9年目の転職を成功させるポイント

執筆者:高野秀敏
株式会社キープレイヤーズ/代表取締役
東北大→インテリジェンス出身。11,000人以上のキャリア面談、4,000人以上の経営者と採用相談にのる。55社以上の投資、7社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。165社上場支援実績あり。バングラデシュで不動産会社、商業銀行の設立からの株主、渋谷のバーのオーナーなど。

「社会人9年目での転職は難しい?」

「社会人9年目の転職にはどういったメリット・デメリットがあるの?」

「社会人9年目の転職のコツや注意点があれば知りたい」

社会人生活10年目を目前に、このような悩みを抱えて過ごしてはいませんか?

本記事では、社会人9年目での転職の難易度や、転職の際の注意点、転職のメリット・デメリットについて詳しく解説しています。

最後までお読みいただければ、社会人9年目で転職をする際の注意点を、具体的な対策・準備・心構えの3つの視点から詳しく理解していただけるでしょう。

社会人9年目での転職は少し勇気が必要だとは思いますが、人生の多くの時間を占めている仕事をより意義のあるものにし、一度しかないあなたのキャリアを充実させるためにも、本記事を参考に転職活動に挑戦して下さればと思います。

年収アップにおすすめの転職サービス
第1位 第2位 第3位
識学転職 doda JAC Recruitment
★★★★★ ★★★★★ ★★★★
優れた成長企業を紹介! 国内最大級の求人数の転職エージェント ハイクラス向けで高年収求人多数
詳細 詳細 詳細

 

目次

社会人9年目はどういった境遇なのか?

社会人9年目というと、平社員から昇進し、部下を率いて業務やプロジェクトに取り組んでる方も多いでしょうし、現場から離れた管理職などの立場に就いている方もいらっしゃることでしょう。

年齢的にも20代後半~30代前半であるため、家庭を築いていたり、伴って各種ローンの返済、社内外に特有の人間関係が構築されていたりと、社会人生活が浅かった時期に比べて自由が制限されている状況の方が多いものです。

ここでは、社会人生活9年目の人はどのような境遇なのかを、状況と心理の視点から3つの項目に分けて解説し、転職のハードルになっている要因についてお伝えします。

より重い責任の伴ったポジションに就いている

社会人9年目は、社員としては中堅に足を踏み入れつつあるポジションであり、現場責任者・管理職など、部下たちの仕事の責任を請け負う立場になっている方も増えてきます。

プロジェクトの指揮を執り、決定権を行使して舵取りをしなければならない立場は平社員に比べて責任が重く、同時に自身にも上司がいるため、部下と上司の板挟み状態で日々奮闘している方も多いでしょう。

そういった責任あるポジションであるため辞めづらく、自身のことだけを考えて転職に踏み切ることが困難なため、ブレーキがかかっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

環境に慣れすぎている

社会人9年目にもなると、業務がルーティンワークと言えるほど慣れている方もいらっしゃるでしょうし、良し悪しは別として、深く考えたり、準備したりせずともこなせてしまうようになるものです。

社内における業務の分担・人間関係が出来上がっており、自分のやるべきことと他の人に任せることがきっちり分業されているため、状況に合わせたパターン処理で多くの仕事が完了までもっていけてしまうんですね。

人間の脳は基本的に、無駄なエネルギー消費を抑えるためサボりたがるようにできており、このような惰性でもこなせてしまえる状況に長く居ると安心感を覚え、抜け出しにくくなってしまうものです。

転職は労力とストレスがかかる行動であり、転職後も新しい環境に慣れるまでは大変なため、慣れた環境から動きたくない心理が働き、転職活動を阻んでいるんですね。

仕事への満足度が高くなっている

社会人9年目ともなると、仕事のコントロール能力が身に付き、役職も上がってよりやりがいのあるものになっているため、満足度が高くなっている場合もあるでしょう。

そういった方の場合は現行の仕事に邁進することがベストな選択でしょうし、転職を意識する必要はないかもしれません。

しかし、必ずしも現在の仕事への充実感が目標のゴール地点ではない、あるいはそこで満足していては遠回りになる場合もありますので、現行の仕事に充実感・満足を感じていたとしても、キャリアアップの意味として転職について考えてみるのも有効と言えます。

