スナックミー転職のための採用・求人情報、代表の服部慎太郎さんについてまとめました

求人紹介          
       
       
     

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

今回のスタートアップまとめは、スナックミーです。

生活者とのあらゆる接点でおやつ体験を創造し提供する、“おやつ体験メーカー”を目指す、スナックミー。「おやつと世界を面白く。」をミッションとし、おやつのサブスクリプションサービス『snaq.me』を主に展開しています。

2023年3月には株式会社ギフティ・株式会社丸井グループ・Future Food Fundを引受先とする、約5.5億円の資金調達を実施。また調達した資金は更なる商品・サービス品質向上や新規事業展開、採用・組織体制の強化などに充てられます。

この記事では、スナックミーの求人にご関心をお持ちの方に、会社の特徴や転職する際の留意点などをご紹介します。

スナックミー転職の要点

(コーポレートサイトより)

スナックミーの特徴

・「おやつと世界を面白く。」をミッションに掲げる
・「おもしろい!」「やってみよ!」「つぎにいかそう!」をバリューに掲げる
・おやつのサブスク『snaq.me』をメインに提供
・2023年3月に約5.5億円の資金調達を実施済、累計調達額は約11.5億円に到達

スナックミーの会社概要

社名 株式会社スナックミー
所在地 東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8F
設立 2015年9月16日
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役CEO 服部慎太郎
事業内容 食品の開発・製造・販売

(コーポレートサイトより)

スナックミーの商品・サービス

(コーポレートサイトより)

snaq.me

『snaq.me』は、2016年に開始されたおやつのサブスクリプションサービスです。

毎月変わる100種類以上のおやつから、約20~30グラムの食べきりサイズのもの計8つを指定された住所へと配送。人工甘味料・合成香料・合成保存料・漂白剤等は一切使用しておらず、すべてナチュラル素材からできている点にも注目です。

また当サービスの楽しみ方は、このように非常にシンプルになっています。

1.おやつ診断でチェック
食の好み・除外したい食材などの情報を入力。診断後に購入手続きを進められるようになっています。

2.ポストにお届け
自宅・職場などのポストに「おやつ体験ボックス」をお届け。置き配などの指定も別途承っているそうです。

3.おやつ体験の始まり
実際におやつを食べた後はリクエストしたり、評価したりと楽しみ方はさまざま。自身にぴったりのおやつ時間を過ごせます。

「お菓子は食べたいけど、健康にも気を遣いたい」「いろんなお菓子を試してみたい」「美味しいお菓子を自宅に届けてもらいたい」という方から、特に高い評価を得ているようです。

今後もより多くの方々に“おやつ”を通し、心躍る体験を提供していくでしょう。

スナックミーの代表の服部慎太郎さんの経歴

(コーポレートサイトより)

服部さんは1981年生まれで、2006年に慶応義塾大学大学院を修了されています。その後の略歴については、下記をご覧下さい。

2006年:日本総合研究所入社(コンサルタント)
2008年:ボストン・コンサルティング・グループ入社(コンサルタント)
2012年:ハプティック株式会社入社
2013年:株式会社ディー・エヌ・エー入社(ベンチャーキャピタリスト)

そして、2015年に前身となる株式会社textaを設立。2016年に現社名に変更となり、現在に至ります。

スナックミーの採用・求人情報

スナックミーの職種・求人

・商品開発
・商品企画/バイヤー
・コーポレートギフティング事業担当
・経理
・ソフトウェアエンジニア (lead engineer)
・ソフトウェアエンジニア Backend (lead)
・ソフトウェアエンジニア FrontEnd (lead)
・ソフトウェアエンジニア Data Engineer
・プロダクトマネージャー
・SRE(Site Reliability Engineer)
・エンジニアリングマネージャー

スナックミーの働く環境

スナックミーの平均年収・平均年齢

スナックミーは非上場企業のため、平均年収・平均年齢に関する情報は公開されていませんでした。

スナックミーの労働環境

コアタイム11:00~15:00のフレックスタイム制を採用しており、実働8時間(休憩1時間)の勤務となります。基本的には土日祝日がお休みで、別途年末年始休暇・有給休暇などが付与されるそうです。

また社会保険や制度/環境として、下記が整備されています。

<社会保険>
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

<制度/環境>
・リモート勤務可能(水曜日のみ)
・実務書購入支援(全額会社負担)
・出産育児支援制度(ベビーシッター補助制度)
・フリードリンク
・フリーおやつ
・おやつの社内割引購入
・服装、髪型自由
・オフィス完全禁煙

スナックミー転職を考えるにあたって最後に

スナックミーへの転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点などをご紹介しました。

・“お菓子”という「モノ」ではなく、“おやつ”という体験を提供したい
・「スマホでおやつ体験を購入する」という体験を広げ、それによって世界を面白くしたい

スナックミーはこのような未来を目指し、“おやつ”の可能性を深く探求しています。これからも製菓業界の枠組みにとらわれない、面白い挑戦を続けていくことでしょう。

デジタルネイティブな新しいおやつメーカーにジョインしたい方、おやつを通じて多くの人の生活に彩りを添えたいと考える方は、スナックミーへの転職を検討してみてはいかがでしょうか。

成長産業への転職を支援した実績は多数ありますので、転職をお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る