ、デザイン制作で直接受託できるようになるまでは、案件を取るためにコンペに勝ち残る必要があります。コンペは必ずお金がもらえるものではないので、初心者には厳しい現実もあるかもしれません。
「クラウドワークス」「ランサーズ」に加えて、「Croud Gate」「MUGENUP」がデザイナーに特化ソーシングサイトなので、ぜひ登録してみてください。
デザインコンセプトなど、上流から任せてもらえるようになると、時給が上がります。
想定時給レンジ:1,000円~2,500円
・動画編集
YouTuberが増えていますが、有名YouTuberの多くは動画編集については、外部に委託しています。需要の増加に対してスキルがある人が少ないので、案件の単価が高いことも多いようです。
こちらも「クラウドワークス」「ランサーズ」が案件数が多いです。代行してほしいなら、「クラウドワークス」「ランサーズ」となりましたね。
誰の代行をするかによっても時給が大きく異なりますね、実績を上げて人気な動画の編集に携われるようにしましょう。
想定時給レンジ:900円~2,000円
・音楽・音声編集
配信プラットフォームが増えているので、音についても編集の仕事が増えています。Live配信をダイジェスト版にするなどは、配信に限らず大学の講義や社会人のイベントでもよく行われていますね。
想定時給レンジ:1,000円~1,500円
・画像編集
撮影した写真は編集するのが当たり前になってきましたね。加工アプリもすごいですが、大事な画像は細かく編集したいものです。カメラマンと兼業する方が多いですね。
想定時給レンジ:200円~500円
・翻訳
英語の文章を翻訳して日本語に直す、という仕事はすぐにAIに代替と言われていましたが、まだまだ健在ですね。細かい文章の機微は人間の力が必要なようです。
「スマート翻訳通訳」という翻訳者に特化したマッチングサービスがあります。
想定時給レンジ:派遣1,200円~2,500円、アルバイト900円~1,200円
覆面調査員
一般顧客として店舗に行き、提供されるサービスを調査する仕事です。この辺りのレビューを書く仕事は、記事ライティング代行と同じような形で募集されていることが多いです。
・映画レビュー
映画好きにはたまらないですね。映画を見て、映画についてのレビューを文章にする仕事です。
1件ごとに単価が決まっています。映画を観る時間以外に作業が発生することがあるので、その内容まで確認しておきましょう。
想定時給レンジ:1,000円~1,500円
・美容院レビュー
みなさんお馴染みの予約・口コミ投稿サービスもありますよね。自分に合った美容師さんが働く美容院に通いたいものです。
想定時給レンジ:500円~1,000円
・飲食店レビュー
こちらはもっと馴染みがあるかもしれませんね。もはや、口コミがほとんど覆面調査員なのではないかと思うこともあります。
飲食代金の〜%が報酬という形態が多いので、収入が上がるということは支出も増えます。どうせお店に行くなら、報酬がもらえるお店に行こうというぐらいの感覚がいいと思います。
想定時給レンジ:100円~2,000円
・ゲーム攻略レビュー投稿
ゲーム実況のユーチューバーも人気ですが、顔出しや喋りはちょっと・・・という方はレビュー投稿がおすすめです。
実績によって時給がアップしていくので、ライティング技術があると早く時給アップが見込めます。
想定時給レンジ:985円~1,500円
保有資産の運用
・せどり(転売)
物を安く仕入れて、高く売る、いわゆるアービトラージですね。メルカリが広まったことで、よりこの市場が活性化したようにも思います。
CtoCフリーマーケットではやはり「メルカリ」ですね。オークションは依然として「ヤフオク!」がよく使われているようです。
希少価値の高いものやリプロダクト製品などは、利益が上がる傾向があります。商品の単価、売れやすいかを見極めることが収益アップのコツかもしれません。
想定時給レンジ:100円~3,000円
・民泊
民泊とは、自分が所有している物件を有料で貸し出すことです。現在は、住宅宿泊事業法に基づいて届け出をすることが必要となっています。
「Airbnb」が代表的なプラットフォームですね。
利用者は主に、立地、料金、設備によって宿を選びます。掲載する写真、設備の詳細などの情報のクオリティが高いと選ばれやすくなります。
・賃貸住宅経営