社会人9年目で転職を決断する理由

では、社会人9年目で転職する決断に至った方は、具体的にどういった理由で仕事を変えたいと思ったのでしょうか。

そこでこの項目では、社会人9年目の方が転職をする際によく挙がる、3つの理由について取り上げて解説していきます。

本記事を読まれている方の中にも、以下の点について悩まれている方がいらっしゃると思いますので、ご自身の内にある仕事への悩みに照らし合わせてお読みいただければと思います。

給料が低い、または昇給の見込みがない

結婚を控えており、持ち家も欲しいと思っている今日この頃ですが、 仕事内容に不満はないのですが、 今の年収や今後の給与に対して参考にできないかと上司に相談してもはぐらかされており不満を感じております。
仕事内容は好きですし、人間関係(上司、同僚)にも恵まれています。 が、年収には不満です。 労働組合もあり一般の企業の倍くらい交渉して頑張っていただいていますが、 薄利多売な業界の為、他の企業と比べると儲け(粗利)が全然違います。 結婚を考えている彼女もいます安月給の為、不安です。

対価だけで仕事の良し悪しが決まるわけではありませんが、賃金の低さは転職の大きな理由の1つでしょう。

人生は仕事の他、プライベートの充実具合も大切になってくるもので、趣味を楽しんだり、友人・恋人・家族と楽しく過ごしたりするには一定のお金はかかってくるため、給料が多いに越したことはありません。

家庭を持っている場合は、子供の学費、マイホームや車の資金なども必要になってきますので、より収入の重要性は高まってくるものですし、切実な問題としてのしかかってきます。

また、社会性の生き物である人間は、同年代の社会人と比較してしまう心理が否応なく出てきてしまうため、同じ社会人9年目の方より自身の賃金が低ければガッカリしてしまう現実もありますね。

それらの問題を解決するためにも、より収入の高い仕事に転職しようとするのは、ある意味では必然と言えるでしょう。

能力向上の実感がわかない

社風もかなりのんびりで、書類の書き方なども含めて、かなり大雑把な会社だったと思います。しかし、この数十年ライバル企業の躍進でずっとシェアと売上が下がっており、私がいた9年間で15%くらい売上が下がっていました。将来に不安を感じたのと、営業としてもっとスキルを上げたいと思い、全くの異業界に転職をしました。
・毎日全く同じ作業の繰り返し(溶接)でやりがいがない ・仕事が暇なときはは4時に仕事が終わり家に帰っても暇になり憂鬱になる

能力向上による成長の実感が得られなくなってしまったことも、転職決断の大きな理由となります。

前述した通り、社会人9年目ともなるとある程度はルーティンワークで業務がこなせてしまうため、創意工夫の余地や挑戦機会が減り、自分自身が成長していると感じにくいんですね。

成長は言い換えれば前へ進むことでもあり、前へ進んでいる感覚がモチベーション維持や仕事への意義を生んでくれますので、そういった感覚を再び手にしたいと思って転職を選択する方も多くいらっしゃいます。

責任が大きすぎる役職に就かされている

辞めたい理由は、当時は仕事にやり甲斐を見出せないというものでした。責任者になった今は、それにプラスして後輩の指導をしながらリーダーシップをとるのが向いてないとか、やることが多過ぎて忙殺される割に時間が長く感じて苦痛だとかいうものです。
責任が多い仕事を与えられるばかりで、給料は会社の業績が悪く、前年の昇給はありませんでした。

実績と勤務歴が評価されて昇進した結果、自身の持つ許容範囲以上の責任が発生する業務を任されてしまったことも、社会人9年目の転職理由としてあります。

人にはそれぞれ性格や能力の適正があり、重大な責任を糧として原動力に変えられる人もいれば、逆に重くのしかかる枷ととらえてしまう人もいるものです。

勤続年数がある程度長くとも、必ずしも人の上に立ち、束ねるポジションが適正とは限らないため、そういった人としては責任が大きすぎる役職は負担にしかならないため、転職してしまうケースも多いんですね。

