プログラミングスクールでスキルは本当に身につく!?RUNTEQの菊本さんに聞いてみた

インタビュー          
       
       
     

こんにちは、ベンチャー・スタートアップへの転職のサポートをしているキープレイヤーズの高野です。

近年、未経験からエンジニアになりたい、マーケターになりたい、といった相談を多く受けるようになりました。自由な働き方に憧れて、転職を考える人が多いようです。

そのため、エンジニア育成スクール、マーケター育成スクールが多く立ち上がっています。ただ、スクールによっては、十分にプログラミングスキルが身につかなかったり、結局就職はできなかったりと、評価が分かれているようです。

今回は、私が話を聞いた中でも評価が高い、プログラミングスクール「RUNTEQ」を運営する菊本さんに話を伺いました。

エンジニアになるといっても簡単なことではありません。それをどのようにサポートしているのか、その秘訣に迫ります。

 

Webエンジニアになりたい人は増えている

高野:本日はWebエンジニア就職のためのプログラミングスクール「RUNTEQ」を運営する菊本久寿さんのインタビューとなります。菊本さんよろしくお願いします。

菊本:はい。よろしくお願いします。

高野:最近もエンジニアになりたいという相談を多く受けるんですよね。

世界中どこででも働けるようになりたい。ワーケーションしたい。どの会社でも通用する人材になりたい。

お金を稼ぎたいという人ももちろんいるのですが、仕事や働き方の自由度を求めている人が多いなと。ニューノーマルになって一層増えたと感じます。

菊本:確かにそうですよね。うちのスクールにも起業したい人もいれば、自由度を求めたいという人、世界に通じるWebサービスを作りたいという人など多くの方がいらっしゃっています。

菊本さんがプログラミングスクールRUNTEQを立ち上げた経緯

高野:菊本さんはプログラミングスクールをなんで始めたんですか?

菊本:もともと自分はSIer上がりのエンジニアでして、そこからスタートアップにきて多くのサービスを立ち上げました。

スタートアップが好きですし、エンジニアの良さも体感しています。エンジニアの自分が、商売下手だとは言われるのですが、立ち上げているのがRUNTEQなんです。

高野:なるほど。エンジニア出身で、自分がエンジニアであることが良いと思えているのでやっているわけですね。

菊本さんの会社はスタートアップスタジオ事業もやっていて、スタートアップの開発支援もしているから、いわゆるなんちゃってプログラミングスクールではなくて、自分達でも実践していて開発の現場もわかっているというところがすごいですよね。

菊本さんをご紹介いただいた社長も支援先の社長ですものね。

菊本:そうですね。今実際に開発系のニーズがものすごく高くて、うちの会社自身も人が足りないという状況。それで高野さんにも相談のっていただいているんですよね。

高野:私は転職エージェントの仕事を23年やっていますが、エンジニアは常に不足していました。他の職種も日本は足りないのですが、エンジニアは一番足りない仕事なんですよね。

他の先進国は英語が話せるので、途上国から優秀な人を受け入れられる。日本は英語だけで入れる会社はかなり少ない。さらには給与は米国が2倍、3倍も高いわけで。そう考えるとエンジニアを目指すということはとても良いキャリアだなと。

プログラミングスクールRUNTEQの特徴

高野:ただ、エンジニアになると言っても簡単なものではないですよね。本当にスキルが身につくのか、懐疑的な人もいます。菊本さんのスクールの特徴はどんなものでしょうか?

菊本:まず嘘もつきたくないので正直にお話しすると、おっしゃるとおり楽してエンジニアにはなれないんですよね。

個人差はあるのですが1000時間学習をするプログラムになっています。これは他社の2倍以上になるのですが、このくらいは就職するのに必要な方が多いです。エンジニアになるために一人でやっていたら挫折してしまう方が多いのでサポート体制を充実させています。

さらには幅広い技術分野を学ぶことで自走できる人材になっていただくことを目指しています。卒業しておしまいではなくて「卒業後の活躍」に重きをおいているのがRUNTEQなんです。

高野:確かにエンジニアにはなるにはなれたけど、その後一人になった時に成長し続けられないのでは意味がないですよね。自走できる人材ということですね。

挫折させないためのRUNTEQの工夫

高野:先ほど、一人でやっていると挫折してしまう人が多いという話がありましたが、RUNTEQでは挫折しないための工夫は何かあるのでしょうか。私もついついジムをサボってしまって。

菊本:もちろん対策しています!