不動産オーナーとして、住宅を貸し出すことで利益を得ます。借り手が入っている間は、ほとんど労働時間が発生しないので、非常に効率がいいですね。
家賃の設定など、時期や経済状況にあったサービスが提供できると収入アップが見込めます。
・駐車場シェア
自分の駐車場を、使っていない時間は有料で貸し出すことができます。
株式会社シードの代表取締役 吉田幸孝さんがこのようなツイートをされていて、なるほどな、これならできる人もいるかもしれないな、と思いました。
いつも思うんですが、都市部の実家に住んでいて、駐車場を活用していない人は、年間24万円以上損していると思う。
今なら、スマートパーキングに登録しておくだけで
場所によるけど毎月2万円の副業収入を作れるのに。
年間24万円をどぶに捨ててるのと一緒ですよね。
副業は駐車場に働いてもらう時代
— ヨシカワ@スマートパーキング代表 (@yoshikawa_park) November 7, 2018
どれだけ使ってくれるお客さんを獲得できるかがポイントです。いろいろなシェアサイトに登録し、駐車場を使用してくれるお客さんを獲得することが収入アップに繋がります。
・カーシェア
車も使っていない間は貸し出すことで利益を出すことができます。資産をそのまま放って置かないことが大切ですね。
Anycaなどが有名ですね。
サイトによっても借りられやすい車種などあるので、サイト別の傾向を調べる意味でも様々なサイトに登録するとよいでしょう。
商品販売・紹介
・インスタ物販
ユーチューバーに次いで、今注目されている領域ですね。BASEなど気軽にWeb上に出店できるサービスが生まれたことで、手軽に販売ができるようになっています。
商品の撮影技術、詳細な商品説明、ハッシュタグ、広告など、Instagramで評価をされやすい投稿内容を研究する必要がありますね。
・アフィリエイト
ブログと誤解されづらいのですが、アフィリエイトは成功報酬型広告のことです。サービス宣伝をして実際に問い合わせや購買に繋がったら報酬が得られる仕組みですね。最近では、YouTubeやInstagramでアフィリエイト収益を目指す人も増えています。
「Link-A」「Robee」「A8.net」などがアフィリエイト案件の獲得で使われています。
商品ごとに報酬額が決まっています。商品に合った性別、年齢層のマーケティング、購買意欲を高めるライティング技術などを上げることで、クリック数や成約率アップに繋がります。クリック数、成約率を上げることが報酬アップに繋がります。
また、自己アフィリエイトによってすぐに収入を得られる仕組みもあります。
・ポイントサイト
広告をクリックして、広告費用をポイントで稼ぐ仕事です。これ合間時間にやっている方が結構多いんですよね。地道ですが、確実にポイントをゲットすることができるので、コツコツできる人には向いているかもしれません。
株式会社セレスの「moppy」や株式会社リアルワールドの「REAL WORLD」などのサイトがあります。
1件ごとに単価が決まっています。隙間時間でコツコツ続けることが収入アップの秘訣です。
想定時給レンジ:30円~40円
・ハンドメイドグッズ販売
自分で小物を作ることが好きな人には向いている仕事ですね。ブランド化するのが難しいですが、自分の作品が評価されるのは嬉しいですよね。
「minne」「BASE」などでハンドメイドのグッズを販売することができます。
商品の原価、製作時間、売れるかどうかによって収入が大きく異なります。どのような商品が売れているのか調査して、売れる商品を作ることが収入アップに繋がります。
想定時給レンジ:100円~10,000円
・写真販売
自分で撮影した写真を販売する仕事です。私もイベントなどで撮影していただく機会が増えたのですが、カメラマンによって写真ってやっぱり違って個性が出るんですね。今は加工の技術力もセットで問われていますね。
「PIXTA」「Shutter Stock」「Selpy」などは購入者も多く、利益が上げやすいのではないかと思います。
対面・電話対応・接客関連
・セミナー業
自分の得意なことを人に教えることで、対価を得ます。セミナーで安定してお金をいただくのって実は結構難しいです。自分自身に豊富な経験や知識がある場合は、こうした仕事がしやすくなるかもしれません。
1件ごとに単価が決まっています。専門性の高い分野やAIなどの話題の分野になると時給が上がります。
想定時給レンジ:1,200円~8,500円
・プライベートレッスン