社会人9年目での転職のメリットは思っている以上にある

社会人9年目での転職において、具体的なメリットはどのような点があるのでしょうか。

そこでここからは、社会人9年目で行う転職のメリットについて、3つの項目に分けてお伝えします。

転職のような分岐点となる決断を下す際に重要なのは、背中を押してくれるプラスの側面ですので、転職をお考えの方はぜひ、ご紹介するメリットについて参考にしてみてください。

労働条件の改善が期待できる

自身の能力に適さない役職・ハードな業務量・残業を入れた長い労働時間など、過度な負担となっている労働条件が改善される可能性があります。

仕事というのは、多くの時間を割いて長時間従事するものであり、過酷な勤務状態は健康と幸福度の両方を壊しかねないため、そういった環境に現状身を置いている方にとっては、転職による労働条件の改善は大きなメリットとなりえるでしょう。

負担が適切な労働環境というのはストレスが小さく、仕事への満足感や充実度が高まりやすいものですし、乗り越えやすい適度なハードルによって成長している実感も得やすいでしょうから、現在の労働条件が合わないと感じているのでしたら、転職を視野に入れてみてはいかがでしょうか。

年収アップが期待できる

社会人9年目といえば年齢的には20代後半~30代前半であり、転職する際にはこれまでの経験を活かすため、同じ業種・業界を選択する方も多いことでしょう。

同じ業種・業界だとしても、企業によって年収に違いがあることはざらで、転職によって数十万円から100万円を超える年収アップを果たした方もいらっしゃいます。

ネット社会である現代では、年収面で好条件の企業をリサーチすることは容易なため、転職サイトや口コミなどの情報を集めて同じ業種・業界の他企業の状況を調べてみるのも、転職活動の一歩となりますね。

人間関係をリセットできる

「人間の悩みのほとんどは人間関係である」と言われるように、一生ついて回るのが人間関係の問題であり、会社員生活においても、人間関係をリセットして一から構築できる点はメリットと言えるでしょう。

社会人9年目にもなると、勤続年数がある程度の長さになっている方も多いでしょうが、上司からのハラスメント、同僚との摩擦やトラブル、部下や後輩とのコミュニケーションが上手くいかないなどは、どんなに長く勤めていても起きてしまうものです。

全部の人間関係のトラブルから回避するのは無理ですし、安易な回避は成長機会を失うことにも繋がるためおすすめできませんが、人間関係が許容できないレベルのストレスや負担になっているのであれば、転職を視野に入れることも必要でしょうし、有効な選択となります。

 

社会人9年目で転職を決断しなかった場合のデメリット

ここからは、社会人9年目の現在務めている仕事に疑問を抱いているにも関わらず、転職をしなかった場合に起こりうるデメリットについて解説します。

2つの理由を挙げていますが、どちらの場合も、充実度・幸福度・将来のリスクの点から、現代人ならばしっかりと向き合わなくてはならない問題と言えるでしょう。

同じ会社で10年目ともなると、定年まで惰性で働くことになりがち

充実度や幸福度の低下に大きく影響してくるのが、10年目以降に陥りがちな惰性での勤務です。

人間の慣れと変化への恐怖は強烈なもので、10年間も同じ会社で同じような業務をしていると脳がその状態に安心し、コンフォートゾーンとして設定してしまいます。

そうなってしまっては、新たな仕事に挑戦したい気持ちが心の中に生まれても、変化に対して恐怖と強いストレスを感じてしまい、転職などの選択を取ることが難しくなってしまうんですね。

結果、定年まで同じ会社に居続ける状態になってしまい、成長・他者貢献・達成感といった、仕事から得られる大切なフィードバックを失ったまま、退職まで過ごしてしまいがちになるでしょう。

社会人9年目での転職の決断というのは、人生という長いスパンで仕事と向き合った時、重要な意義が見えてくるものなんですね。

今の会社が定年まで雇ってくれるとは限らない

テクノロジー分野での遅れ、少子高齢化による人口の減少などから経済が停滞し、終身雇用の崩壊が叫ばれる現代の日本社会において、同じ会社にしがみつく選択はリスキーであると言わざるを得ないでしょう。

昨今では世論やメディアはもちろん、厚生労働省も政策の一つとして副業・兼業を促進する動きをみせ、労働者の多様な働き方・収入源の確保を推奨しています。

転職によって複数のスキル・経験・価値観を蓄積し、会社に雇われるだけでなく、自身で起業したり、フリーランスといった選択が取れるようにしておくのも大切なキャリアプランの一つと言えるでしょう。

