ものレボ転職のための採用・求人情報、代表の細井雄太さんについてまとめました

求人紹介          
       
       
     

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

今回のスタートアップまとめは、ものレボさんです。

ものレボは「日本発のものづくり革命」を目指し、工場現場における生産工程のアナログ管理を可能にする工程管理SaaS「ものレボ」を提供しています。かつて世界を席巻していた「トヨタ生産方式」の思想を取り入れて開発した少量多品種に対応しうる生産のしくみをSaaSとして実装。世界初の製造プラットフォームとして注目されています。

2021年10月にはALL STAR SAAS FUND、京銀未来ファンドなどの数社を引受先とする第三者割当増資による総額1.8億円の資金調達も実施しました。調達した資金は、プラットフォームビジネスを拡大させるための人員増強などに用いるとしています。

今回の記事では、ものレボの求人にご関心をお持ちの方向けに、会社やサービスの特徴、転職する際の留意点などをお伝えします。

ものレボ転職の要点

(コーポレートサイトより)

ものレボの特徴

・日本のものづくりのノウハウと最先端のテクノロジーを活用して工場DXを実現に挑戦するベンチャー企業
・少量多品種生産に特化した現場向け工程管理SaaS「ものレボ」を提供
・2019年1月にサービスを開始し、国内外で77社130工場が利用
・今後は工場と企業をマッチングするサプライチェーンプラットフォームの実現を目指す

ものレボの会社概要

社名 ものレボ株式会社
所在地 〒604-8206 京都市中京区新町通三条上ル町頭町112 菊三ビル3F
設立年月日 2016年2月1日
資本金 2億1,665万7,000円
代表者 代表取締役CEO 細井 雄太
役員 取締役COO 松下 貴大
CCO 島 祐司
CPO 川田 敏巳
事業内容 製造業向け工程管理SaaSの開発・販売

(コーポレートサイトより)

ものレボの商品・サービス

(コーポレートサイトより)

ものレボ

製造業において、近年ニーズが高まっているのが、少量多品種化と短納期。消費者やニーズが多様化しているためです。
その結果、企業ニーズを満たすために工場でのスケジュール管理や在庫管理が肥大化・複雑化しています。ものレボはこうした管理業務をスムーズにし工場のDX化を実現する工程管理SaaSです。

特長は生産工程の見える化。これまで管理業務の多くはホワイトボードやエクセルで管理されており、アナログで非効率的でした。ものレボでは品番・数量・納期を入力するだけで生産計画表をガントチャートで作成することができます。さらに各工程の担当者や進捗状況もまとめて見える化することで、管理コストを大幅に削減できるのです。

製造業に特化し工場現場ファーストで設計されたツールなので、どんな現場でも使いやすく現場の負担も最小限に抑えられるのも大きなポイントです。

ものレボ代表取締役CEOの細井雄太さんの経歴

(コーポレートサイトより)

代表の細井さんは同志社大学の出身でいらっしゃいます。起業に興味を持つようになったのは就職活動時に自己分析をしたことがきっかけだそうで、人類史に名前が残るようなインパクトの大きな産業革命を起こしたいと考えるようになります。

起業を決めたものの何から始めたら分からないということで2009年にアイシン精機に就職し、生産技術の開発やQCD(Quality、Cost、Delivery)を満たす量産システムの構築に従事します。入社3年目にはアメリカの子会社で新製品の製品ラインの立ち上げにも参画するため渡米。
そこで日本の製造業におけるデジタル活用の遅れに危機感を感じたという細井さんは、日本が世界に誇る製造業ノウハウとデジタルテクノロジーを組み合わせてものづくりに革命を起こすことを起業の方針に決めたそうです。

そして2016年に1人でものレボ株式会社を立上げました。

ものレボの採用・求人情報

ものレボの職種・求人

・マーケティング
テックリード
フロントエンドエンジニア
フルスタックエンジニア
バックエンドエンジニア
・UI/UXデザイナー
プロダクトマネージャー
・フィールドセールス
・インサイドセールス
・カスタマーサポート
・カスタマーサクセス
・人事・採用広報

ものレボの働く環境

平均年収・平均年齢

ものレボは非上場企業のため、残念ながら平均年収の公開データはありませんでした。
求人ページには、平均年齢32.6歳と記載があります。

労働環境

出社とリモートワークを組み合わせた勤務が可能です。毎週月曜日には全体会議が開かれているようです。

またエンジニアチームと非エンジニアチームが親睦を深めて1チームになれるように定期的なmeetupが開催されているほか、エンジニアリングだけでなくビジネスノウハウ等を幅広く学べる社内勉強会が持ち回りで開かれています。

少数精鋭で仕事をするために社員同士の意思疎通を大事にしていることから、お互いについての理解を深めるコミュニケーション活性化に力を入れているそうです。

ものレボ転職を考えるにあたって最後に

ものレボへの転職を検討中の方へ、求人情報や転職する上での留意点などをご紹介しました。

ものレボが一貫して目指しているのは、かつて日本の製造業が世界を席巻していたように、改めて製造プラットフォームという切り口から世界に革命を起こすという大きな目標です。これを少数精鋭で目指していると考えると、やりがいは非常に大きいといえるでしょう。
エンジニアであってもお客様の声を聞いてUI/UXを考えるなど業務も幅広く挑戦できるようですので、いろいろな業務に挑戦してみたいという方はぜひ転職を検討してみてはいかがでしょうか。

成長業界への転職を支援した実績は数多くありますので、ご興味を持った方はお気軽にご相談下さい。企業選びから面接対策、キャリアの全体設計まで、幅広くキャリア相談を承っています。

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る