キープレイヤーズ
  • TOP
  • 企業紹介
  • 求人紹介
  • News
  • Media
  • CONTACT
ホーム >
ブログ >
キャリア
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
キャリア
2018/04/25 | 2020/04/03

転職に成功するためのコツ、転職失敗する人の特徴

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

今日は転職成功するためのコツ、転職失敗する人の特徴についてお話ししたいと思います。お役に立てれば嬉しいです。

カジュアル面接が普及
このような傾向があります

会社について調べてない
面接官や社長について調べてない
自分が何が生かせそうか何も考えていない
エージェントに言われたので
スカウトメールがきたので
リファラルなので

積極的売り込みが減り準備した人は楽勝になったhttps://t.co/OItAo7jO7X

— 高野秀敏/YouTubeはじめました! (@keyplayers) March 9, 2020

Contents

  • 日本は大手企業がまだまだ人気
  • 他力本願ではなく主体性が大事
  • 転職に成功するコツとは?(面接)
  • 転職失敗する人の特徴
  • 自己PR力はビジネスーパーソンに必須のスキル

日本は大手企業がまだまだ人気

転職先を選ぶ際、「知名度」や「ブランド」にこだわる人もいます。一般的に知られている有名企業で働きたいという応募者は少なくありません。

たとえば、BtoCと言われる一般消費者を相手にビジネスをしている会社や、大きなスポーツ大会の公式スポンサーになっているような企業です。コマーシャルなど、宣伝面での露出も多いのでメジャー感がありますし、聞こえもいいからでしょう。

新卒時に第1志望の会社に採用されず、心ならずも今の会社に入ったというパターンの人にとっては、「リベンジ」という面もあるでしょう。毎年マスコミで発表される、大学生の「就職人気企業ランキング」に登場するような会社です。グローバル展開をしている外資系企業も一種のブランドとして人気が高いですね。

しかし、昨今はスタートアップ、ベンチャー企業において次々と上場や売却し、成功者が出現しました。またそれとともに10億以上の調達など大型調達も相次いでおり、大手ではなく、スタートアップ、ベンチャーに転職したい。または起業するので相談にのって欲しいという話がかなり増えました。

大企業でもベンチャーでも、転職市場においては、新卒採用の時と違って、「どういう面で会社に貢献できる人材なのか」がシビアに問われます。有名企業で働いてみたいという程度の気持ちでは、志望動機として弱すぎますし、採用側に対してのアピール力がまったくありません。

「憧れの企業」で働きたいのは、人情としてはわかります。ただ、実際の転職活動にあたっては、企業に期待するだけではなく、「自分の強みは何なのか」をしっかり把握してから臨んでいただきたいのです。

 

他力本願ではなく主体性が大事

エージェントに相談に来る方の中には、以下のように企業からしてもらうことを期待するだけの「他力本願」になっている人も意外と少なくありません。

・どんな案件を紹介してもらえるのか?
・オファーを出している企業はどんな年収を提示しているのか?
・福利厚生制度は整っているか?
・入社後、どんな教育が期待できるのか?
・ストックオプションがつくかどうか?

もちろん、求人票に書かれている内容はお伝えしますが、提示されている条件がすべてではありません。実際、面接次第で、提示した年収よりアップするケースもあります。
ただ、いい条件を引き出すためには、相手にプレゼンテーションをする必要があります。つまり、自分が入社すれば「今より売上が向上します」、あるいは「この部分のコストがカットできます」などの、いわゆる「売り込み」が大切になってきます。

企業側から言えば人件費とは一種の投資です。「仕事のできない人の給料は下げたいけど、仕事ができる人であれば、それなりの給料を出す用意がある」というのが本音です。給料に見合うだげの働きが見込めると思えば、待遇面もよくなるはずです。

面接=営業です。

 

転職に成功するコツとは?(面接)

会社を移っても成功する人は、企業側の視点にしたがって、適切に自分の価値がアピールできる人です。しかし、そうは言っても、自分の強みがわからないとか、やりたい仕事がないという人も多いのです。一度立ち止まって、次の観点から自分の強みを見つけてみましょう。