現代の労働形態の変化の視点から見ると、10年以上もの長期間に渡って同じ会社に居続けるといった選択は前時代の価値観であり、非合理的な側面を持った判断であると言わざるを得ないんですね。

社会人9年目の転職成功ケース

ここからは、社会人9年目の方が実際に転職を行い、収入・環境・目標それぞれの項目を設け、よくある成功ケースをご紹介しつつ解説していきます。

転職のような、人生において大きな決断を下す際に大切になってくるのは、背中を押してくれるポジティブな結果の存在でしょう。

ご紹介する転職成功者のケースを参考にご自身を鼓舞していただき、不安やストレスがかかりやすい転職活動のエネルギーとしてくれれば幸いです。

年収が上がった

割合としては多くはないものの、転職によって年収が上がった方も一定数いらっしゃいます。

理由としては、同じ業種・業界だったにも関わらず、企業が用意していた給与面での待遇に差があったケースや、前職で築かれた実績や高いスキルが評価に繋がり、対価として加算されているケースがあります。

前者の場合、全く同じ畑でほぼ同じ労働量、責任の重さにも関わらず、なぜか年収に数十万円もの開きがあるケースも存在しており、年収に不満がある場合の転職活動においては、転職サイトや各口コミ等のサイトでの収入・待遇面のリサーチを強く推奨します。

また後者の場合、結果を出している人材ということで、実績・スキルの評価が給与面に反映されている形の転職であり、現在の仕事において企業に貢献しているにも関わらず、見合った給与が頂けていないと疑問を感じているならば、こちらのケースでも同じ業種・業界内の給与や待遇のリサーチを推奨します。

後者の転職のケースだと、前職よりも給与面が向上する可能性が高く、中には100万円以上もの昇給を果たした方も見られるため、ご自身の実績・スキルに見合った待遇にステップアップできる期待が持てるでしょう。

いずれにせよ、給与面の待遇アップを目指した転職も立派な転職理由になりますので、気になっているのであればリサーチを含め、ご自身の現在の待遇について見直してみてください。

ポジションや職場環境によるストレスから解放された

労働環境が大きく変わったことにより、重責やストレスから解放され、伸び伸びと仕事に取り組めるようになった、という転職成功のケースも多く存在しています。

前述しましたが、自身の特性・能力に見合わないポジションの業務、加えて部下の失態まで請け負う重責のリーダー職、上司・部下からのハラスメント、あるいは職場内のいじめなど、対応や我慢しきれる許容量を超えた職場環境というのは重い負担になるものであり、最悪の場合、心身を病んでしまったりと仕事どころではなくなってしまいます。

そのような職場環境から離れるのは決して逃げなどではなく、長い社会人生活を考えたなら、自身の身を守るための戦略的な転職と言えますので、現在のご自身の職場環境に悩み、転職をお考えでしたら、転職によって環境が良くなる可能性は十分にあると認識しておいてください。

全ての国民は職業選択の自由が憲法で保障されており、合わない職場から別の職場へ移ることは立派な権利であり、誰かに批判されるような行動ではありません。

自分の進むべき道が見えた

「転職によって天職を見つけた」ではありませんが、自身のキャリア展望や将来の目標が明確に定まったという意味での、転職成功のケースも数多く存在しています。

同じ業界・業種での転職はもちろん、異業種の仕事へ挑戦したことで新たな刺激や価値観に触れ、これまでの仕事では見いだせなかった仕事の意義や目標を確信したことにより、自分の進む方向が見えたという方も多くいらっしゃいます。

社会人9年目ともなると、ある程度の長い期間は同じ企業に勤めているもので、通常時の仕事はルーティンワークでこなせてしまい、急進的なベンチャー企業のように、新たな案件・業務が目まぐるしく入ってくるわけでもないため、時間を余らせて半ば社内ニートのような状態に陥ってる方も少なくありません。

やることがない暇という状態は動物にとって強烈なストレスであり、動物園にいるライオンですら必要最低限の負担が得られず、暇を持て余しているがため、ストレスを発散するための自傷行為に走っている様子が確認されています。