RIZAPからパーソナルトレーニングが流行りましたね。力のある人は個人としてレッスンすることで、長期的に付き合いができる顧客を獲得できる場合もあります。
「Lessson」「サイタ」といったサイトで、教えたい人を募集しているので、ぜひチェックしてみてください。
語学、音楽、スポーツ、IT、趣味など様々なジャンルに分かれているので、専門性の高い分野や需要が高い分野は報酬が高くなります。
また、自分のリピーターになってくれるお客さんが増えると、安定した収入に繋がります。
想定時給レンジ:1,200円~50,000円
スポットコンサル
特定のビジネス領域において、知見を持っている人が「教えて欲しい」人にコンサルするサービスです。
スポットコンサルは「ビザスク」から生まれた言葉ですね。
想定時給レンジ:1,500円~30,000円
・販売員
休日を利用したい人には、百貨店やアパレルショップなどの販売員がおすすめです。来客が増える土日限定で出勤してもらえればお店側も嬉しいですよね。
「メッシュウェル」という販売員とブランドをマッチングするサービスを通して、案件を獲得できます。
・イベント関連
大学生の時は代表的なアルバイトでしたね。土日のイベントなどの手伝いであれば休日を利用して稼ぐことができます。
これは「TOWN WORK」などで募集していますね。
講習を受けて警備員になると時給アップが見込めます。
想定時給レンジ:900円~1,500円
・コールセンター
企業や個人からの電話に応対する仕事です。機密性の高いものが多いので基本的にはオフィスでの仕事ですが、内容によっては在宅でできる場合もあります。
各種のコールセンター事業を行なっている会社が募集を出しています。シフト制で柔軟に対応してくれるところが多いです。
英語、ITなどのスキルが生かせると時給アップが見込めます。また、土日、深夜帯は時給がアップします。
想定時給レンジ:派遣社員1,100円~1,500円、アルバイト900円~1,200円
・モーニングコール
朝起きられない人に電話をしてあげるサービスですね。ホテルなどではずっと必要になるので、やる気があれば安定的に稼げたりするそうです。
「エリアフレンズ」「モーニングコールどっとコム」この辺りが案件が多いそうですが、モーニングコールを副業にする方は多いらしく、あまり案件に空きが出ないそうです。
何件かけるかによって報酬額が決まります。エリアフレンズでは皆勤手当てという時給が上がる仕組みがあります。
想定時給レンジ:800円~1,000円
運送関連
・倉庫作業
この倉庫作業、実はめちゃくちゃ増えています。Amazonが普及して、倉庫での出荷作業が圧倒的に増えましたよね。
「TOWN WORK」のようなサービスにいつも求人が載っています。
深夜作業は時給が上がるので、時給2,000円になることもあります。
想定時給レンジ:1,000円~2,000円
・配達
大型や中型の免許がなくても、軽自動車でできる配達の仕事もあります。倉庫作業以上に、ECの発達で需要が出てきた仕事かもしれません。
「DIAq」というアプリで配達の依頼を受けることができます。
DIAqの場合利用者は、運送者を評価と運賃から選ぶので、最初は運賃を低めに設定して評価を上げていくことが報酬アップに繋がります。
想定時給レンジ:1,000円~2,000円
・引っ越し
季節性のある仕事ですが、体力に自信がある方にとっては美味しい副業かもしれませんね。
先ほど紹介した「DIAq」は家具の配送も受けられるので、こちらで引っ越しの案件をもらえるかもしれません。
基本は時給900円~1,200円ですが、繁忙期である2月、3月は時給がアップ(時給1,000円~1,600円)するので狙い目です。また、トラックの運転ができると時給アップが見込めます。
想定時給レンジ:900円~1,600円
趣味を副業にする方法を考える
お試しでやってみたい、という人は、趣味でやっていることを副業にする方法を考えることはまずやってみてもいいかもしれません。趣味を副業にし、最終的には起業されたメーカーの営業出身、33歳男性の方がいらっしゃったので、その事例を取り上げてみます。
平日は中堅メーカーの営業として勤務されていました。本業で結果を出していた彼は、人からの信頼も厚く、週末は毎週のように結婚式やパーテイーの司会で忙しい日々を送っていらっしゃいました。もともと人前で話をするのが大好きな彼は、社内でも飲み会の幹事や司会にひっぱりだこだったようです。クチコミから、結婚式の司会などを頼まれるようになり、そこに参加していた列席者の評判から、また仕事が舞い込む。