・今まで取り組んできた仕事をピックアップして、実績をいったん棚卸しする
・どういう点で貢献できるのか、客観的に見極めて強みをアピールしていく

たとえば、営業の方であれば、このように答えるのです。

「大手メーカーに対して無形商材であるOOを平均単価△△円で販売し、部署内でトップの実績だった。その実績の出し方は御社でも使えます。」

転職失敗する人の特徴

転職失敗する人の特徴として

①他責志向

②代案のない批判をする

③そもそも結果を出してない

④チームプレイができない

⑤ブランド志向で考え方を変えられない

⑥前の会社では、、、とついつい言ってしまう

などがあります。完璧な人間はいないものですが当てはまっていることが多い場合は注意が必要ですね。

 

自己PR力はビジネスーパーソンに必須のスキル

日本人は謙虚なあまり自己PRが苦手と言われています。しかしこれからの時代さりげなく自己PRする力を身につけておくことが一層大事になります。

自己PRは準備や練習によって強化されます。当社では自己PRのアドバイスもしております。それは面接対策ということにとどまらず、ビジネスパーソンに必須のスキルだと考えているからです。面接に受かることが目的ではなく、転職後に成功していただきたいため、必要に応じて、自己PRのアドバイスをしております!お気軽にご連絡くださいませ!

キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。

エージェントとしてキャンディデートが選考準備できるよう、動機付けと志望動機を自分の言葉で語れるようかかわらねばと理解しました!

— 菊地沙緒里@クリエイター人材紹介/キャリアコンサルタント (@SaorikikuchiGo) March 9, 2020

 

  • ツイート
  • シェア
  • Hatena

高野 秀敏

1999年に東北大学を卒業し、株式会社インテリジェンスへ入社。2005年に株式会社キープレイヤーズを設立。3500名以上の経営者の相談と、10000名以上の個人のキャリアカウンセリングを行う。また、55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。転職・採用、投資のご相談は Facebook Messenger、もしくはLINEからご連絡くださいませ。
<
前へ
一覧に戻る
次へ
>
Recommend
2020/06/16 | 2020/09/08
今後拡大が予測される成長産業・成長業界でキャリア形成を
2020/10/18 | 2020/12/02
【20代で年収1000万円超】市場から一目置かれるトップ人材になるには
2019/11/04 | 2020/04/03
キーエンス新社長は、中田有氏。なんと45歳。その経歴を調べてみました
2019/11/13 | 2020/04/11
【ベンチャー転職でよくある失敗?】後悔する前に知っておくべき「真実」とメリット、成功法則
2020/02/25 | 2020/04/11
ヘッドハンターが語る、転職市場で評価・スカウトされる人、されない人
2020/02/18 | 2020/03/06
カスタマーサクセスとは何か?仕事内容や転職に必要なスキル・年収まで解説します
2021/01/28
今、企業がお金を払ってでも会いたい人気職種ランキングTOP10を大公開!
2019/11/20 | 2019/11/22
東京都副知事、元ヤフー代表の宮坂学さんを輩出した同志社大学出身の社長・経営者まとめ
2020/12/16 | 2021/01/24
【年収が低いまま…】給与が上がらない5つの理由
2019/08/30 | 2019/10/17
計画的偶発性理論(プランド ハプンスタンス)によるセカンドキャリアデザインのすすめ

Contact

高野 秀敏
キープレイヤーズ 代表取締役
1999年に株式会社インテリジェンスへ入社。2005年に株式会社キープレイヤーズを設立。3000名以上の経営者の相談と、10000名以上の個人のキャリアカウンセリングを行う。また、55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。

KeyPlayersはベンチャー/スタートアップ転職求人の専門エージェントです。転職のメリットやデメリット、リスクをきちんとご説明致します。
▼転職・採用・投資のお問い合わせ▼
LINEで相談 Facebookで相談
▼メールでのご連絡をご希望の場合▼
※LINEまたはMessengerの方が早く返信することができます※  

Contact
>
STARTUP SALON
スタートアップここだけの話が聞けるコミュニティ。スタートアップ、ベンチャーにいる方、これから挑戦する方へ。
STARTUP SALON はこちら

Copyrights © 2018 All Rights Reserved by KeyPlayers Inc.

プライバシーポリシー