退屈・暇・作業といった感覚が強く出ているのであれば、その職場はあなたにとって邁進すべき方向ではないのかもしれませんので、転職を考えてみてはいかがでしょうか。

社会人9年目の転職失敗ケース

次にご紹介するのは、社会人9年目で行った転職の失敗と言われるケースで、年収・人間関係・業務負担の3つの視点から解説していきます。

転職のような重要でありながら、不確実性のある決断をする際には、不測の事態のケースについても知り、ある程度のリスクやデメリットを許容できる体勢を取っておくことも必要でしょう。

以下に挙げるケースは比較的よくある内容を取り上げていますが、転職成功かどうかは収入・環境・業務内容のバランスにもよるため、部分的なマイナスがあったとしても、全体としては成功だと言える場合もありますので、参考程度に見ておいてください。

年収が下がった

一般的に、社会人9年目での転職は収入が低下する傾向があるとされており、一部上場の企業から小さな企業への転職や、全く畑違いの業種・業界へ転職したため、平社員や下積みの必要な立場におかれて給与が下がってしまうことも多いでしょう。

もちろん、そのことによって強いデメリットを感じている方がいらっしゃる半面、他の待遇や人間関係の改善、やりたかった仕事に就けた喜び、将来的に給与のアップが目指せる仕事であることなど、年収の低下が必ずしも転職失敗には直結しない点も留意しておく必要があります。

ただし、社会人9年目の方の中には家庭を持たれている方もいらっしゃるでしょうし、ローンや貯蓄などの毎月必要なお金の状況によっては重要なマイナス要素となることも否めません。

年収低下のリスクについては、転職前に置かれているご自身の状況・収入への考え方をじっくり考察し、必要ならばパートナーの方と相談しながら、転職を決断していきましょう。

任された管理職によって人間関係のストレスが増えた

社会人9年目の方に求められがちなポジションとして、主任・係長・課長・次長・部長といった、従業員を客観的な視点と基準によってまとめる管理職があります。

前述しましたが、社会人9年目だからといって、皆が管理職やリーダーの仕事を得意としているわけではない現実もあり、このような業務を任されてしまったがため、前職よりも人間関係のストレスを抱えてしまい、転職失敗と結論付けているケースも一定数存在しています。

管理職というのは上司と部下との関係に悩みやすく、特にハラスメントに対してシビアになってきた昨今では、「管理職としての部下への指導がハラスメントになっていないか」問題や、「上司からの要望・目標と部下からよせられた現場の苦情などの板挟み」といった状況に苦しみやすいポジションと言えるでしょう。

このような人を束ねて管理する仕事は、コミュニケーション能力や批判に動じないメンタルなど個人の性格・特性に大きく左右されるため、誰しもが得意としているわけではないんですね。

転職後に、管理職のポジションによるミスマッチを発生させないためにも、社会人9年目で転職を成功させるコツの章でお伝えした、「プレイヤーかマネージャーかを明確にしておく」を面接時に伝達しておく必要があるでしょう。

仕事についていけなくなった

同じ業種・業界にしろ、未経験の異業種にしろ、労働量や時間、企業の方針、複雑な人間関係といった業務全体の負担量が増加し、仕事についていけなくなってしまう転職失敗のケースも多くみられます。

力仕事が得意な人もいれば、計算や文書作成といったデスクワークが得意な人もいるように、労働の形態においても、ペース・量・構造のベストは個人によって違うものでしょう。

体力が少ない人にとって長時間労働は過酷でしょうし、競争が不得手な人にとっては社員同士で競うような企業方針は持ち味が発揮できず、ストレスばかりが溜まってしまいかねません。

業種・業界自体は好んでおり、興味があったとしても、労働形態が合わない場合は仕事についていけなくなる状態になりがちなため、転職前には転職希望先の企業について口コミを中心に、実際の業務状態についてリサーチしておく必要があるでしょう。

社会人9年目で転職を成功させるコツ

では、社会人9年目の方が転職を成功させるためのコツなどはあるのでしょうか。

この項目では、転職活動をする際の注意点や準備事項を交えながら、具体的に起こすべきアクションを提示していきます。

社会人9年目で転職をお考えの方にとって有益な情報になると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

