キープレイヤーズ
  • TOP
  • 企業紹介
  • 求人紹介
  • News
  • Media
  • CONTACT
ホーム >
ブログ >
CXO分析
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
CXO分析 企業まとめ
2020/11/18 | 2021/02/04

光通信出身の社長・経営者まとめ【創業者重田康光さんの経歴もご紹介!】

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

光通信といえば、時価総額約1兆円の通信系の企業です。私に近い年代の方にとってはとても営業力のある会社として認識されています。若い世代の方は、名前だけ知っているという方も多いようですね。

また、光通信出身の経営者が各所で活躍しているという話も耳にしています。光通信も人材輩出企業として見てみると、事業内容も非常に興味深いです。時代を先取って、確実かつ非連続な成長を遂げている光通信は、多くの経営者が経営の参考にしている企業でもあります。

自分も新卒で入った会社で、光通信グループさんの朝会に参加させていただいたことがあるのですが、力が漲っており大変な元気や勇気をいただいた思い出があります。

「ストック型」「サブスク型」ビジネスモデルのベンチャー企業のフロンティアであり、「グリット」を実践されてきた企業と言えるでしょう。

そこで、今回は光通信出身社長をまとめてみました。光通信という会社や創業者の重田康光さん、光通信あるあるなどもご紹介するので、光通信という会社を理解する手助けになればと思います。

また、こちらに載っていない光通信出身の経営者をご存知の場合は、こちらのフォームから情報提供をお願いできますと幸いです。

Contents

  • 光通信とは
    • 光通信の会社概要
  • 光通信の創業者、代表取締役会長兼CEOの重田康光さんの経歴
  • 光通信の過去の事件・不祥事
  • 光通信あるある
  • 光通信出身の経営者・社長一覧
  • 光通信という人材輩出企業

光通信とは

(決算説明資料より)

光通信は、高い営業力・販売力で有名な企業です。東証一部に上場しています。商材は多岐にわたり、回線や宅配水、電力、保険など様々な取り扱っています。

この取り扱っている商材をみると、基本的に長期かつ安定的に収益が見込めるものを選定していますよね。今となっては、「サブスクリプションビジネス」は当たり前のものになっていますが、前々から定期購買してもらえる商品を販売してきているのはさすがとしか言い様がありません。

(決算説明資料より)

ただ、光通信のコーポレートサイトを見ても、かなりシンプルで、会社の実態がなかなかわからないと感じた人も多いのではないでしょうか。会社概要や創業者の重田康光さんのご経歴などまとめてみましたので、まずはそれらをご紹介します。

光通信の会社概要

社名株式会社光通信
所在地〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-4-10 光ウエストゲートビル
設立1988年2月5日
資本金54,259,ooo,ooo円
株式公開市場東京証券取引所 市場第一部(株式コード:9435)
決算期3月
代表者代表取締役会長  重田 康光
代表取締役社長  和田 英明
役員取締役副会長  玉村 剛史
常務取締役  儀同 康
取締役  高橋 正人
取締役(監査等委員)  渡辺 将敬
社外取締役(監査等委員)  髙野 一郎
社外取締役(監査等委員)  新村 健
グループ会社株式会社エフティグループ
株式会社プレミアムウォーターホールディングス
株式会社NFCホールディングス
株式会社アクトコール
株式会社アイ・イーグループ
株式会社メンバーズモバイル
テレコムサービス株式会社
株式会社ジェイ・コミュニケーション
株式会社EPARK
(2020年3月末時点)
事業内容法人サービス、個人サービス、取次販売

(コーポレートサイトより)

光通信の創業者、代表取締役会長兼CEOの重田康光さんの経歴

重田さんは東京都のご出身で、お父様は弁護士だそうです。お兄様も弁護士になっているということで、士業のご家庭で育ったといえますね。

高校は巣鴨高校に進学し、卒業後は鍼灸の専門学校に入学されました。この専門学校はすぐに退学されたようですね。日本大学経済学部に入学されています。ただ、日本大学も比較的早い時期に退学されたそうです。

その後、第二電電(現在のKDDIですね)の契約取次代理店として、1988年2月に、株式会社光通信を創業されました。そこから契約取次から携帯販売事業に軸足を移し、携帯電話の普及と合わせて企業を急成長させました。

