私が尊敬してやまないSHIFTの丹下大社長の経歴とキャリアにいてまとめさせていただきました!
公私ともにお付き合いいただき大変リスペクトしております!
Contents
丹下 大(たんげ まさる)社長の経歴
引用:ご本人Twitterより
1974年9月22日、広島県に生まれる。1997年同志社大学工学部機械工学科卒業。2000年京都大学大学院 工学研究科機械物理工学修了。株式会社インクス(現 SOLIZE株式会社)に入社。たった3名のコンサルティング部門を、5年で50億、140人のコンサルティング部隊に成長させ、コンサルティング部門を牽引。2005年9月、コンサルティング部門マネージャーを経て、株式会社SHIFTを設立。代表取締役に就任。2014年11月に、東証マザーズ上場。海外展開も含め、更なる事業拡大を意欲的に進める。
名門、京都大学大学院卒であり、その時代、一世風靡したインクスに入社されています。インクス出身の方は、経営者やベンチャー界隈で活躍している方も多く、インクスの人が欲しいと私は過去何度も言われたことがあります。
丹下大社長著の本
『できないとは言わない。できると言った後にどうやるか考える』という本を執筆されています。
私も拝読したのですが、非常に示唆に富んだ内容であるのはもちろんのこと、丹下さんご自身についても知ることができ、文学的に読み進めることができました。
丹下 大社長のご評判
夢があり、面倒見の良い素晴らしい方です。経営者コミュニティからの信頼も厚く、大変人望があるかたで、兄貴的な方です!
第22期EOジャパン会長もされていました。
その他にも、神石高原町経済大使、一般財団法人品川ビジネスクラブ理事、高知県観光特使などもなさっているそうです。
株式会社SHIFTとは?
「すべてのソフトウェアにMade in Japanの品質を」をコーポレートビジョンとするソフトウェアの品質保証の専門企業です。
金融機関などのエンタープライズ領域の基幹システムから、ECサイトやスマホ向けアプリ・ゲームの検証まで、幅広い分野における品質保証サービスを提供しています。
株式会社SHIFT企業情報
商号 | 株式会社SHIFT |
本社所在地 | 〒106-0041 東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル |
設立年月 | 2005年9月 |
資本金 | 585百万円(2018年8月時点) |
株式公開市場 | 東京証券取引所・マザーズ |
上場年月日 | 2014年11月14日 |
決算 | 8月末日 |
売上高 | 12,792百万円 |
営業利益 | 1,200百万円 |
従業員数 | 連結:1,514名(単体:787名) (平均年齢35.0歳) |
平均年齢 | 35.0歳 |
平均年収 | 545万円 |
株式会社SHIFTの採用情報
SHIFTで採用中の職種
・プロジェクトマネージャー
・ラインマネージャー
・コンサルタント
・エンジニア
・営業
・専門職種(経営管理責任者など、その他専門領域の責任者候補)
各職種の採用を受け付けています。
SHIFTへの転職をお考えの方は、転職のアドバイス等できるかと思いますので、ぜひご相談くださいませ。
上場以降も成長している企業の特徴として、成長市場を捉えている、経営メンバーが優れている、M&Aができるというものがあると思っています。全てあてはまっているなと。
キーエンスの元社長、SAPの代表の方などを社外役員にお迎えされるなど、豪華役員陣となっていますね。
SHIFTのM&Aについて
2019年上期M&A企業別で最多は4件となっています。上場以降成長する企業はM&Aに強い会社ですよね。
丹下大 masaru tange 【大の視点 at note】
https://note.com/shift_tanges001
その他丹下社長の創業企業
Scentee株式会社
創業者電気機器の企画開発、製造および販売
ソフトウェアの企画開発、製造および販売
ハードウェアの企画開発、製造および販売
香水の企画開発、製造および販売
IOT機器を含む香水製品の開発、製造および販売