経験と具体的なスキルをアピールする

社会人9年目にもなると、転職希望者に対して企業側もある程度の能力を持っていることと、実績があることを前提として採用の合否を判断するケースも増えます。

ですので、前職での具体的な業務内容・ポジション・保持する能力やスキル(資格なども含め)を人事担当に示し、すぐに御社に貢献できる趣旨のアピールをすることは必須と言えるでしょう。

また、自身の能力・実績を明確に示すことにより、採用する側の企業も部署やポジションに当てはめて考えやすいため、採用に有利に働きやすい側面もあります。

あやふやな回答は避け、より具体的な能力・実績をアピールできるよう、履歴書に記入された経歴外の回答も事前に準備しておきましょう。

今後の成長も期待してもらえる

社会人9年目は、年齢で言えば20代後半~30代前半であり、まだまだ成長への期待を支持してもらえる立場だと言えるでしょう。

もちろん、新卒、第二新卒に比べると経験や実績も加味して評価されやすいですが、伸びしろといった部分では、これから迎える30代、40代の中で成長し、会社へ還元してくれる期待を企業側も抱きやすいものです。

企業の将来を担うのは間違いなく20代、30代であり、若手の育成は企業にとっても重要なミッションであるため、社会人9年目の方も成長を考慮した採用がされやすいでしょう。

上記のことから、意欲・健康・体力面などの「若さ」や、企業へコミットする熱意を通した「将来性」などもアピールすべき材料だと言えます。

プレイヤーかマネージャーかを明確にしておく

社会人9年目ともなると、社内のポジションも平社員からチームリーダーや管理職に変化している方も多いことでしょう。

しかし、だからと言って必ずしも皆が部下を率いる立場が合っているわけではなく、お客様と対面でコミュニケーションを取るのが得意な方、技術を追求する職人気質な方など、現場に赴いて働くことがマッチしている方もいます。

そういった方が転職先でミスマッチな業務に就かされないよう、面接時には必ず現場で働くプレイヤーを希望するのか、人を束ねるリーダー・管理職のようなマネージャーを希望するのかは明確に伝えるべきでしょう。

仕事はどちらの立場が良いなどといったことはありませんし、昨今は何でもこなすジェネラリスト(総合職)志向が疑問視されている背景もありますので、希望する立場を遠慮せず申し出ることも社会人9年目での転職を成功させるためには大切になってきます。

転職エージェントを利用する

社会人9年目になると年齢が30代へと突入する人も多く、年齢のことを考慮すると転職成功の難易度が上がります。なぜなら、社会人経験が増えるほど、高いスキルや豊富な実績を求められる可能性が高いからです。

そこで、転職の成功確率を上げるのにおすすめしたいのが、転職市場に詳しく転職サポートのプロである転職エージェントです。

転職エージェントに登録すると、一人ひとりにエージェントの担当者がついて転職活動を手厚くサポートしてくれます。面接や履歴書のアドバイスを貰えたり、今すぐに転職を考えていない場合でもキャリアの相談にのってくれるケースもあります。

求人のなかには、市場に出回らない、エージェントからの紹介が必要な非公開求人もあるため、非常におすすめです。

転職エージェントは、サービスごとに様々な特色があります。転職エージェントによって得意分野が異なるので、転職希望の業界が絞られている場合や、専門性の高い分野の求人を探す場合は、特化したエージェントサービスがないか探してみましょう。

社会人9年目で転職する際におすすめの転職エージェント3選

社会人9年目で転職する際におすすめの転職エージェントは、以下の3つです。

  • リクルートエージェント
  • doda
  • ビズリーチ

それぞれ詳しく解説します。

リクルートエージェント

求人数国内最大級の転職サービス|リクルートエージェント
dodaの公式サイトキャプチャ
  • リクルート運営で安心の転職エージェント
  • 完全無料で利用可能
  • 国内最大級の求人数
  • 専門コンサルタントが転職サポート!
  • 年収や条件の交渉もできる!
評価 企業群 種類
★★★★★ 大手企業 エージェント