そして、1996年には当時史上最年少の31歳で株式を店頭公開されます。そして3年後の1999年には、当時史上最年少の34歳で東証一部に上場に見事上場されました。

この頃は今以上に、光通信はかなり注目されていましたね。1999年には、フォーブス上でも約2兆6,000億円(250億ドル)の個人資産を持つ、世界第5位の大富豪として紹介されました。また、同年5月31日にはソフトバンクの社外取締役に就任されるなど、当時のITバブルを牽引しました。

しかし、2000年3月に株価が最高値を更新した直後のことでした。雑誌で「寝かせ」が報道されました。この「寝かせ」というのは、代理店が委託元から、支払われるインセンティブを受け取るために、架空契約を行うことです。

これによって、中間決算発表では60億円の黒字予想だったところから一転、130億円の赤字に転落することが発表されました。最高値なんと24万円だった株価は、その約65分の1である、3,600円台まで急落しました。当時は、20営業日連続でストップ安だったというので、驚きですよね。

それでも、2000年以降は事業再建に注力し、複写機販売・リースを事業の軸として事業転換を行いました。翌2001年には、重田さんご自身の資産100億円を投じたというので、その本気度が伺えます。そして、2003年に代表取締役会長兼CEOに就任されました。就任翌年の2004年には黒字化を実現し、見事、事業再建を成功させたときのことは私も記憶に残っています。

2019年時点の『フォーブス』の長者番付ランキングでは、世界394位、国内第6位という順位でいらっしゃいます。

光通信の過去の事件・不祥事

先に、重田さんのご経歴のところで紹介しましたが、「寝かせ」の事件では、かなり界隈では話題になりました。

当時、ITバブルの真っ只中で、光通信自体もネット回線を取り扱っていましたし、他のITベンチャー企業にも積極的に投資をしていました。こうした中で、起きてしまった事件のため、光通信以外のIT企業も経営実態を疑問視され、株式市場全体でIT関連銘柄の大幅安となりました。

本当にこれが光通信によるものかというと、そうは言い切れないのですが、当時は「ITバブル崩壊の大立役者」などとも言われておりました。それだけの影響力があったということを意味するものとなりました。

光通信あるある

光通信の方の挨拶は印象的ですよね。「ゾス」「オス」という挨拶が光通信社内では一般的なようです。

→諸説あり、今は違うのかもしれませんが、「ゾス」は「オス」の上位互換だそうです。例えば、社長室に入るときに、「ゾス!失礼します!!」という風に入室するんですね。あまりそういった決まりがある会社は多くないように思いますが、これもカルチャーのひとつですね。

他にも以下のようなあるあるが寄せられました。馴染みのある方もいらっしゃるかもしれません。まだまだ募集中ですので、他にあるあるを知っている方は、ぜひ教えて下さい!

「挨拶はゾスとオス」
「今でも池袋が心の故郷」
「2秒!!!」

光通信出身の経営者・社長一覧

お待たせしました、光通信出身の経営者・社長一覧です。

※こちらに載っていない光通信出身の経営者をご存知の場合は、こちらのフォームから情報提供をお願いできますと幸いです。

企業名役職氏名
ビジョン代表取締役社長兼CEO佐野 健一
ダイレクトマーケティングミックス代表取締役小林 祐樹
メンバーズ代表取締役社長剣持 忠
エムティーアイ代表取締役社長前多 俊宏
UUUM代表取締役CEO鎌田 和樹
ほけんのぜんぶ代表取締役社長(CEO)榎 良尚
クラッチ代表取締役社長中西 勇治
スタンスイノベーション代表取締役熊谷怜真
Wiz代表取締役社長山崎 俊
サンリキュール代表取締役社長羽田 智宏
エイトツール代表取締役森淳也
D2C取締役本間 広宣
IoTコンサルティング代表取締役金野 太一
Surpass代表取締役社長石原亮子
Uzuram代表取締役宮本 和典
リスティングプラス代表取締役長橋 真吾
ADlive代表取締役社長(CEO)縣 将貴
グローバルパートナーズ代表取締役山本 康二
INE代表取締役社長伊藤 圭二
アップデートホールディングス代表取締役都甲 拓史
ファイズホールディングス代表取締役阿部 豪
アクセプトホールディングス代表取締役海野 健一
ヘリオス代表取締役香川 等
ALL Rise Group代表取締役社長宮本 裕志
クレアスバリュー代表取締役尾井川 裕
ゴーフード代表取締役CEO岡 広樹
INEST代表取締役社長執行健太郎
トリプルヘッド代表取締役社長田村賢司
五洋インテックス代表取締役社長宮原雄一
PRECS代表取締役廣田朋也

光通信という人材輩出企業

今回は光通信出身の経営者の方を調べてみました!ご協力いただいた皆様ありがとうございました!