気付いたら、知り合いのネットワークを通じて、あれよあれよという間に、週末の休みが一カ月丸々つぶれてしまうほど、司会の仕事が入ってくるようになったそうです。休みがなくなってしまうため、ハードワークではありましたが、
「週末の副業は趣味も兼ねているので、疲れもふっとんでしまうんです!」
そう話していた彼には、確かにエネルギーが満ち温れているように感じました。平日の仕事もきちんとこなしながら、週末の仕事を心待ちにしている彼の姿を見て、同僚たちは、いつも呆れて「そんなに趣味と実益を兼ねた仕事なんだから、お前の天職なんじゃないの?」ということを話していたようです。
そんな生活を送るうちに、彼は司会業で独立してみたいという強い思いを抱きはじめました。
「人を一から雇用してやるようなビジネスではなく、自分の身ひとつあれば、なんとかやっていける仕事じゃないか……リスクは少ない。もらえる金額単位はまだ大きくないが、なによりもこんなに仕事そのものが楽しいと思えるのは、確かに自分にとっての天職にちがいない!」
こうして彼は、司会業で独立することを決意したのです。
現在は、平日は、お見合いパーティーやホテルの祝賀パーティーなどの司会、休日は結婚式の司会を中心に、相変わらずエネルギッシュに活躍しています。
収入自体も思いのほか変化しなかったということです。使う暇がなかったため、かなりの額になっていた貯金もあるので、当面、生活に対する不安は感じていないということでした。
それよりも、この先、もっと仕事を受注できるようになれば、司会業の事務所を構えて、何人かプロの司会者を所属させたいという夢も持つようになったとのこと。毎週、副業に打ち込んでいるうちに自信をつけ、大好きな趣味を仕事にしてしまったという成功例です。
非常にレアなケースだったとは思うのですが、こうして趣味を副業にし、起業された方もいらっしゃいます。最近では、ブログやYouTubeで趣味に関する投稿をするなど、趣味を副業にする手段も増えてきています。本業に支障のないところから始めるという意味では、「息をするようにできる」趣味を副業に変える方法を考えてみるのもいいかもしれません。
その他の副業関連の注目トピックス
シューマツワーカー
週末を利用して仕事をするシューマツワーカーというサービスも継続して使われているサービスです。私は本業でまず結果を出して欲しいと思っているので、結果を出す前に副業を始めて、本業に支障をきたすようなことはできれば避けた方がいいのではないかな、と思っています。そこで、週末の時間を使って仕事ができるこちらのサービスはおすすめです。
西村創一郎さん
トピックという表現をしてよいものかわかりませんが(失礼にあたったら申し訳ありません…)、副業、複業などで著名な西村創一朗さんはぜひチェックして欲しい人物の1人です。「二兎を追って二兎を得られる世の中を創る」といったビジョンを掲げて、株式会社HARES(ヘアーズ)を経営されています。
彼は、もともとリクルートキャリアで働いていたのですが、リクルート在職時に株式会社HARESを創業されています。HARESのCEOを務める彼ですが、株式会社ランサーズでタレント社員として働き、2019年4月からは、AI転職エージェントサービスの「GLIT」を運営している企業、株式会社Caratにも参画されています。こちらはNPO法人ですが、NPO法人ファザーリングジャパンでも理事を勤めていらっしゃいます。まさに「複業といえば西村さん」と言えるほど、複業という働き方を実践している方ですね。
本当に自分のためになる副業ライフを
改めてになりますが、企業様も副業を応援している事実は間違えありません。この背景には、個々人の自由を尊重していると同時に、現職で活きてくるスキル面でのレベルアップやスキルアップ、個々人のキャリアアップを応援していると考えられます。
副業を時代のトレンドとして多くの個人の方が注目をしています。会社の許可を得て副業をしている方もいますし、おそらくこっそりと副業している方もいると思います。
口酸っぱく繰り返して恐縮ですが、副業、複業をするには、本業での結果が大事です。実績があれば、多方向から副業の紹介も受けますし、仕事も頼まれるようになります。副業を考えた結果、ますます今の仕事に打ち込んだり、