\リクルートの転職サービス/

リクルートエージェント公式

リクルートエージェントは、2023年6月5日時点で公開求人が38万件以上、非公開求人が28万件以上ある、業界最大手のエージェントサービスです。

求人数の多さだけではなく、幅広い条件の求人を扱っているのもリクルートエージェントの特徴の一つでしょう。

大企業からベンチャー企業まで、さまざまな会社・業種と出会えるため、転職希望の会社が定まっていない場合にもおすすめです。

また、単なる求人紹介だけではなく模擬面接や書類添削などのサポートもあり、十分に準備した上で転職活動を行えます。

さらに、必要であればキャリアアドバイザーと共に自分に合った仕事を見つけることも可能です。自身のキャリアや能力に不安を感じる人は、キャリアアドバイザーに相談しながら、最適な転職先選びと転職活動を行ってみましょう。

doda

王道の転職エージェント|doda
dodaの公式サイトキャプチャ
  • 経験豊富な転職エージェントが多数在籍
  • 完全無料で利用可能
  • 業界最大級の求人数あり
  • 転職活動の手続き代行も
  • プロによる選考対策のサポート
評価 企業群 種類
★★★★★ 大手〜ベンチャー エージェント

\転職エージェントの王道/

doda公式

dodaは2023年6月5日時点で19万件以上の公開求人を取り揃えており、専門スタッフの親身なサポートが受けられる転職エージェントです。

担当のキャリアアドバイザーがついた場合、オンライン面談か電話でキャリアカウンセリングが完結できて、場所問わずサポートを受けられます。

また、専門スタッフは「キャリアアドバイザー」「採用プロジェクト担当」に分かれており、 スムーズかつ快適なサポートを受けられて便利です。

そして、キャリアアドバイザーが監修を務めるコンテンツも発信しており、 転職市場のマーケット内情や平均年収ランキングなど、豊富なノウハウを蓄積した読み物も用意されています。

ビズリーチ

転職スカウトサイトの王道|ビズリーチ
ビズリーチの公式サイトキャプチャ
  • 待っているだけでスカウトが来るの転職サイト
  • 前職の経験が活かせる企業から思わぬスカウトも
  • 高年収での転職成功事例あり
  • TVなど各種CMも放映中の人気サービス
評価 企業群 種類
★★★★★ 大手〜ベンチャー スカウト

\転職スカウトサイトの王道/

ビズリーチ公式

ビズリーチのことは、CMなどで名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。ビズリーチはハイクラス向けの転職サービスで、登録しておくと自分に興味を持った企業やヘッドハンターからオファーを受け取ることができます。

高年収かつ希少なポジションの求人が見つかるケースもあるので、キャリアアップをはかりたい人には最適なサービスであるといえるでしょう。

若年層だけでなくミドル層の転職にも多くの実績があるので、30代以上で転職を考える際にはぜひ登録しておくことをおすすめします。登録することでアドバイスやサポートも受けられるので、現職が忙しい場合でも労力を押さえて転職活動ができるのもメリットです。

ビズリーチのサービスは、基本的にすべて無料で利用できます。また、自分に送られてくる求人内容や条件をチェックすることで自分の市場価値を知ることもできるため、転職するかどうか悩んでいる人にもおすすめのサービスです。

まとめ

今回の記事では、社会人9年目の転職について、実際の転職者の声を交えながら解説させていただきましたが、参考になりましたでしょうか。

社会人9年目は一定の経験を積んでいるため、将来性と即戦力の能力を兼ね備えた人材として、企業からも重宝されやすい立場だと言えます。

社会人9年目で転職をお考えの方は、本記事の社会人9年目で転職を成功させるコツの項目でお伝えした、「経験・能力」「将来性」を準備して重点的にアピールしてみてください。

企業にとってプラスの人材であることを理解してもらえれば、成功と言える新たなキャリアを築き上げることも十分可能でしょう。

転職を行う際、専門家のアドバイスやサポートが必要でしたら、オンライン上で無料で利用できる転職エージェントなどを活用してみてください。

一度の人生、転職によってあなたのお仕事ライフがより充実し、前向きなものとなりますよう願っています。

年収アップにおすすめの転職サービス
第1位 第2位 第3位
識学転職 doda JAC Recruitment
★★★★★ ★★★★★ ★★★★
優れた成長企業を紹介! 国内最大級の求人数の転職エージェント ハイクラス向けで高年収求人多数
詳細 詳細 詳細
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次