まず1つ目に現役エンジニアに質問し放題です。現場目線でコードの書き方や考え方をアドバイスし、ポートフォリオ開発に関しても手厚くフォローしています。

2つ目に専任キャリアトレーナーが就職までサポートします。受講生と一緒に就活まで目標を逆算して学習スケジュールを作成、技術だけではなくエンジニアに必要なマインドを身につけるためのサポートをしております。

3つ目に学習の継続に欠かせないコミュニティがあります。現役エンジニアの卒業生や同期と交流できるオンラインコミュニティやイベントを開催しています。

高野:これは盛りだくさんですね。やはりこういう手厚いサポートが支持されている理由なんですね。

プログラミングスクールRUNTEQ卒業後の就職先

高野:卒業生はどんな活躍をしているのでしょうか?

菊本:自社サービスの会社やWeb系の受託会社に就職されています。

転職時は300万から450万くらいの年収で、1年後には活躍が評価されて500万円以上になっている人も多いです。また自分で作ったプロダクトを早速売却された!なんて方もいます。

高野:へえええ。それは憧れる人も多いでしょうね。

私はM&Aの仕事もしていまして、会社やサービス売却も手伝っているんです。卒業生を紹介してもらいたいですw

菊本:自分はスタートアップを応援したいという気持ちでこの会社をやっていますので、そこで働くプロダクトを作るエンジニアや自分でプロダクトを作って起業する人も応援しております。

プログラミングスクールRUNTEQの料金

高野:気になる料金はおいくらでしょうか?

菊本:受講料は437,800円(税込)です。分割払いももちろん可能です。

高野:将来の自分のために投資というのは必要ですよね。

自分自身はエンジェル投資家も10年以上やってきています。どんな投資がいいですか?と若手の方に聞かれるのですが、30前半くらいまでは「一番良い投資商品は自分に投資することです」とお伝えしています。

私自身も若手の時から勉強会やセミナー、経営者になってからもカンファレンスなど一般の人から見たら高いような何十万もするカンファレンスに今も年間数回出ています。今は払えますが、お金がない時期から自己研鑽をしていました。

菊本:もちろん安いものではありませんし、当社の場合は1000時間と、他社が掲げている学習時間の2倍以上になっています。

エンジニア出身で今もエンジニアの自分だからこそこれはやりきってもらいたいですし、すごく簡単にエンジニアになれますということではなく、自分も苦労してここまでやってきたのがありますので、努力をしてエンジニアになり良いサービス、プロダクトを世の中に出したいという方にきていただきたいなと思っております。

高野:新しいものを身につける以上、努力を惜しんではいけませんね。

本日は誠にありがとうございました!

 

取材あとがき

自分自身、プログラミングスクールに通いまして、HTMLやCSSを学びました。私自身はやってみた結果、エンジニア適性はあまりないなと思ったのですが、その時に学んだことで今の当社のサイトを作ったり、SEOがよりわかるようになりました。

マーケティング志向の人やビジネス志向の人も開発が少しでもわかるようになると仕事力は向上します。これからの時代テックがわかるようにならないと置いてかれてしまいます。

私なんて40歳からですからね。できれば35歳以下で学びたかったです。これを読んでいただいた方はRUNTEQに少しでもご興味があれば登録してみてください。

執筆者:高野 秀敏

東北大→インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、5社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。149社上場支援実績あり。55社以上の社外役員・アドバイザー・エンジェル投資を国内・シリコンバレー・バングラデシュで実行。キャリアや起業、スタートアップ関連の講演回数100回以上。
一覧に戻る