スタートアップの給与水準・体系|社長・役員からメンバー社員まで公開

コラム          
       
       
     

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

スタートアップ、ベンチャー企業。まだまだ日本ではマイナーな選択であるものの体感としては就職、転職する人の総数が増えていると感じます。

一方で、近年、安定志向が強まっているという話もあります。

私が日々、スタートアップやベンチャー希望の方々とばかりお会いしており、また投資家として、創業者やこれから創業しようとしている方にお会いしてばかりいるせいなのか、安定志向が高まっているとはあまり感じてはおりません。

今回は、スタートアップへのキャリアを考えたときに、少なからず考える「お金」のお話をしたいと思います。

 

スタートアップ創業社長の給与

71%のスタートアップ創業者が自らの年収を500万円以下に設定

COMPASS社が収集している全世界11,160社のデータによると、71%(7,964社)ものスタートアップ創業者は自らの給与を年収500万円(1ドル100円で換算、以下同)より低く設定しており、年収1000万円を超える創業者はわずかに11%にすぎないことがわかった。なお、シリコンバレーのスタートアップに限定した場合にも傾向は類似しており、66%の創業者は年収を500万円以下にしている。サンフランシスコ近辺は不動産や物価が高いことで知られており、彼らが質素な生活スタイルで創業に没頭しているさまが見てとれる。国別平均に見ると、最も高いのがオーストラリアで約720万円、低いのがインドで約300万円だった。

参照:https://media.looops.net/saito/2014/01/15/startup_founder/

以前、NewsPicksの運営会社のユーザーベース代表取締役共同経営者の梅田優祐さんが、NewsPicks上でご自分の年収については1300万とご発言なさっておられました。DeNAの南場さんも著作のなかでは800万だったというコメントがあります。

自分の過去多くのスタートアップ、ベンチャーに訪問し続けてきた感覚ですと、スタートアップは、調達前までは給与水準は落としている場合も少なくないです。大きくなるにつれ、年収面が高くなっていきます。

こちらの記事に対して、アルー株式会社の池田さんがリアルな数値をコメントくださいました!

月額10万円なので、年収120万円ですね。創業時は資金調達などもして金銭感覚がわからなくなり、財布の紐が緩む方もいらっしゃるのですが、アルー株式会社は非常に堅実にスタートして今の発展があると言えそうですね。

 

月給50,000円、中には無給という場合も

4年前のIVSの記事ですが、こんな対談もありました。

質問者2:どれぐらいの給料をもらっていたか。お話していただけるなら、共同創業のお給料を。

重松:私も子供が3人いて、共同創業者も子供がいたので、(月給)20(万)とかだと本当死んじゃうので、さすがに厳しいので。お互い40歳で始めてますが、調達が終わるまでは、自分には出してなかったですね。

佐々木:すごいもらってました。楽だし(笑)。すごいぬるい人生送ってたんですけど。でも、僕は起業したときは、最初1〜2年目の自分の給料は5万円。

金谷:うちの場合は、前職がもともとみんな低いところを流れた人間なので、入ったときは18万5000円とかです。

このように、社長といえど、最初から高額な役員報酬を受け取れるわけではないのですね。実は、創業者は当初無給だったという方も多々おります。海外のスタートアップでも、500円という創業者が何人もいらっしゃって話題になっていました。

海外の成功者の間では、$1Clubというものもできており、自身の会社からの報酬を$1にするとのことです。ただ、この場合はキャピタルゲインで大きな報酬を得ているケースがほとんどなので、お金がないという状態ではないと思いますが、スタートアップ創業者=多くの報酬を会社から得ているというわけではなさそうです。

iCAREを共同創業され、現在はX-Agent代表とMMIP取締役を務める飯盛さんも最初の2年間は無報酬だったそうです。

 

スタートアップの給与体系

社員の給与は実力主義、社長よりも高い場合も

スタートアップの頃はまったく給料が出せないところも多いですが、上場前ぐらいまでになってくるとあがってきますよね。

メンバー:300万~600万ぐらい
マネジャー:600万ぐらい
部長:800万ぐらい
執行役員クラス:800万~1000万ぐらい

例えば、上記のような印象です。

 

エンジニアの給与は高い?

イメージでいうと、先ほどの数値の1.2倍ほどです。

メンバー:400万~700万ぐらい
マネジャー:700万〜800万ぐらい
部長:800万〜900万ぐらい
執行役員クラス:900万~1200万ぐらい

エンジニアのメンバーに自分の2倍の給与を出しているようなケースもあります。

給料については何が正しいのか正解はないところではありますが、創業者が創業時にいくらぐらいで、上場手前でいくら、上場後に成長していればいくらなどは明示はされていないもので、ベールにつつまれているともいえますよね。

 

大型調達で経営者の給与、社員の給与も変化してきている

昨今は大型調達が増えたため未上場でも給与高い経営者や社員の人が増えていますよね。上場するときに社員の平均給与を開示しています。実は800万以上の会社も出てきています。お金が集まることで時代も変わってきますね。未上場のスタートアップの方が上場している株価や業績がよくない会社よりキャッシュがあるということもかなり増えています。
VCの方からもバリュエーション3億で最初から1億投資する。経営者も戦略コンサルのような方なら2000万など出してもいいのではないか?という提案もいただく時代となりました。全てがそうなわけではないのですが、変化はしてきていますね。

スタートアップに転職すると給与ダウンは昔の話?

スタートアップに転職すると給与が下がる、リスクが大きいというイメージを持つ人は多いと思います。

この件については、「スタート時の給与は下がることが多い」というのは、経営顧問や転職支援をしていて実感しています。

これは、大手企業で長年勤め上げることを想定して設定された給与と、自分が会社に貢献している度合いが合っていなかったことから生じるものだと考えられます。

そのため、実力主義で評価するスタートアップに転職した際に給与が下がってしまうことは、たしかに少なくないです。

 

ただ、一時的に給与を下げて入社し、入社後活躍して給与が大幅に上がった事例も多いです。日系大手のメーカーからスタートアップに転職し、執行役員になった平山さんはその成功事例の1つと言えます。

平山さんの大手企業からスタートアップへの転職事例

給与以外にも、大企業からスタートアップに転職することで、様々な変化を感じる方が多いです。こちらの記事で、スタートアップ転職のリアルを知っていただけたらと思います。

スタートアップ転職のリアル〜よくある後悔や失敗〜

 

年収査定承っております

キープレイヤーズでは、個人向けにも法人向けにも年収査定サービスを提供しています。

ぜひお問い合わせくださいませ!

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る

CONTACT

採用、転職相談、取材についての
お問い合わせはこちらから。
◎SNSからご連絡いただいたほうが
早くお返事できます。