このように、起業家、経営者の出身会社を調べていますと、光通信出身の方が多数いることがわかります。光通信出身の経営者の方の企業は、安定的に成長している場合も多く、光通信イズムを感じます。

経営者の色が企業には表れるといいますが、出身企業が経営スタイルに影響を与えていることも非常に多いです。転職の企業選びも、起業のための情報を集めるにしても、経営者の出身企業に着目してみると新しくなにかが見えてくるかもしれません。

他にも、人材輩出企業と言われるような企業出身の経営者をまとめておりますので、ぜひ併せてご覧ください。

キープレイヤーズでは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートを実施しています。

【人材輩出企業まとめ】社長・経営者に多く生み出している企業10選【事例あり】

【最新版】リクルート出身の起業家・経営者一覧をまとめました

サイバーエージェント出身の起業家・経営者一覧をまとめました

楽天出身の社長・経営者まとめ【人材輩出企業】

ディー・エヌ・エー(DeNA)出身の起業家・経営者一覧まとめました

GREE(グリー)出身の社長・経営者まとめ

パーソルグループ(旧インテリジェンス・テンプスタッフ)出身の起業家・経営者一覧

マッキンゼーとは?出身起業家や経営者一覧、採用情報まとめ

ゴールドマン・サックス証券出身の起業家社長・CFO一覧

ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)出身の起業家・経営者一覧をまとめました

アクセンチュア出身の社長・経営者・起業家まとめ

【サブスクリプションの生みの親?】光通信出身の経営者・社長まとめ【創業者重田康光さんの経歴も】

ベンチャー・リンク及び日本LCA(エル・シー・エー)出身の起業家・経営者一覧をまとめました

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ

高野 秀敏

1999年に東北大学を卒業し、株式会社インテリジェンスへ入社。2005年に株式会社キープレイヤーズを設立。3500名以上の経営者の相談と、10000名以上の個人のキャリアカウンセリングを行う。また、55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。転職・採用、投資のご相談は Facebook Messenger、もしくはLINEからご連絡くださいませ。
<
前へ
一覧に戻る
次へ
>
Recommend
2019/04/29 | 2021/01/24
マッキンゼーとは?出身社長や経営者、起業家一覧【採用情報まとめも】
2020/11/18 | 2021/02/04
光通信出身の社長・経営者まとめ【創業者重田康光さんの経歴もご紹介!】
2021/01/15
出木場久征さん(リクルート代表取締役社長兼CEO)の経歴とキャリア
2019/06/11 | 2020/12/24
谷村格さん(エムスリー 代表取締役)のマッキンゼーからの経歴・キャリア 
2019/12/16 | 2019/12/18
理系大学の代名詞?東京理科大学出身の社長・経営者まとめ
2020/04/15
【人材輩出企業まとめ】社長・経営者に多く生み出している企業10選【事例あり】
2018/09/26 | 2021/01/24
ベンチャー・リンク及び日本LCA(エル・シー・エー)出身の社長・起業家・経営者一覧【CXOのキャリアまとめ】
2019/08/12 | 2020/06/14
滝崎武光氏(キーエンス創業者)が作り上げた、稼げる組織【資産や大学、名言も】
2019/08/07 | 2021/01/24
慶應義塾大学出身の社長・経営者・起業家一覧【CXOキャリアまとめ】
2019/11/11 | 2020/09/17
関西私学の雄!立命館大学出身の社長・経営者まとめ

Contact

高野 秀敏
キープレイヤーズ 代表取締役
1999年に株式会社インテリジェンスへ入社。2005年に株式会社キープレイヤーズを設立。3000名以上の経営者の相談と、10000名以上の個人のキャリアカウンセリングを行う。また、55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。

KeyPlayersはベンチャー/スタートアップ転職求人の専門エージェントです。転職のメリットやデメリット、リスクをきちんとご説明致します。
▼転職・採用・投資のお問い合わせ▼
LINEで相談 Facebookで相談
▼メールでのご連絡をご希望の場合▼
※LINEまたはMessengerの方が早く返信することができます※  

Contact
>
STARTUP SALON
スタートアップここだけの話が聞けるコミュニティ。スタートアップ、ベンチャーにいる方、これから挑戦する方へ。
STARTUP SALON はこちら

Copyrights © 2018 All Rights Reserved by KeyPlayers Inc.

プライバシーポリシー